株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-11 00:12:33
 

part4です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155574/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-06-23 15:31:52

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART4

62: マンション住民さん 
[2011-06-29 14:34:03]
入居してから3ヶ月以上経ちますが、私はこのマンションを買って本当に良かったと思っております。地震の影響があってもタワーマンションが気に入っておりますし、こんな立地の良いところはそうそう出てこないので、購入していなければきっと後悔していたでしょう。
63: 入居済みさん 
[2011-06-29 14:45:20]
池袋では結構おかしなところでセールがありますね。
クローズセールも本当におかしな場所でやることもありますが
フィンコンフォートが区民会館で売られていた時は逆に笑ってしまいました。
64: 入居済みさん 
[2011-06-29 19:30:30]
夕方になって暑さがやわらいできたので窓を開けているのですが、先程からずっとどこからか子供の奇声(?)が聞こえてきます。
マンション内ではないと思うのですが、あれはどの辺で叫んでいるのでしょうか。
66: 入居済みさん 
[2011-06-29 22:56:43]
>65
部外者すっこんでろって言ってんだろ。
67: 匿名 
[2011-06-30 11:09:59]
61さん
あなたは何様ですか?よく見かける感じの高層階マダム!?感じが悪いし、他の住民を見下げているのですか?所詮東池袋の高層階なのに?(笑)サンシャインはお隣で親しみを持ち、そのバーゲンを楽しみにしちゃいけないのですか?
ったくあなたのような勘違い住民は痛いですね!!
他の住民の方もあなたに負けずシャネルもPRADAもGUCCIもファミリーセールやプライベートセールに行ってますよ(笑)残念!!
68: 匿名さん 
[2011-06-30 11:28:32]
勝ち負けはないでしょ。
所詮は外商ではなく会員セールですから。
その情報すら入らない層に騒がれてもはじめから対象外というだけですよ。
本物の金持ちはタワーにアウルに住みません。
高級感のあるレジですがそれでも恥ずかしくはない水準だとは思います。

抑、本気でセールを自慢してたらバカでしょ(笑
69: マンション住民さん 
[2011-06-30 11:40:51]
でも単なる住民ではない部外者によるレスならお断りです。
70: 匿名 
[2011-06-30 12:04:17]
ですから…他の住民を見下げているその『感じ』が痛いんですよ。アウルタワーはセカンドハウスって方も多いのに、わからないのかなぁ。
負けまいと外商の話を出してしまって、ホントに暇な方が住んでらっしゃるマンションで…同じ住民として悲しい限りです。もう書き込まないでくださいね!!
71: 匿名さん 
[2011-06-30 12:05:30]
引越ししたばかりで高揚感に包まれる気持ちはわかるけど、東池袋に住んでて生活レベル云々は言わない方がよろしいかと。
高層階をキャッシュで買う人もいれば低層階をギリギリで買った人もいるだろうからね。
72: マンション住民さん 
[2011-06-30 12:08:46]
住人以外のレスはいりません。
73: 匿名さん 
[2011-06-30 12:11:50]
それとユニクロだけを語る人と何の関係があるのか
74: 入居済みさん 
[2011-06-30 12:16:13]
>>71
お金の有り無しではなく消防や安全性で低層を選んだ方も実際にいますが、
75: 匿名 
[2011-06-30 12:16:34]
61さん
反省するとともにもう来ないで下さいね
76: マンション住民さん 
[2011-06-30 15:53:14]
ショップの悪口は言いたくはありませんが、
本当に安い服の話で盛り上がれる人が果たして住人だったかどうか。
77: 匿名 
[2011-06-30 18:00:31]
61=76さん!?
だから…あなたのコメントはホントに不愉快。人やお店を見下げるその性格、お里が知れますわよ。
78: 入居済みさん 
[2011-06-30 19:48:59]
携帯・ネカマ・部外者
79: 契約済みさん 
[2011-07-01 09:36:24]
低層階の広い部屋と、高層階の狭い部屋なら
と思って低層階を選んでます。
安全面でも非常時に階段で上がれる距離を
考えて選びました。
80: 入居済みさん 
[2011-07-01 10:24:11]
高層階北西側ですが、Docomoの電波が悪くて困っています。
この際キャリアを変えてしまおうかと思ってるのですが、au か Softbank をお使いの方、電波の入りはいかがでしょうか?
81: 匿名 
[2011-07-01 11:11:49]
61や79みたいな人は悪気がある分けじゃないんだよ!
思ったことは、何でも口にするタイプで、変に場所や空気に合わせたりしない、とても素直な人なんだよ!!←ほめ言葉じゃないよ。
82: 入居済みさん 
[2011-07-01 12:04:05]
>>79
はしご車や階段の事を考えると15階までが限度ですね。
30~40m位が平均で、高層階用ですと50mまで
万が一は滅多に起こりませんが311の件があるので用心にこした事も無いと思います。
屋上にはたっぷり消火水は常備はされていますが
日頃からスプリンクラーのチェックもしっかりしないといけません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる