株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート8
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-09-09 02:54:18
 

ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板です。
有意義な情報を交換しましょう

[スレ作成日時]2011-07-05 23:50:13

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート8

1089: マンション住民さん 
[2011-08-30 23:44:55]
こんだけ盛り上がっても、ここを見てなきゃ痛くも痒くもないんだよなあ。
1090: マンション住民さん 
[2011-08-31 02:02:15]
マンション1F庭付きを購入したら、そのくらい予測できただろう。予測すらできず、吠える、迷惑以外のなにものでもない。そもそもベランダ禁煙ではないこのマンションなど購入せずに戸建または禁煙マンションを買えばよかったろうに。確かに、灰を落としているその喫煙者本人については複数か単独かはわかりかねるが、再三の注意や貼り紙もあるため、その良心とモラルをうたがうが、吠えている人物のやり口については全く感心できない。正規のルートで周囲に不快感をあたえずに対応すべきだろう。喫煙に限らず他の状況でも同様だが、言ったもの勝ちで善人が苦労する状況。それでいいのだろうかと考えされらる。
1091: 匿名 
[2011-08-31 07:25:59]
ベランダ喫煙可能なんてどこにも書いてないよ。
パンフや重要事項説明書にもね。
どこに書いてあるか教えて!
それともコスモスイニシアの営業さんが貴方に契約してほしくて適当な事を言ったのでは?

ベランダ喫煙可能マンションではなく禁煙確定していないマンションだと思う。
1092: マンション住民さん 
[2011-08-31 07:50:47]
愛煙家と名乗る方々は標準管理規約を読んだことがないのでは。

どこのマンションもこれを基本に規約を定めていて、そこにはタバコについては明確に言及していません。ただしベランダは火気厳禁と謳っています。

タバコは火気ですよね?タバコは火を使うもので、その先は裸火の状態ですから。こんなことは小学生でも分かります。ですので敢えて謳わずとも禁止なんですよ。

前述したように基本は標準管理規約を使うマンションがほとんどですから、最初からタバコ喫煙禁止と定めていないマンションは多々あります。

しかしながら実際に生活を始めると様々な問題が発生し、一部のモラル無き喫煙者も存在するため、規約に改正に動くマンションが
出てくるわけです。

このマンションもそういったモラルが無い愛煙家(恥ずかしい言葉ですね)のおかげで、規約にタバコ喫煙禁止の文言を付加することになるんでしょうね。ご愁傷様です。
1093: 匿名 
[2011-08-31 08:01:12]
うんちくはいいから、早くバルコニー禁止って貼紙しなよ。できないんだろ?
貼ってからうんちく語りな。
1094: 住民さんA 
[2011-08-31 08:44:06]
一階住居で灰を落とされてる家って一ヶ所だけらしいね。他はあの張り紙以来止まったらしい。

いまだににされてる家って、嫌がらせされてるだけじゃないの?
1095: マンション住民さん 
[2011-08-31 08:47:49]
落とされる家ってでかい倉庫でも置いてて目障りなんじゃないか。
1096: マンション住民さん 
[2011-08-31 08:50:55]
あと何回この話を繰り返すんだろうか。
みんな自分の言いたいことを「どうだ!」とぶちまけるだけ。
1097: マンション住民さん 
[2011-08-31 08:52:49]
>>1093
あのねえ
何で管理事務所や理事会でもない俺が各戸に張り紙したり、掲示板に張り紙したりしなきゃいけないの?
それは規約改善した後に彼らがやる仕事でしょ。
とにかくタバコの件は再三に渡って管理事務所で話をしてるけど、一向に進展しないからどうしようもないよ。また週末にでも進捗状況聞きに行くかな。
1098: 匿名 
[2011-08-31 09:10:10]
↑煙草落とされてる家の人?
1099: マンション住民さん 
[2011-08-31 09:27:03]
イエス アイ アム
1100: 住民さんA 
[2011-08-31 09:27:11]
↑↑嫌われてる人?
1101: 匿名 
[2011-08-31 12:20:54]
物置ぐらいおいてなにがわるいんだ
目障りとかいっているやつ
何様のつもりだ
てめえにいわれる筋合いはない。
使用料払ってから文句言えや
匿名だからっていい加減にしないと訴えるぞ
1102: 匿名 
[2011-08-31 12:23:06]
ついでにいってやる
1階住民はエレベーター使用していなくても
めざわりとかいっているやつが使用しているエレベーターの維持管理代を払っていることを忘れるな。
ベランダ喫煙辞めないならそういうところの支払拒否しようか
1103: 住民さんA 
[2011-08-31 12:39:46]
タバコにうるさい人間は人頼みにしないで自分で何か実行したら?玄関に「嫌煙家」って張り紙つけるとかすればいいのに。マンション内にタバコ嫌いな人間が書き込みしてみんな便乗してるだけじゃん。情けない・・・。所詮、個々の家に害が及ばなければこんな書き込みしないし。
1104: マンション住民さん 
[2011-08-31 12:46:58]
>>1103
貼ってやるから作って持ってきてくれよ。
今日の20時に管理事務所前で待ち合わせでいいか?
1105: 住民さんA 
[2011-08-31 12:50:52]
庭に物置置くのは間違い無く規約違反。
訴えて負けるのはそっちだぜ。
使用料を支払わないのも規約違反。
この場合はむしろそっちが訴えられるんじゃない?

なんだか恥ずかしいな。
1106: 住民さんA 
[2011-08-31 12:51:12]
↑↑

これって本人?

本人ならもう一度m○x○に書き込みをお願いします。
物置の話も事実ですか?
1107: 住民さんA 
[2011-08-31 12:55:13]
因みに現状ではバルコニー喫煙は規約違反じゃないから
1108: 住民さんA 
[2011-08-31 12:55:33]
頭が悪いなー。人頼みになるなってこと理解できない人?かなしー。
1109: マンション住民さん 
[2011-08-31 13:00:00]
タバコは火気ではないんですか?
じゃあバーベキューも大丈夫なんですね。
1110: 住民さんA 
[2011-08-31 13:06:01]
頭が悪いなー。人頼みになるなってこと理解できない人?かなしー。
1111: 住民さんA 
[2011-08-31 13:12:34]
書き込みしてる人が、だんだん個人特定されてきちゃうんじゃなーい?
1112: 住民さんA 
[2011-08-31 13:22:13]
いや、されてるだろ。

付き合いないからいいけどさ。

恥ずかしい。
1113: マンション住民さん 
[2011-08-31 13:23:44]
>>1109
いいことを教えてあげよう。
タバコとバーベキューの火力は違う。
1114: 住民さんA 
[2011-08-31 16:03:16]
煙草は火器じゃないといっている人は、共有部でも煙草は吸えると思っている人たちですね。
でも、人通りの多いエントランスや警備員の前では吸わないですよね。

どういう理屈になっているのやら・・・
1115: 住民さんA 
[2011-08-31 16:04:31]

「火気」だ、漢字間違えた。(T_T)
1116: マンション住民さん 
[2011-08-31 16:13:43]
エントランスや駐車場は禁煙って明記してあったような…
1117: マンション住民さん 
[2011-08-31 18:00:49]
>>1114
その違いは火とは関係ないよ。
それがわからないってヤバイぞ。
1118: マンション住民さん 
[2011-08-31 18:23:34]
>>1113
ご教示ありがとうございます。
私は非喫煙者なので知りませんでしたが、タバコの火は微弱なので愛煙家の間では火気とは見なされないんですね。非常に勉強になりました。
ついでに区分けをお願いしたいのですが、花火、蚊取り線香、ランタン、卓上ガスコンロ、このあたりは火気と見なされるのかどうかご教示ください。
この度は貴重なご意見ありがとうございました。
1119: 匿名さん 
[2011-08-31 18:28:47]
マッチで火遊び OK?
息を吹きかければあえなく消えてしまう微弱な火気。
1120: マンション住民さん 
[2011-08-31 18:47:24]
>>1118
> 愛煙家の間では火気とは見なされないんですね。

誰がそんなこと言ったんだろう。
たばこがOKならバーベキューがOKという理屈が異常だという話をしたまで。
私はたばこ吸わないし。
1121: マンション住民さん 
[2011-08-31 19:02:05]
燃えやすいもののそばであれば、タバコも火気とみられる。
→ガソリンスタンドなどがそうね。

マンション等における火気厳禁の場所では通例としては、
・花火
・バーベキュー(卓上コンロ含む)
・たき火
等があげられる。

要するに、倒れたりした場合に消火が容易ではないものが含まれるらしい。

マンション等のバルコニーの場合、
火の始末を確実にできるのであれば、喫煙、マッチの使用は大丈夫と考えられる。
→灰皿等で確実に消火できる場合に限るから、火遊びはダメだと思う。
(禁煙や、使用禁止が明記されない場合ね)

バルコニー喫煙は現状では取り締まれないが、
今回問題になっているマンション敷地内に灰を落とす行為は、
火の始末ができていないということで、禁止にできるって感じかな。

・・・とマジレスしてみたが、長文なうえ、わかりにくくて申し訳ない。








1122: マンション住民さん 
[2011-08-31 19:44:52]
ベランダで蚊取り線香も喫煙と同様に禁止すべきだね。
1123: マンション住民さん 
[2011-08-31 20:51:33]
燻製作りが趣味なんですけどこれは大丈夫ですよね。
1124: 住民さんA 
[2011-08-31 20:57:27]
個人的には問題ないと思いますよ。
1125: マンション住民さん 
[2011-08-31 23:16:10]
1個所の不始末で全体に適用されるルールを作ってたら
なんにもできなくなるよなあ。
1126: マンション住民さん 
[2011-09-01 00:05:08]
連帯責任
1127: え 
[2011-09-01 01:14:06]
ウッソ~ン
1128: マンション住民さん 
[2011-09-01 07:23:52]
だいたい灰は真上からくると想定されるから、その被害にあった部屋の縦一列だけを連帯責任ってことで喫煙禁止にすればいいのでは。
それでも被害が続くなら左右の部屋縦一列も禁止を拡大して。
善良な喫煙者まで巻き込むことはない。
1129: 住民さんA 
[2011-09-01 08:45:11]
だいたいの目星はついてるなら、自分で動けばいいのにね。
理事会は住みやすい環境は作るべきだけど、全住民の事を考えなきゃならないだろうしね。

自分でチャレンジしたけど、ダメだったから仲裁に入って下さい。ってスタンスならわかるけど、なんとかしろ!ってがなりたてられたら、ヤル気なくすんじゃない?

私が理事会だったら、ボランティアでやってるのになんでこんな言い方されるんだ!って思うけどな。
1130: マンション住民さん 
[2011-09-01 09:57:24]
仮に19階としたらまっすぐ落ちないだろうな。
1131: マンション住民さん 
[2011-09-01 11:31:25]
じゃあその棟だけ禁止にすればどう?
1132: マンション住民さん 
[2011-09-01 12:28:49]
外から投げ込まれたとか。
1133: 住民さんA 
[2011-09-01 12:51:12]
嫌がらせ
1134: マンション住民さん 
[2011-09-01 12:59:41]
監視カメラでも設置すればいいのでは?
1135: マンション住民さん 
[2011-09-01 13:07:04]
その経費と、映像を確認する労力はいかほどか
1137: 住民さんA 
[2011-09-01 14:42:13]
そうだね。

あなたの選択は正しいよ。







これでいい?
1138: マンション住民さん 
[2011-09-01 16:19:50]
>>1136
妄想お疲れ様です。
1139: マンション住民さん 
[2011-09-01 18:21:52]
>>1136
はいはい
1140: 住民さんA 
[2011-09-01 19:59:23]
>1136
寝巻姿でゴミ出しってオバサンくさくていやだわ
1141: 匿名 
[2011-09-01 20:07:04]
>>1136
人それぞれ。
抽選しても落選だったろうが。残念。
1142: 匿名 
[2011-09-01 20:09:51]
>>1136
まだ張りついてるってことは、未だに未練たらたらね
1143: 住民さん 
[2011-09-01 20:31:17]
私はやはりマンションで良かったと思います。
1144: マンション住民さん 
[2011-09-01 21:45:51]
マンションのがいろいろ楽なんだよな。
実家が戸建てだけど、ズボラな自分には向いてないと思った。
1145: 匿名 
[2011-09-01 23:39:36]
>1142
正解が出ました。
1146: 住民さんA 
[2011-09-02 01:40:49]
こんな住民たち痛すぎね
1147: 匿名 
[2011-09-02 01:59:10]
私もここでよかったんだけど。わざわざなんなの。うけるわ
1148: マンション住民さん 
[2011-09-02 03:21:54]
そろそろ寝るわ
1149: 匿名 
[2011-09-02 08:15:13]
>1146
荒らしを排除しようと必死になっている住民と
未だに未練たらたらで1年以上張り付いてる人
を比べてってこと?
私は前者で良いです^^;
1151: マンション住民さん 
[2011-09-02 09:01:53]
なんで常に「マンションと戸建て」という構図なんだろう。
「こっちのマンションの方が良かった」という話はまったくない。
それと、この掲示板にわざわざ来る理由は何なのか。
業者なんだろうなあ。
1152: マンション住民さん 
[2011-09-02 09:03:39]
>>1149
あら、認めちゃった。
1154: 匿名 
[2011-09-02 09:40:53]
お去りなさい。
1155: 匿名 
[2011-09-02 09:41:52]
掲示板があるのがうらやましいのかな。
1156: マンション住民さん 
[2011-09-02 09:55:35]
>>1153
ここにこなきゃいけない理由は?
1157: 住民さんA 
[2011-09-02 10:03:17]
しょうがないじゃん。
脳内戸建てに住んでる人なんだから。

ふと目を覚ますと、自分のいる場所は築45年の木造アパートだったりして。
1158: マンション住民さん 
[2011-09-02 10:18:08]
そんな子供みたいなつっこみ。。見ているほうが恥ずかしい。
他人の価値観の違いなんて、軽く許容できるようにならないと、
社会で生きていくのは辛いね~。
1160: マンション住民さん 
[2011-09-02 11:54:54]
さぁ、台風来るし、ベランダの飛ばされそうなもの、しまわなくっちゃ!!
1161: マンション住民さん 
[2011-09-02 12:17:10]
庭に置いてあるでかい倉庫は大丈夫かなあ。
風で屋根が吹き飛んで通行人が怪我しなければいいけど。
1162: マンション住民さん 
[2011-09-02 12:55:37]
>>1156
後悔を隠し、自分の選択が正しかったと
自らに言い聞かせるための一つの手段なのでしょう。
1164: 匿名 
[2011-09-02 13:29:31]
>1152
荒らしを排除する行為の何が悪いんだ?

後者の行為を恥ずかしがるべきでしょう。
1165: 匿名 
[2011-09-02 13:38:01]
>1163
ホント長い間ご苦労様です。
その件はもちろん質問して回答聞いてますよね。。

1166: マンション住民さんψ 
[2011-09-02 23:18:05]
ここは住民板なので、マンション住民以外の人の投稿を
いくつか(株)eマンションに削除依頼して消してもらいました。
右の×印から10秒もあれば削除依頼できるので、住民以外を
名乗る投稿は規則違反だから駆除してもらった方がいいよ。
1168: マンション住民さん 
[2011-09-03 14:09:45]
駆除に賛成。
1169: 住民さんA 
[2011-09-03 14:40:21]
>1167
だってここは住民専用ですもの
1170: 匿名 
[2011-09-03 14:40:57]
>1163
陥れようとしている人に耳を貸す必要が有りますか?
分かっているくせにー

1173: 匿名 
[2011-09-03 17:46:21]
あなたも同類
1174: マンション住民さん 
[2011-09-03 17:46:54]
そりゃ800世帯も入れば、そういう人も結構いるでしょ。
当たり前なこと。
1175: 匿名 
[2011-09-03 18:24:42]
強風でおおぞら公園の木が折れていたような気がする。
1176: 匿名 
[2011-09-03 23:53:21]
意識調査

どっちか分からない人に質問して、返事が無い人を荒らしと思って良いと思います?

反論する人はいないか(^_^;)
決めつけられた後に弁解すれば良いだけですもんね(^_^)
それが住民の不協和音に?
ならないならない匿名掲示板ですから
1177: 匿名 
[2011-09-03 23:55:49]
加えて。
自分が荒らしと思われて腹立つ人います?
いないか弁解すれば良いだけですもんね^^;
1178: マンション住民さん 
[2011-09-04 00:29:14]
ごめんなさい、何を言ってるかわからないです…
1179: マンション住民さん 
[2011-09-04 00:33:14]
確かに意味不明。
何かやばいの決めた?
1180: 匿名 
[2011-09-04 00:35:02]
もう一つ
資産価値が下がる可能性を秘めた書き込みを荒らしと決めつけて質問攻めにする事に反対の人いますか?

いないか^^;
ホントに心配しているならそんなの関係なく討論しますもんね
1181: マンション住民さん 
[2011-09-04 01:19:52]
もし何かを伝えたいのだったら、普通に書いてください。
その自問自答風の形式じゃなくて。
冗談抜きでわかんないです。
1183: 匿名 
[2011-09-05 11:35:29]
想像するに、この方は嵐と思われる書き込みに質問責めにしたりすることで、嵐をあぶり出してやろうと思っている。

で、真の住民は不快感を持ちますか?大丈夫だよね、と言っている。

どうですか?



で、私の意見。

無駄だから辞めた方がいい。嵐の本質は「構ってチャン」。相手をするだけ喜ばせるだけ。
1184: マンション住民さん 
[2011-09-05 17:58:26]
みなさん、ルーバーがある窓の掃除はどうしていますか??
ルーバーを外さずに、手軽に掃除をする方法があったら教えて下さい!
1185: 匿名 
[2011-09-05 18:31:17]
ルーバーって外せるんですか!むしろ外し方知りたい…
1186: マンション住民さん 
[2011-09-05 18:56:56]
窓閉めて外から高圧洗浄機で洗えばいいのでは。
1187: 匿名 
[2011-09-05 20:07:02]
通路側ですし、水を使うのをためらっちゃいますよね。
いい方法ないかしら。
1188: マンション住民さん 
[2011-09-05 21:05:24]
少女は語らない。その澄んだ目でお母さんの一挙手一投足を見つめている。かたわらでつぶらな瞳の少年が通り過ぎる電車に夢中になる。
おじさんは怒鳴る! 何で汚染された野菜を出していけないのか! こんなに苦労して作ったんだ! 我々の生活はどうでもよいのか!
少女は語らない。ただ黙々と出された給食を食べる。たとえ汚染された野菜でも、彼女は大人を信じて放射性物質を体の中に入れる。
怒鳴ったおじさんは、知事と教育委員会に助けられ、汚染野菜を出荷し、給食の食材として販売し、生計を立てた。政府と東電は知らぬ顔をし、マスコミはびびった。
語らなかった少女はやがて病の床につく。誰が語らなかった少女を助けることができたのだろうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる