株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-11 00:12:33
 

part4です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155574/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-06-23 15:31:52

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART4

83: マンション住民さん 
[2011-07-01 14:07:25]
固定資産税っていくら位になりますか?
高層や低層、広さにあまり関係ないんですよね?
84: 契約済みさん 
[2011-07-01 15:09:13]
高層低層は関係ないけど、
あくまでも平米数によります。
85: 契約済みさん 
[2011-07-01 15:49:41]
リビングの天井エアコンですが、
リモコンでスイッチ入れると
2つとも作動してしまいます。
片方だけ作動させたくても
2つ同時についてしまいます。
確かに効きが良いので嬉しいのですが
電力がかなり使用され、ドライヤーを
使うと、「電力使いすぎです」と
インターホンの音声がなります。

どうにかならないでしょうか。
86: 入居済みさん 
[2011-07-01 16:05:10]
・対象のエアコンの近くまで行き点ける。
・ブレーカーボックス右下のつまみを調整する。
・エアコン使用中にドライアーを使わない。

このどれかで対応。
ドライアーは電気をけっこう使います。
87: マンション住民さん 
[2011-07-01 16:06:34]
リビングの天井エアコンですが
片方の真下でエアコンに向けて
リモコンでスイッチ入れるとOKです。

試してみてはどうですか?
88: 契約済みさん 
[2011-07-01 17:08:20]
なるほど、真下ですか。 向きは対象の方にしか
向けてなかったのですが真下からやるんですね!
ありがとうございます。やってみます。

ちなみに左右にくっついて設置されている2台
なのですが、それでも出来ますか?

部屋の間取りによってリビングの前後に設置されてる
部屋もありますよね?

なにはともあれ帰ったらチャレンジ致します。
89: 匿名さん 
[2011-07-01 17:56:23]
固定資産税は階数による違いはありませんが、天井高、仕様により補正がはいります。五年間は家屋が半額になりますので、五年後、本来の税額に戻ります
90: 入居済みさん 
[2011-07-01 18:07:56]
>>80さん

北西高層階の住人です。
私の携帯はdocomoで通話は極たまに不安定になりますが、メールは支障なく使用できます。

先日遊びに来た二人の友人はどちらもau携帯だったのですが、アンテナが全く立たず、ベランダでの通話もすぐに回線が切れてしまうので、うちの家電を貸してあげました。

softbankはわかりませんが、うちの場合auはほとんど使えないようです。
91: 入居済みさん 
[2011-07-01 19:45:10]
「国土交通省土地鑑定委員会」という団体から来た不動産取引のアンケート調査って出された方いますか。
先日「土地取引状況調査票」が送られてきたのですが、価格・間取り等詳細な個人情報を求められたので出すのを躊躇していたところ、催促のハガキが届きました。

匿名ならまだしも、住所・氏名がしっかり記載されているので正直答えたくないのですが、やはり返信しないとダメでしょうか。
そもそもこれはアウルを購入した全ての人に送られているのでしょうか。
92: マンション住民さん 
[2011-07-01 20:18:28]
>89さん

固定資産税は天井高、仕様により補正がはいるとは知りませんでした。

今日発表された23年度路線価は去年と変わりないようです。
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h23/tokyo/tokyo/prices/html/44042f.h...
93: 匿名さん 
[2011-07-01 21:05:49]
所詮は地震前の数字ですから。
94: 入居済みさん 
[2011-07-01 21:29:23]
85さんへ    天井エアコンについて。  我が家も 同じです。 二つ並んでいるので いくら試しても

だめでメーカーに聞いたところ 配線を直さなければダメとのこと 施工会社に相談といわれました。

 

 固定資産税の件ですが 先日都税事務所に行ってきましたが 1棟査定とのこと仕上げにかなり ポイントを

置くとのことでした。 北西側不利ですね。
95: 匿名さん 
[2011-07-01 22:23:57]
東南>南西>西北
エクスクルーシブスイート>エクスクルーシブ>ラグジュアリー>コンフォート>事業協力者住戸
って具合で固定資産税が安くなるってことですか?
北西側不利というか、税金は安いに越したことはありませんが。
96: マンション住民さん 
[2011-07-01 23:03:27]
>>85さん
ドライヤー使用時にエアコンを切るのも(省エネには良いですが)落ち着きませんね。
ひとつ確認しますが、
電気の契約容量とブレーカーにあります設定ダイヤル(インターホンに使用電力量を送信しています)の数字は有っていますか?
60A契約で40などの位置になっていますと、警報が出やすくなります。
我が家で試した所、40のダイヤル設定でエアコン2箇所、電子レンジ、IHコンロ2箇所で警報が出ました。

元、設備関係の仕事人
97: 匿名な住人 
[2011-07-02 00:30:05]
auならフェムトセルを設置すると通話、Mail全く問題無しになりました。快適です。(auひかりにしています)
DoCoMoスマホ友人、ソフバンも普通に使えるみたいでした。45階以上の高層階ですが…。auユーザーとしてこの差は悲しい。
98: 入居済み住民さん 
[2011-07-02 01:22:48]
「国土交通省土地鑑定委員会」からの手紙、全く無視しています。
別に法律的に犯罪じゃないでしょうから。
99: 入居済みさん 
[2011-07-02 01:27:55]
公示価格の為に協力して下さいというだけでしょ。
売り主にも行ってたと思うし
100: 入居済みさん 
[2011-07-02 08:15:52]
95さんに  一棟査定ということは 高さ 向き 内装関係ないということです。 地権者の角部屋も窓開かず
でも同じということです。  
101: 入居済みさん 
[2011-07-02 09:54:34]
「国土交通省土地鑑定委員会」からの手紙は返送しなくてもいいんですね。
安心して(?)無視することにしました。
ありがとうございました。
102: 匿名さん 
[2011-07-02 12:15:35]
公的機関の調査には、協力すべきです
無視などは、もってのほかですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる