一戸建て何でも質問掲示板「長期優良住宅について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 長期優良住宅について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-09-13 18:01:37
 削除依頼 投稿する

長期優良住宅について教えてください。
ローン減税の優遇もありますが、
いまひとつ長期優良住宅の条件がわかりません。

工務店で建てるとダメなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-12-10 00:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

長期優良住宅について

51: 契約済みさん 
[2010-02-12 20:49:17]
当方、長期優良の申請を工務店を通して11月中旬に出し、つい先日2月初旬に認可がおりたと聞かされました。
約3カ月かかってしまいました。
途中図面に配管の位置変更などがあり、図面再作成などに手間を取られたようなのですが、それにしてもこんなに時間がかかるものなのでしょうか?
しかも長期優良の申請手数料として、事後に28万ほどの請求書を提示されています。
内訳は申請料として55000程、設計手数料として225000円ほどです。
先方の言い値でしかも後だしされたことに、この金額がはたして妥当なのか、正直疑念を抱いています。
どなたか長期優良のみで申請料含めいかほど費用を要したか、参考までにお聞かせいただけると助かります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:長期優良住宅について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる