ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-09 17:53:39
 

ヨコハマ オールパークスその4です。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8380/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66394/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140563/


所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:
京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分
南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分
南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分
南武線 「川崎」駅 徒歩19分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス 
売主:相鉄不動産
売主:近鉄不動産
売主:セントラル総合開発

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー  

[スレ作成日時]2011-07-20 21:14:27

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その4)

651: 匿名 
[2012-02-26 21:49:43]
最近、土日はマンション見学の人を結構見ますね。
最終街区狙いが結構いるのかな?
652: これから入居 
[2012-02-26 21:52:55]
駐車場抽選は3月ですよ。手続きやら内覧やらで毎週行ってますが、かなり賑わっていて、華も増えてきましたよ。
653: 匿名 
[2012-02-26 21:56:41]
あとどの位残ってますか?
654: 入居済み住民さん 
[2012-02-26 22:04:25]
いよいよすべてが完成しますね。
ところで鍵の引き渡しはいつですか?
655: 契約済みさん 
[2012-02-26 23:12:51]
鍵の引き渡しの日を聞いてどうするんですか?
業者の方ですか?
656: 入居済み住民さん 
[2012-02-27 09:30:31]
いやいや第二街区に住むものですが…すみません、言葉足らずで。
第二街区はちょうど1年前の今頃でしたので、気になって書き込みしてしまいました。
657: 匿名 
[2012-03-03 16:10:27]
今日は内覧会をやってますね。
人がいっぱいで、子連れより若い夫婦が多かったような気がしますね。

ついでに撮り鉄らしき人影が。
特別列車が通るのでしょうか?
658: 入居済み住民さん 
[2012-03-03 21:38:45]
大事な内覧会だから子供を預けてる可能性もある。

賑やかになるな~
659: 入居済み住民さん 
[2012-03-04 06:22:36]
657さん 658さん
うちのときもそうでしたが、モデルルーム内の子供預かり施設に、毎回のように
子供を預けてさせていただいていましたよ。

内覧会や設備の見学会や各手続会のたびに、子供を預けていましたので、
モデルルームの保育師さんに子供の名前もおぼえてもらえました。
かなり助かりました。
660: 入居予定さん 
[2012-03-04 09:36:33]
ますます保育園が激戦区になりますね。
兄弟が入っていない第一子の人とか殆ど入れないんじゃないですか?
住民板でも入れなかった人多いみたいですし…
661: 入居済み住民さん 
[2012-03-04 11:18:29]
>660さん

私は育休延長の末、結局、保育園にも保育室にも入れず退職するはめになりました。
妊娠中から保育室の申し込みはしていたのですが既に18番目でした。

ルーナは現在、入所待機が63名です。

区役所の方からも鶴見区はマンション建設が大幅に増加している為、普通の共働き正社員の家庭も絶望的な状態だと言われました。
662: 匿名 
[2012-03-04 11:33:31]
どこもが、ここみたく、保育園をつくるべきなのかもね。
663: 匿名さん 
[2012-03-04 14:12:21]
横浜と川崎はどこも待機児童で溢れてるよね

川崎なんてここ10年で20万人近く人口増加してるし
活気があっていいとは思うけどちょっと人増えすぎ
664: 入居予定さん 
[2012-03-04 20:55:46]
子供が多いのはいいことなんですが、待機児童が問題ですよね。
うちも心配です来年、保育園に入れるかどうか…
665: 匿名 
[2012-03-07 12:10:25]
横浜市は待機児童を無くすって、宣言しなかった?
本当に出来るんでしょうか?
子供手当てって票を集めるだけの政策?
投票率低い子供居ない世代を無視してる感じがします
少子化対策やるなら出産手当てを増やせば
良いんじゃない んですか
その方が行政の負担も少なく効果があると思うんですけど、
666: 匿名さん 
[2012-03-07 21:11:44]
緑が豊富でいいですね。でも植栽の手入れが大変そう。毎月の管理費から出るのでしょうね。でもそれなりのお金をかけないと乱れてしまいそうで心配です。草むしりくらいはボランティアしても良いですけど。
667: 匿名さん 
[2012-03-13 20:25:28]
>665
>子供手当てって票を集めるだけの政策?

そうでしょう!
不在投票に行った時、
小さい子供連れの家族が、すごくいっぱい居てビックリしたものです。
668: 匿名さん 
[2012-03-14 12:02:00]
こども手当が票を集めるだけの政策なら、年金放置は老人票を集めるための政策ですね。
投票所では、小さい子供連れの家族よりも老人の方がずっと多かった。
669: 匿名さん 
[2012-03-14 21:30:20]
保育園を増設する計画はあるようですが、周辺住民の反対運動などもあってうまく進まないようです。
この近くの市場保育園も、頑張っているみたいだけどなかなか。
670: 購入検討中さん 
[2012-03-15 22:15:49]
保育園なのに周辺住民の反対運動ってまったく意味不明ですね。
671: 匿名 
[2012-03-16 18:58:49]
保育園はとにかくにぎやかですし、近くに住みたくないです。
672: 匿名 
[2012-03-16 20:15:05]
井戸端会議で道塞がれたりしますからね…
673: 購入検討中さん 
[2012-03-18 21:31:03]
インターネット使用料っていくらぐらいなんですか?契約はYOUテレビしか選択肢がないんでしょうか?
674: 匿名 
[2012-03-18 23:16:26]
俺様が通るから道開けろな考えも、道を平然と占有するのも、どっちもどっち。
公共とか思いやりとか気配りとか、一人一人が気を付けていきたいものですね。

675: 匿名さん 
[2012-03-19 19:20:48]
>673
1500円くらいじゃなかったかな。
管理費に組み込まれていて、他の回線業者にした場合でも、払わないといけないらしい。
つまり、Youテレビにするか、2重に払うかの選択肢はあると。。
676: 検討中 
[2012-03-20 01:43:53]
担当営業を変えてもらうのは簡単に出来ますか?
今の人、会話の節々に失言が多くて、そっちが気になって検討出来ません。ま、これも検討材料の一つと考えるのかな…
677: 入居済み住民さん 
[2012-03-20 02:36:09]
失言って、どんな?ですか。
678: 匿名さん 
[2012-03-20 08:04:58]
>676
簡単に出来ます。

失言の内容には興味あります。
内情とか、思ったことを思わずしゃべってくれるなら、
それはそれでいいんじゃない?

先日、営業課長さんが相手だったんですが、
よどみなくてつまんなかったです。
679: 匿名 
[2012-03-21 03:33:18]
676さんと同じ営業さんかは、わかりませんが、私のところの担当さんも、失言だらけで。失言というか、失礼な発言のオンパレードでした。担当を替えてもらった上で、この物件を検討しようと思います。
680: 匿名 
[2012-03-21 08:22:02]
八丁畷って初めて行きましたが、かなり微妙ですね。

共有施設があるのはいいが、駅から遠いし
681: 匿名 
[2012-03-21 16:07:59]
昔から○○街として有名なとこですから。
682: 匿名さん 
[2012-03-21 20:30:21]
駅から遠いし歩道が整備されてないから夜危ない。ましては、女性の一人歩きは出来ませんよ。
683: 匿名さん 
[2012-03-21 20:45:07]
最寄りは八丁畷じゃなくて、鶴見市場になってますよ。

ちなみに、八丁畷まで行くなら、歩道は全部あるかと。。
川崎行きも歩道はあるし、尻手行きも歩道はないのは、
線路脇を通るところだけで、交通量はないので、余り気にならないかと。

夜、寂しい感じがするのは否めませんが、
女性が安心して1人歩き出来るところって、どういうとこですかね?
どんな街中でも、路地一本中に入ってしまうと、こんなもんかなと思うので、
駅直結か、メイン道路沿いの物件ですかね。
684: 匿名 
[2012-03-22 09:44:16]
周りにも随分マンションが建つ様なので、ここ周辺も段々変わって行くでしょうね。
685: 匿名 
[2012-03-22 17:08:27]
サンワ隣以外で近辺にマンション建つ予定ありましたっけ?
あるなら比較対象にしたいです。
686: 匿名さん 
[2012-03-22 21:47:47]
同じ小学校の学区内では、市場下町のクオリティス横濱鶴見がかなり大規模な計画ですね。

ナイス クオリティス横濱鶴見 http://www.kyotaishin-tsurumi.jp/
687: 匿名 
[2012-03-23 22:21:11]
クオリティス横濱鶴見の予定学区は
鶴見小じゃなかったっけ?
688: 匿名さん 
[2012-03-24 13:18:23]
ほんとだ。
http://www.kyotaishin-tsurumi.jp/location/index.html
さすがに140周年市場小もパンクしてしまうか。
689: 匿名 
[2012-03-24 13:42:31]
標準だと洋室はカーペットと聞いたんですが、
OPでフローリングにするといくらくらいかかるんでしょう?
690: 入居済み住民さん 
[2012-03-26 12:19:09]
No.689>

部屋の大きさで変わりますが、10万円程度だったような。
691: 匿名 
[2012-03-26 15:10:42]
ありがとうございます。
意外と安いんですね。
692: 匿名 
[2012-03-27 00:28:02]
そんなに安かったですか?!確かオプションだと1部屋10万円ぐらいしたので外部工事で頼みましたが。。
693: 匿名さん 
[2012-03-30 23:01:08]
2街区12階南向き73.93平米3650万円
中古の広告が入ってました。

結構安くなってますか??
694: 匿名 
[2012-03-30 23:27:12]
表向きの価格と比べてずいぶん安く出てますね。
値引き価格で買ってプラマイゼロで売り、かな?
695: 匿名 
[2012-03-30 23:38:07]
値引きってそんなにしてもらえるの?
696: 住民 
[2012-03-31 00:29:18]
犬の鳴き声がうるさくて困ってます!

犬を飼っている方は最低限のしつけをしてください!!

697: 住民さん 
[2012-03-31 00:44:57]
敷地内で犬を放し飼いで散歩させている人がいました

そういうのもどうかと思います!
犬嫌いの住民もいますので!
698: 匿名さん 
[2012-03-31 01:27:58]
一部のマナーの悪い人のせいで
犬を飼ってる人が悪者になってしまいます。

泣き声がうるさい飼い主と放し飼いの飼い主が
ここを見てるとは限りませんので
管理人にも言った方がいいと思います。
699: 住民さん 
[2012-03-31 01:34:47]
4街区だと駐車場は遠いって聞きましたが実際は何分くらいかかるのでしょうか
700: 匿名 
[2012-03-31 12:09:36]
>696
そう言う内容は、検討板じゃなくて住人板の方がいいのではないですか?
本人にも言えない、管理人にも言えない、ネットに書くのも検討板・・・では、何の解決にもならないと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる