株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート8
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-09-09 02:54:18
 

ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板です。
有意義な情報を交換しましょう

[スレ作成日時]2011-07-05 23:50:13

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート8

701: 匿名 
[2011-08-01 21:15:04]
うるさいです。と言いに行きましょう。
702: マンション住民さん 
[2011-08-01 21:28:58]
うるさいと思ったら言いに行ってます⁇
言っていいのか分からない…
703: マンション住民さん 
[2011-08-01 23:57:02]
確かに、お風呂の蓋が壁に当たると響きますよね…
うちも迷惑かけないように気をつけないと(汗)
夜中に帰宅した旦那の足音も、迷惑かけちゃってるかもしれません。
ん~反省。
704: マンション住民さん 
[2011-08-02 09:08:11]
毎日暇ですよねー。工事を眺めているまいにち(TT)
犬でも飼おうかなあ~
705: 住民さんA 
[2011-08-02 09:10:04]
祭りアンケートきましたが、皆さんは書きましたか?
706: 住民さんA 
[2011-08-02 09:29:19]
704
暇ならなにか趣味を見つけたらいかが
昨日の地震速報びっくりしました。
707: マンション住民さん 
[2011-08-02 10:35:38]
災害予知 7/30

関東で地震近いようだ。2~3日後?

占星術で見ると、大事故や事件が起こりやすい時期に入っている。
天王星、海王星、冥王星の外惑星が7/10~9/15まで全部逆行している。
外惑星が逆行すると悪い事件が起こりやすいのだ。
その上、7/23に月が下弦の半月になった。
下弦半月~新月の間は悪いカルマが出てくるのだ。
外惑星の逆行と下弦半月が重なって大事故が続発しているのである。
現在進行中の世界経済の悪化も9月半ばまでに更に進むだろう。
8/22~8/30に再び下弦半月~新月が来るが、この期間は世界経済の崩壊が起きそうだ。
8/30の新月を合図に木星が今年いっぱい逆行するのである。
前兆現象が続いている関東の地震も9月半ばまでに大きいのが来ると考える。
3.11の大地震は、約20日前の2/18の満月で水瓶座28度に惑星が集中する異常な座相が起きた。
私はこれが大地震の引き金だったと考えている。
9/12は魚座の満月で海王星が再び水瓶座28度に入る。
ドラゴンヘッドが順行する9/4から9月中旬が大地震の可能性が高い時期だと推測するのだ。
山梨じいちゃんの予言は5~9月、幻視・関東大震災の予言は8月末〜9月初めである。
他の予言を見ても残暑の季節というのが多い。地球核力激震10年は7/7~9/7が危険な時期だとしている。

708: マンション住民さん 
[2011-08-02 11:04:58]
>>707
何か貼るなら自分の意見とソースを添えて。
それがなければ自動的にスルー対象。
709: マンション住民さん 
[2011-08-02 11:05:32]
>>705
あなたは?
710: マンション住民さん 
[2011-08-02 11:21:25]
お風呂の蓋は確かに響くけど
隣からって断言できるのは、なんで?
上下からの音もあるのでは?
711: マンション住民さん 
[2011-08-02 12:06:20]
壁の向こうなら間違いないでしょ。
上からの音は空間が大きいから斜めと勘違いするみたいだけど。
712: マンション住民さん 
[2011-08-02 13:06:01]
2011-08-02 10:03:15
miyukichikunの投稿
テーマ:ちょっと警戒しようか!



おはようございますm(_ _)m

今日は朝から機関車音(福島陸強めの感知)が入っています。


そして同時にゴォォォ‥‥(関東~中部地方)もキャッチです。

ここのところ継続しています。
書いてなかったかな?(T.T)
ビブラート音も入っていました。
713: 入居済みさん 
[2011-08-02 13:09:01]
これって・・・・
地震大杉
マジやばくねえ?
714: マンション住民さん 
[2011-08-02 16:39:59]
あんた幾つだよ…
715: 匿名 
[2011-08-02 18:32:01]
過疎った時のいつもの流れですね。
716: マンション住民さん 
[2011-08-02 19:55:53]
ここのエレベーターは閉まるボタンの感覚が掴みにくい。
717: マンション住民さん 
[2011-08-02 22:19:03]
エレベーターのドア、閉まるの遅い気がします~
私は(閉)ボタン長押ししちゃいます。
あまり意味ないでしょうけど。
718: 匿名 
[2011-08-02 22:42:02]
私は連打します。
719: 匿名 
[2011-08-02 22:50:19]
長押ししなきゃ閉まらないよ
720: 匿名 
[2011-08-02 23:04:08]
私も長押し派♪
721: 匿名 
[2011-08-02 23:06:02]
みゆきちさん?>>712の、っていつも事後報告じゃないかと思う私は良くないかしら?
722: 匿名 
[2011-08-02 23:11:40]
カーテン閉めてないおうち多いね…
723: 住民さんA 
[2011-08-02 23:22:39]
暑いからね。
窓開けてます。
724: マンション住民さん 
[2011-08-02 23:39:14]
隣もうちも窓開けてると、隣りのTV音や大人と子供の話し声が聞こえるんですが、聞こえるものでしょうか?
725: 匿名 
[2011-08-02 23:48:23]
全然
726: 住民さんA 
[2011-08-02 23:51:53]
ベランダに出るたまに聞こえるね。
何の番組かわかるくらい。
でも部屋にいる時は滅多に聞こえませんよ。
727: マンション住民さん 
[2011-08-03 08:39:29]
災害予知 8/2地震前兆が日本各地で止まらない。3.11のM9大地震が日本中に伝播し、日本列島地下の断層やプレートが軋み始めたのだろう。

レモン@愛知さんが衛星写真に雲の異常を指摘している。
地震前兆掲示板や2chで関東全域での電波の異常発生が書き込まれている。
今週関東発震か?

自然を感じる・・空の掲示板

衛星画像からは、東京湾北部から帯状亀裂雲が見られます。
また、その東方沖に円弧を描く中に沸きたつ雲と波紋状のような雲が群がっています。不思議。
東京湾から宮城はるか沖に掛けて、亀裂雲が広がっています。やや心配です。

http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-category-18.html
728: マンション住民さん 
[2011-08-03 08:45:56]
好きだねえ。
729: 匿名 
[2011-08-03 10:05:46]
隣の声聞こえるよ
窓閉めたら聞こえないから機密性高いんだね
730: マンション住民さん 
[2011-08-03 10:23:47]
機密性って。笑
731: 匿名 
[2011-08-03 11:05:28]
気密性が高い他に、二重サッシがかなり防音になっていると思います。
732: 匿名 
[2011-08-03 11:10:03]
二重サッシ?
733: 匿名 
[2011-08-03 12:31:45]
ペアガラス
734: 入居済みさん 
[2011-08-03 13:33:15]
「千年に一度の巨大地震の世紀」首都圏直下型や3連動型の可能性も
産経新聞 8月3日(水)3時15分配信
東日本大震災規模とされる平安時代の貞観(じょうがん)地震(869年)や関東直下型地震、東海・東南海・南海地震の3連動とみられる仁和(にんな)地震など9世紀に起きた地震が、阪神大震災(平成7年)以降の地震の状況と酷似していることが、産業技術総合研究所の寒川(さんがわ)旭(あきら)・招聘(しょうへい)研究員(地震考古学)の分析でわかった。近い将来に首都圏直下型や3連動型地震が起きる可能性が高いとの見解を示し、「千年に一度の巨大地震の世紀になるかもしれない」と警鐘を鳴らす。

 寒川氏は、古代以降の文献史料とともに、各地の遺跡で発掘された地割れや液状化現象による噴砂などの地震痕跡を調査。9世紀前半に関東北部や東北などでマグニチュード(M)7前後の地震が相次いだ後、貞観地震が発生していることを確認した。

 貞観地震は当時の歴史書「日本三代実録」に、「海は猛(たけ)り吼(ほ)え、津波が怒濤(どとう)のように多賀城下に押し寄せ、千人がおぼれ死んだ」と記述。当時の海岸から約5キロ内陸の多賀城跡(宮城県多賀城市)周辺では道路が寸断された跡が見つかり、仙台市などでは津波で運ばれた堆積物もあった。

 878年には関東南部でM7以上の直下型地震が発生。887年の仁和地震では、日本三代実録に「都(京都)の建物は倒壊し、圧死する者多数。海岸には海潮(津波)が押し寄せ、無数の人がおぼれ死んだ。大阪湾岸も津波被害が甚大だった」と記録。東海から四国にかけて甚大な被害があったという。
735: 入居済みさん 
[2011-08-03 13:35:40]
寒川氏の分析によると、最近数十年間に秋田などで死者100人以上を出した日本海中部地震(昭和58年、M7・7)や阪神大震災(M7・3)、新潟県中越沖地震(平成19年、M6・8)など各地でM7前後の地震があり、その後東日本大震災が発生した点が、平安時代の状況と共通していると指摘した。

 首都圏直下型地震や東海・東南海・南海地震について寒川氏は、いずれもフィリピン海プレートの影響下にあり関連が深く、過去の首都圏直下型や仁和地震に匹敵する3連動型地震が発生する可能性が高いとした。

 また、6月30日に長野県中部で起きた震度5強の地震は、千年あまり活動がなかった牛伏寺(ごふくじ)断層付近で発生。7月5日にも和歌山県北部で震度5強の地震があったことからも日本列島が活動期にあることが改めて浮き彫りになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110803-00000506-san-soci
736: 入居済みさん 
[2011-08-03 13:39:43]
記事や予言はスルーできるけど
実際この二日連続で関東直下地震起きている
この結果についてはスルーできないはず。

皆さんは次に大きな地震きて停電や断水ガス停止が1カ月程度続くと想定した地震対策をとっていますか?
737: 匿名 
[2011-08-03 15:38:56]
とりあえず防災グッツ用意してるけど…。
マンションで避難訓練とかしないのかな?
738: 匿名 
[2011-08-03 15:40:03]
このマンションには備蓄倉庫や井戸ありますか?
739: マンション住民さん 
[2011-08-03 15:59:00]
冷蔵庫はキャンプ使用ですがモビクール(ガス缶で24時間冷やしてくれる優れもの)もっているし
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=962925&buddy=000108431...
同じくキャンプで使っているツーバーナーもある。
震災後は念のためガス缶も30本以上は常に置くようにしている。
食料と水と洗濯洗剤とトイレットペーパーも1カ月分は常にストックしている。

740: 匿名 
[2011-08-03 16:02:58]
800戸の備蓄は無理じゃない?
741: マンション住民さん 
[2011-08-03 16:04:42]
モビちゃん我が家も欲しい。
742: マンション住民さん 
[2011-08-03 16:08:57]
741
うちは入間のコストコで4万で買った。
743: 匿名 
[2011-08-03 18:33:03]
災害井戸あったよね、確か。
744: 住民さんA 
[2011-08-03 18:46:21]
ないよ
745: 匿名 
[2011-08-03 21:08:20]
ガーデンエントランス、あおぞら公園の前にあるのが井戸?じゃないんですかねぇ〜?
746: 住民さんA 
[2011-08-04 00:48:40]
有りましたね。
すいません。知ったかぶりしました。
747: 匿名 
[2011-08-04 01:02:39]
セシウムは?
748: 匿名 
[2011-08-04 08:14:47]
30階建てとかの超高層マンションでは、10階ごとに備蓄倉庫を用意してる所もあるらしいね。
それぞれの備蓄倉庫は倉庫のある階の上5階・下5階までの世帯専用で、倉庫から一番遠い世帯でも階段を5階分昇降すればいいだけだから、いざと言うとき高層階の住人は助かるよね。
各家庭にも家族が1週間たべらる分の食料や水をストックしておくように。って、管理組合から呼びかけがあった。っていうのをテレビで見ました。
東京湾岸エリアのマンションだったかな。
私たちも、各家庭で準備できる最低限のことはしておきたいですね。
749: 匿名 
[2011-08-04 08:22:05]
西東京市の耐震グッズの配布に申し込んだんですけど、申請が多い場合は抽選になっちゃうみたいですね。
毎年やってるみたいだけど、今年は特に申請件数多そうですよね。当たるといいなー。
750: 匿名 
[2011-08-04 09:08:50]
ガスカートリッジが冷蔵庫の電源として使えるっていいですね。
751: 入居済みさん 
[2011-08-04 11:55:13]
電気が無くてもガス缶で冷えるのが唯一無二。
しかもベルチェ式だから音も静か。
752: 匿名 
[2011-08-04 18:33:17]
知らなかった。なんかすごいですね、ガスの冷蔵庫。
753: 匿名 
[2011-08-04 18:34:01]
今日17時半のチャイム変じゃなかったですか?
754: 匿名 
[2011-08-04 21:15:16]
神宮の花火マンションから見えるかな?
755: 匿名 
[2011-08-04 21:27:35]
>753
ずーっとビービー(ガーガー?)鳴りつづけていましたね。
756: 匿名 
[2011-08-04 23:06:40]
タバコ臭い
757: 匿名 
[2011-08-05 09:36:46]
キャノンの工事めっちゃうるさい・・まだ「転回します」ってクレーンがうるさいほうがよかった・・何日続くんだろう・・ドリルみたいな音。
758: マンション住民さん 
[2011-08-05 10:21:34]
そんなこと言ってもねえ。
759: マンション住民さん 
[2011-08-05 12:16:52]
周辺の戸建住民は同じ経験をヴィーガーデン建築中にしてきたわけで。
お互いさまだと思うのですが。
でもこれって新しい話題作りのための燃料投下なのかな。
760: マンション住民さん 
[2011-08-05 13:20:45]
いや、単に思ったことを口に出さないと気が済まないんでしょ。
761: 匿名さん 
[2011-08-05 15:19:20]
西向きの値段が下がったのはキャノンの建設が決まったから。工事の騒音も考慮した分値下げしたのだから文句は言えない。
762: マンション住民さん 
[2011-08-05 20:13:19]
西日から解放されるからいいじゃないですか
763: 匿名 
[2011-08-06 00:30:12]
ちなみにAですが、うるさいっす
764: 匿名 
[2011-08-06 01:03:25]
Aだけど気にならないよ、騒音
765: 匿名 
[2011-08-06 12:52:43]
西向きの価格が下がったのはキヤノンがどれぐらいの高さ・大きさで建てるか分からなかったから。
販売時に眺望や日照の影響が読めないので・・・
MRに日照の予想図だか模型みたいなものがあったぞ。
来場者は何階建てになるか気にして見てた。
工事の騒音の迷惑料ではないね。
当初の計画どおり高齢者マンションが建ってても同じこと。
766: 匿名さん 
[2011-08-06 13:31:49]
騒音の文句があるなら直接工事現場に言えばいい。
767: マンション住民さん 
[2011-08-06 15:52:04]
皆と気持ちを共有したいんだから、まあいいじゃない。
うちは西に面していないことと、日中家にいないこともあって、騒音は全く聞こえてこないですね。
768: 匿名 
[2011-08-06 17:58:04]
あのさー
工事が終わるまでと思うな
建ってからが厄介だぞ
室外機の音は相当響くから
乙w
769: 匿名 
[2011-08-06 20:39:16]
おまえになにがわかる
770: マンション住民さん 
[2011-08-06 23:48:29]
西側ですが、実際窓を閉めてたら気にならないですよ。
これってやっぱ人それぞれの感じかたですね。
西日はきついですが、最近よしずを買い、快適に
なりましたし、打ち水するといいですよ
771: 匿名 
[2011-08-07 17:00:16]
No.769 by 匿名 2011-08-06 20:39:16
おまえになにがわかる

すくなくともおまえにはわかるまいw
772: 匿名 
[2011-08-07 20:56:24]
説明してみ
773: マンション住民さん 
[2011-08-07 21:03:02]
>>772
論理的な答えを期待しない方がいいよ。
774: 匿名 
[2011-08-07 22:39:30]
確かにばかそうだし。
775: マンション住民さん 
[2011-08-07 23:43:06]
どっちもばか。
こんなとこでネチネチやるなよ…。
776: 住民さんB 
[2011-08-08 01:42:33]
来年はやめて
777: 住民さんB 
[2011-08-08 01:46:18]
下見はよくできた(犯罪者)どんな車、自転車その他
778: 匿名 
[2011-08-08 05:25:28]
いいなぁここのマンション
779: 匿名 
[2011-08-08 05:50:30]
No.772 by 匿名 2011-08-07 20:56:24
説明してみ

馬鹿に説明するほど暇ではない。
780: 匿名 
[2011-08-08 08:05:35]
あきらかに暇人だが
781: 匿名 
[2011-08-08 08:58:35]
おまえになにがわかる
782: 匿名 
[2011-08-08 14:15:38]
上のお子さん、朝からずぅ~っと ドンドンドンドン!
元気ですねぇ~
今も廊下~リビングにかけて元気いっぱい繰り返し駆け抜けてます。
783: 匿名 
[2011-08-08 15:35:03]
うちも上の方朝の6時からそんな感じ。元気でいいね!
784: 匿名 
[2011-08-08 15:57:03]
朝の6時からはキツいですね。
うちの上は朝7時からおねむの時間まで。食事時間以外はずっと跳び跳ねてますね。
この間は小さめのボール?をポンポンとついて走り回っているような音がしてました。
成長につれてもう少し静かになってくれればいいんだけど、たぶん無理ですよね。上のお子さんが聞き分け良くなれば、次は下のお子さんの番でしょうし。
まぁ、周囲のお宅とうちの生活リズム(平日休みとか、朝がゆっくりめとか)が違うので、しょうがないのかなぁ。
我慢できなくなったら、直接訪問かな?とは思ってますが、なんか角が立ちますよね。どうしたものか
785: 匿名 
[2011-08-08 21:20:18]
まるで避難所レベルですねw
786: マンション住民さん 
[2011-08-08 21:33:44]
ここに書いても何にもならんですよ。
787: 匿名 
[2011-08-08 22:03:03]
まぁまぁまぁまぁ(^_^)
788: 匿名 
[2011-08-08 22:42:39]
別に愚痴るぐらい良いじゃない
789: マンション住民さん 
[2011-08-08 23:04:46]
ここって思っていたより音が響くし
お風呂の音なんかも聞こえる。
これだけのファミリーマンションだと子供の
人数も多いし、特にここは幼児くらいの子の
人数が半端なく多いから、どの住人もそれなりの
騒音の悩みを抱えてると思う。でも子供はいずれ
大きくなるし、このへんは想定内ですね。買ったときからね。
790: 匿名 
[2011-08-08 23:05:12]
一軒家にはない悩みですね。
791: 匿名 
[2011-08-08 23:58:51]
逆に一軒家ならではの悩みもあるよね。
ゴキブリ、虫は避けられないし
草むしりも大変
ゴミ捨ても決められた曜日
絶景は望めない
塀に犬のおしっこかけられたり
宅配ボックスもないし…
どっちもどっちだよ

(両方経験者)
792: マンション住民さん 
[2011-08-09 01:49:12]
子供が多いファミリーマンションとは言え、ギャーギャー泣かせて、部屋でドタバタして騒音を発して良い訳ではない。

朝からギャン泣きやドタバタ走られて気分の良い人はいますか?

人に迷惑掛けない様に配慮しながら生活するのが集合住宅のマンションです。

気を付けましょうよ!


793: マンション住民さん 
[2011-08-09 03:19:35]
皆さんの悩みが信じられないくらい静かで平和ですよ。左隣には子供がいますがたまに泣き声が聞こえる程度です。
真上の子供もたまに走る音が聞こえますけど、そんなに頻繁ではないですし。
唯一の問題は右隣のタバコの臭いですが、換気扇の下で吸っているようで、それが24時間換気を伝って部屋に入ってきます。かなりのヘビースモーカーか夫婦揃ってなのか、かなり頻繁に臭いが漂ってきます。
対抗措置としてプラズマクラスター発生機とナノイーの空気清浄機の2台体制で何とか凌いでいます。

794: マンション住民さん 
[2011-08-09 03:24:14]
間違えました。
エアコンもプラズマクラスターなので正確には3台体制でした。
795: マンション住民さん 
[2011-08-09 09:45:28]
>>792
愚痴るのはともかく、何とかしてほしい場合はここに書いても何にもなりませんよ。
796: 匿名 
[2011-08-09 10:25:12]
ここに書けば何とかなる。なんて考えてる人なんて(常識的に考えれば)居るわけ無いし、結局は只の愚痴や独り言ですよ。
そんな愚痴を元にこのマンションをディスる人は、なんかギャグみたい。この掲示板のスパイスのつもりかしら。
797: マンション住民さん 
[2011-08-09 11:02:09]
入居してから、周囲の騒音や、タバコの臭いが
気になったことがありません。
ここの書き込みと同じマンションとは思えないくらい
我が家は快適そのもの。
798: マンション住民さん 
[2011-08-09 11:21:54]
>797
羨ましい〜〜
こちらは足音・泣き声・タバコの煙りの三重苦

上や隣りが非喫煙者で大人世帯だったら…と夢見ます

799: 匿名 
[2011-08-09 15:11:59]
私はこんな無秩序な掲示板は不要派なので、住民かどうかも、愚痴なのか嫌がらせかどうかも分からないこの状況は大歓迎ですね。
必然的に見る価値のない掲示板になって行くなら私の思惑通りです。
逆にどんどんどうぞー(^^)

800: マンション住民さん 
[2011-08-09 18:26:10]
>>799
じゃあ何で張り付いつてるんだよ。
本当は仲間に加わりたいんだろ。
素直になれよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる