ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-09 17:53:39
 

ヨコハマ オールパークスその4です。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8380/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66394/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140563/


所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:
京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分
南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分
南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分
南武線 「川崎」駅 徒歩19分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス 
売主:相鉄不動産
売主:近鉄不動産
売主:セントラル総合開発

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー  

[スレ作成日時]2011-07-20 21:14:27

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その4)

801: 買い換え検討中 
[2012-05-31 11:22:47]
修繕は積立金に入っているんでしょうが、大地震などによる緊急の修繕費用はどうなるんでしょう?
地震保険は任意ですよね?
802: 買い換え検討中 
[2012-05-31 11:24:26]
免震。耐震。制振。どれが1番マンションにむいてるの?
803: 匿名 
[2012-05-31 11:55:56]
マンション買っておかんに住ませてナマポ申請

これぞまさしくナマポローン

今から買う人には朗報です。
804: 買い換え検討中 
[2012-05-31 12:04:03]
ナマポって?
805: 匿名 
[2012-05-31 12:34:21]
生活保護
806: 買い換え検討中 
[2012-05-31 13:34:57]
あ〜!そういう事!
ありがとうございました(^ ^)
807: 匿名さん 
[2012-05-31 23:00:22]
川崎駅へのシャトルバスって、なくなったんですか?
808: 住民さんC 
[2012-05-31 23:21:05]
久々に覗いたので、分かる範囲で回答してみようと思います。
ことの真偽は、自己責任で判断お願いします。

>798
「ゴムの取り替」は修繕計画には入っていません。
ゴムを取り換えるときは、マンションごと建て替えるときという想定です。

>800
さすがに、理事になる前から、警備会社を変えるなんて出来ないでしょ。
理事→理事長になった人? ガタイの良い世話好きなおっちゃんが
次期(すでになっているのか?)理事長という噂は聞きました。

>801
マンションとして火災保険とかは入っているみたいだけど、
地震も対応しているかは不明。普通に考えれば、マンションの総会でどうするか決めるんじゃないの?

>802
向き不向きというのは分かりませんが、低層マンションであれば、免震が一番直接的な被害が少ないはずです。
本気だったら、全部採用するんでないの?

>807
はい、シャトルバスはなくなりました。
809: 購入検討中さん 
[2012-06-02 04:51:34]
昨夕の地震はどうでしたか。
810: 住民さんA 
[2012-06-02 22:29:36]
ゆ~らゆ~らと揺れた程度でした。
811: マンション住民さん 
[2012-06-03 11:56:55]
金曜に地震あったの?
812: 匿名さん 
[2012-06-03 19:59:01]
>811
神奈川県東部は震度4でしたよ。
車の運転中じゃなきゃ、さすがに気がついたと思います。

最近の建物は震度4程度じゃビクともしないので、
参考にもならないでしょう。

震度5強のときの感想がHPに載ってますし、
ここの過去ログにもありますよ。
813: 住民さんC 
[2012-06-03 20:28:28]
建物はもちろんビクともしないとして、
揺れによって家財がどうなったとか、家庭でどれだけの被害があったとか、
或いは無かったとか。
恐らく聞かれているのは、建物の被害についてじゃなくて、免震効果がどうだったか、ということでしょう?
814: 住民さんC 
[2012-06-03 20:30:34]
もうひとつ、過去ログも探すのが大変でしょう。
あらためて、震度5強では免震効果がどうだったか、体験された方は宜しければ書き込みお願いします。
815: 住民さんC 
[2012-06-03 20:39:52]
>814
手抜き過ぎ(苦笑

同じ、住民さんCを名乗る者としては、少々かなしいな。

過去ログはここです。
1年以上たった人に聞くより、かなり生な声ですね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2926/res/998-1073
816: 住民Cさん 
[2012-06-04 00:22:20]
あの3.11の日の緊迫感が伝わってくる過去ログですね。
当時の体験者の免震に対するあらためての信頼感、安堵感がよく分かりました。
ご紹介有難うございます。
817: 匿名さん 
[2012-06-04 19:06:05]
>808
あれ?シャトルってなくなったんですか?
知らなかった…
818: 入居済み住民さん 
[2012-06-05 02:56:36]
三和と業務スーパーとクリエイト。分野・業態が違う3店ですが、食料品関係はいずれも扱っています。
食料品、一番安いのはどこでしょうね。ますます激戦。
利用者としてはますます便利で有り難い話ですが。

いま建設中のクリエイトは、やはりクリエイトだけですかね。
実家の近くのクリエイトは、花屋とカフェも同居していますけど。
819: 匿名さん 
[2012-06-07 01:57:52]
パンはapricot!多少高くても譲れません。
820: 1街区住民 
[2012-06-08 07:46:33]
ルーナ保育園様

入居してしばらくから、
マンション一階 保育園の足の悩まされてます。
『鶴見ルーナ保育園』開園前、スリッパを引きずった音。
6メートルぐらい連続して続く(モップかけかな?)
子供の足音が毎日平日、とにかくうるさいです

保育園の休みは、まったくうるさくありません。
自分は2階ですが、真上の3階の方は子供はいません

何とか改善策をお願い出来ないでしょうか?
821: 入居前さん 
[2012-06-08 08:49:31]
>820 本気?
822: 入居済み住民さん 
[2012-06-08 09:32:54]
保育園の上だったら仕方ないんじゃない。

子どもの足音なんて消せないよ。

引越せば。
823: 匿名さん 
[2012-06-08 11:49:26]
「ガキの足音はうるさい」

これは超高級物件以外のマンション共通の現象です。

これに対する回答のテンプレは
・後から入ったくせに文句言うな
・お前が引っ越せばいいだろ
・パートにでも出ろや専業主婦

こんなところですかねえ。
824: 匿名さん 
[2012-06-08 16:05:06]
えっ!?

820さん、自分の家がどこの棟で何階かをこんなところで公表していいのですか?
825: 匿名さん 
[2012-06-08 18:39:55]
それ以前に銘記すべきは、こんなところに苦情だか陳情だかを書いても、なんの解決にもならないということ。
826: マンション住民さん 
[2012-06-08 23:27:35]
住民板にも同様の書き込みをされていますが、
相変わらず日本語がお上手ではないようです。
827: 住民さん 
[2012-06-10 13:00:29]
同感ですけど、でもどうでもいいです。
840: 匿名さん 
[2012-06-15 19:54:34]
サンワの斜向かいにある工場跡地は、星野食品の工場になるようですが、
サンワと連携して、お惣菜の製造販売に力を入れるようです。
841: 住民Cさん 
[2012-06-16 10:47:54]
そういう工場なのか?
サンワの仕事だけで工場建てるのは信じ難いぞ。
絶対に違う。
842: とくめいさん 
[2012-06-17 10:05:53]
サンワも含めて、あちこちのコンビニなどへの出荷もするような工場なのかな。
843: 入居予定さん 
[2012-06-17 23:32:38]
オールパークスの近くにホームセンターのコーナンが出来るそうですが、いつごろの予定ですか?
844: ご近所さん 
[2012-06-18 00:07:12]
いやー、星野食品は肉切る工場じゃないの?
惣菜なんかは作らない気がするけど・・・どうなのかな?
845: 住民さん 
[2012-06-18 12:35:09]
>843

8月頃だったと思いますが、出来る気配がありません。
846: 匿名 
[2012-06-18 17:04:35]
申請見ると11月後半に完成だったような気がする。まだ着工してないね。
847: ご近所さん 
[2012-06-18 22:11:09]
848: 匿名さん 
[2012-06-18 23:23:23]
847の資料によると、新設する日は2012年8月28日になっているけど、
2ヶ月ばかりで建つとも思えないから、もう少し先になるのかな。

以前貼られた市議のサイトでは、工事は5月からとあるけれど、まだ工事しているようにも見えないし。
http://furuyayasuhiko.blog15.fc2.com/blog-entry-811.html
849: 住民さCん 
[2012-06-23 10:44:06]
コーナンはこちらとしてはとても有り難いですけど、
店舗としては、集客の立地・アクセスが良くなさそうですね。
国道1号線からは直接入れません。線路沿いですが、鉄道駅からも直接行けません。
それに気付いたのかな。
850: 入居済み住民さん 
[2012-06-23 18:34:25]
確かに。地図上では1号線沿い。
でも、JRと立体交差、というか跨線橋のたもとなので、1号線からは入れない。
どうやって客を誘導するのだろうと思っていました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる