注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フジ住宅って?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フジ住宅って?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2013-07-03 14:22:07
 

担当営業さんより、大阪府下NO1の実績、すばらしい社長の元全社員生き生き仕事をしている、耐震3、住宅性能評価付、自由設計、坪単価45万円、街並み、信用信頼、充実のアフターサービス、土地の希少性を訴求されました。ただ、あまり良い評判を聞かないのですが、実際のところはどうなんでしょうか?


フジ住宅の口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
フジ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/345291/

[スレ作成日時]2007-08-02 18:31:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フジ住宅株式会社口コミ掲示板・評判

551: 物件比較中さん 
[2010-12-14 21:53:56]
設計でもカラー選ぶ時でも3Dとかで見せてくれないのでしょうか?
552: 契約中 
[2010-12-19 10:54:02]
間取りの変更期限がすぎてからの間取り変更はお金がかかるみたいですがいくらくらいかかるか誰か教えてください。
553: 匿名さん 
[2010-12-19 15:44:42]
最初の方に載ってますよ。
554: 匿名さん 
[2010-12-19 18:39:06]
てか、担当営業に聞けよ。退職させられちゃいましたか?
555: 匿名 
[2010-12-20 15:36:38]
退職されました。
556: 匿名さん 
[2010-12-20 15:57:39]
シンボルツリーいらないんだけど・・・
557: 匿名 
[2010-12-20 20:32:32]
あとでひっこぬいたら?

設計士にいやならそうしたらって言われました。
558: 匿名 
[2010-12-20 20:32:38]
あとでひっこぬいたら?

設計士にいやならそうしたらって言われました。
559: 匿名さん 
[2010-12-20 21:19:52]
>>557

実際に契約した人ならまず嘘だとわかることを何でわざわざ、インターネット掲示板で書くかなあ?

簡単に発信元を突き止められるのに。
560: 匿名さん 
[2010-12-20 23:28:06]
?全然ウソじゃないですね。なぜウソなのか説明求む。
なんだったら、事実を証言しましょうか?
561: 匿名 
[2010-12-20 23:45:28]
そもそもフジ住宅って何?
調べる気も無いから教えて
562: 匿名 
[2010-12-21 11:36:27]
契約者様に聞きます。

外壁はどのような色にされましたか?
563: 匿名さん 
[2010-12-22 23:52:28]
白とかオフホワイトが多いですよね。
屋根の色にもよりますけど。

真っ白とか何年かしたら汚れが目立っちゃうかな。
564: 入居予定さん 
[2011-01-12 19:54:56]
外壁の色は、ヨーロッパ街区は白壁に明るい茶色
にされてる方が多い気がします。

ただ、一般的なモダンな形の街区は、様々です。
濃い茶色一色の方もいれば、白一色で素材を
二種類にされてる方も。
もちろん白×茶色のツートーンもあります。

街区によって、使える外壁、サイディングが
変わってくるので、担当営業さんに確認すると
よいかもしれません。

実際に購入予定地の既に住んでたり、建築中の
家を見るのもわかりやすく、イメージしやすい
かもです。
565: 入居予定さん 
[2011-01-15 09:20:32]
外壁は色々見にいった方が参考になると思いますよ
私も4箇所ほど最近のフジの物件を見にいきました

参考までに一言
隣とかぶったら辛いなぁ~

566: 匿名 
[2011-01-17 21:07:13]
隣りの家の外観は聞いたら教えてくれますよぉ。
間取りは個人情報になるので窓の位置とかも教えてもらえませんが、外観は見えるものなので教えてくれるそうです。
567: 匿名さん 
[2011-01-19 19:25:59]
山崎の物件で悩んでます。
住んでらっしゃる方、どうですか?
568: 匿名さん 
[2011-01-20 22:21:16]
>>567
具体的に何を?既出でない何が疑問ですか
569: 入居済み住民さん 
[2011-01-22 15:28:48]
山崎いいですよ。
とても静かですし。
環境もいいと思いますよ。
570: 入居予定者 
[2011-01-24 20:14:10]
オプションは何を選ばれましたか?
あとオススメのオプションとかありますか?
571: 契約済みさん 
[2011-01-25 19:11:45]
床暖房を考えてましたが止めました。
やはりエコキュートですかね。
うちもこれからですが楽しみですね!
572: 匿名さん 
[2011-01-27 00:13:25]
うちの場合、後から施工・取替可能なものはオプションとして選択しない、という
方針でやりました。イケアやコーナンでいろいろ調達して、DIYで少しずつ手を入れてます。
#電気工事士かつ工事担任者ですし

が、この冬の寒さを体感すると、浴室暖房乾燥機ぐらいは追加してても良かったかな、と
思ったりもします。確かに断熱は比較的しっかりとしてて、広いLDKもファンヒーター1台で
十分温まるのですが、風呂場は寒い....

あと2Fはともかく1Fはコンセントの増設がやりにくい(特に外壁側)ので、LDKなんかは多めに
コンセントを付けておくことをお勧めします。
573: 入居予定者 
[2011-01-27 06:21:32]
572さん大変参考になりました。ありがとうございました。
574: 契約済みさん 
[2011-01-27 15:07:44]
私も質問したいのですが、
2Fベランダの屋根ですが皆さんはオプションですか?
575: 入居予定さん 
[2011-01-27 20:53:07]
ベランダの屋根はオプションはなかったよーな気がしたけど・・ただ、物干し竿を引っ掛けるアームはオプションでありましたが入居してから屋根にしてもアームにしてもホームセンターで購入設置したほうが安くなると思います。余談ですがほとんどの方がベランダを増築されたのではないでしょうか?
576: 匿名さん 
[2011-01-27 23:15:55]
ベランダ屋根は、お披露目あたりでエクステリアの業者を紹介されるはず。
さして高くないので、多くの家で付けてますね。

>余談ですがほとんどの方がベランダを増築されたのではないでしょうか?

そうそう。標準が狭すぎ。そしてまたベランダ増築の坪単価がかなり高い。
577: 契約済みさん 
[2011-01-28 00:07:47]
教えて頂いてありがとうです。
じゃあうちも業者さんに頼もうかな。

結構、オプションをつけてしまいました。

でもケチって玄関の人感センサーはつけなかったけど
つけた方がよかったのかなぁ~
578: 酒好き大工 
[2011-01-30 18:39:23]
大工の目からみたら、フジの家はいいほうやで
579: 契約済みさん 
[2011-01-30 21:00:24]
酒好き大工さん、そうなんだぁ~

梅雨時の建築ってどうなんでしょう?
うちはもしかしたら梅雨時にあたるので少々不安です。
でも防水シートとか張ってくれてるので大丈夫かなと思ったり。
580: 匿名はん 
[2011-02-01 00:12:00]
大丈夫!
581: 匿名 
[2011-02-01 06:51:15]
地鎮祭はされましたか?
またされた方はどのタイミングでされましたか?
大安を選ばれましたか?
582: 入居予定さん 
[2011-02-01 08:14:23]
地鎮祭については担当の営業さんに聞けば教えてくれますよ。
うちは一応、大安にしました。
583: 酒好き大工 
[2011-02-04 20:46:50]
579さん  じっさいぬれたとしても大丈夫ですよ

内装材は、濡れるとまずいけど、
584: 契約済みさん 
[2011-02-04 21:39:29]
酒好き大工さん

ありがとうございます。
ちょうど梅雨時期にもかかるし春頃に着工なので花粉も今年はかなり飛ぶようだし
心配してました。

ありがとう。
585: 匿名さん 
[2011-02-28 22:12:58]
暴走族がいるのですか?
586: 匿名 
[2011-03-01 08:30:38]
↑まだそんな事言ってんの?暴走族に興味があるならそういう掲示板にいけば?
587: 匿名さん 
[2011-03-01 15:39:08]
担当の営業さんが言ってたから 聞いただけ。
588: 購入検討中さん 
[2011-03-01 16:33:31]
フローラルガーデン鶴見緑地って
広告がなくなっちゃいましたが、売れてしまったのでしょうか?
人気の地域なんですかね?
まだ2ヶ月ぐらいしか経ってないんですが。。
589: フジ契約済みさん 
[2011-03-02 07:03:52]
フローラルガーデン鶴見緑地はモデルルームを残して完売したよ。モデルルーム1邸を近々分譲する予定らしいです。
590: 購入検討中さん 
[2011-03-02 13:11:35]
589さん

そうでしたか。。
情報ありがとうございます。
完全に出遅れてしまいました。
591: 匿名さん 
[2011-03-06 03:55:57]
私も学歴に関しては同感ですが、「嘘」はイケナイよね。学歴をごまかすと言う事は他のコトも嘘なのでは?と疑ってしまう。
592: 匿名さん 
[2011-03-07 06:58:26]
急に何?(笑)
593: 匿名 
[2011-03-23 13:40:06]
この会社、国のためと言ってる割には、今回の震災で何か支援でもしたのかな?非上場の某会社は義援金で一億円もしたそうな…規模からして立派なフジさん!五億十億寄付したのかな?ここ一番、この会社が偽りない事が証明される時ですよ!
594: 匿名さん 
[2011-03-23 16:47:33]
でもさぁ、書かれてからじゃ遅いよね。ユニクロとかの対応は早かったねぇ。
595: 匿名 
[2011-03-23 18:50:24]
593、594さんは募金されましたか?
596: 594 
[2011-03-24 17:51:13]
ハイ、出来る範囲でですけどね。
597: 解約したい 
[2011-03-30 09:06:40]
私は昨年11月に契約しました。

他の物件と迷ってたんですが、「一週間以内に決めてくれたら更に100万ひきます!」といわれ、
夫が焦って契約してしまいました。

値引きされても私的には、「駅から遠い」「三方から囲まれてて採光がない」「三間間口」で
高い気がします。(元々凄い金額をいわれました)
注文住宅といっても、1階に天窓はつけれないし窓も小さいです。
建築上の制限もけっこうあります。

それでも最近やっと間取りが決定したんですが、
地震があったので営業担当に「フジは材料不足とかないですか?地震の影響大丈夫ですか?」と
聞いたところ「大丈夫です!」といわれました。
なのに数日後、設備関係で引渡しが遅れるかもとの封書がきました。

契約してから8ヶ月でさえ長いのにこれ以上延びる。
しかも設備もまた変更されるかもしれない。
正直、解約したいです。

でも手付けを払っているので出来ず。
(まだ、ローンや建物契約してませんが)
失敗だったと思います。
598: 匿名さん 
[2011-03-30 10:07:56]
建物契約しなければ、土地は白紙解約でしょ?手付けも戻りますよ。工程の延期は、請負契約しない理由になりますよ。
599: 契約済みさん 
[2011-03-30 11:57:58]
うちもその封書きました。
営業の方に聞いたら何かあれば連絡しますとのこと。
あれから何もゆってきませんがどうなってるんでしょう。
ちゃんと説明してくれないとわからないですよね。
変更するならするで早くして欲しい。
600: 新人 
[2011-03-30 14:32:36]
私も契約途中です。

いま色々オプションなど選んでいる状況ですが、どの段階で完成時期がわかるんでしょうか?
震災の影響で長めの期間を言われないか心配しています。

あと、皆さんは値引き交渉とかされました?

オプション表の金額が余りにも高額ですよね!?
車を買うときの様に最終段階で値引き交渉ができないかと目論んでいるのですが
・・・

597さんの様に100万も引いてもらって、うらやましいです。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる