野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド代沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 代沢
  6. プラウド代沢
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-05 16:14:22
 削除依頼 投稿する

駅からはかなり遠い&小規模のようです。
が、周辺環境は期待できるんでしょうか。


所在地 東京都世田谷区代沢四丁目1313(地番)
交通情報 田園都市線 「三軒茶屋」駅  徒歩13分
小田急線 「下北沢」駅  徒歩14分
井の頭線 「下北沢」駅  徒歩14分、または、
 渋谷バス約17分 代沢十字路バス停より 徒歩2分
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期 平成24年2月下旬 (予定)
入居時期 平成24年3月下旬 (予定)
総戸数 27戸 (他に管理事務室1戸)
間取り 3LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
施工 株式会社淺沼組

売主:野村不動産

【物件概要を追記しました。2011.12.19 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-18 22:14:41

現在の物件
プラウド代沢
プラウド代沢
 
所在地:東京都世田谷区代沢四丁目1313(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩13分
総戸数: 27戸

プラウド代沢

751: 匿名さん 
[2012-01-07 22:11:35]
高級さとは無縁のにぎやかで利便重視の商業地域が至近ですから
この値づけは、ほんと空気よめた野村の大勝利って感じですかね〜。
>749さんの言うように今まで三茶だ下北だ代沢だとムダに値段つりあげすぎたんです。
今後は土地の価値はもっとシビアに精査されるだろうから
不当な値段の不動産は全く売れなくなりそうです。
752: 匿名 
[2012-01-07 22:39:52]
代沢で探していましたが、駅遠とは言え、六千万〜ならお買い得だったような気がします。
学区も区内ベスト3には入る優秀校の富士中だし、サミット近いし小児科も近いし、主婦には付加価値も高かったですね。
悩んでるうちに完売してしまいましたが、十分納得のいくマンションだったのでは?
デベではなく一主婦の意見です。
753: 匿名さん 
[2012-01-07 23:25:28]
うーん…外観は正直イメージと違う(特に南側)けれど
今時はいかにもお金持ち!って家にすむのも危険な気がしますから
これくらい庶民的な外観で良いのかもしれません。
ジーマティックのキッチンも良かったし住んでみたら満足感はある程度ありそうですね。
754: 匿名さん 
[2012-01-08 00:15:00]
ジーマティックのオプションは意外に割安だったですね

庶民的な外観は同感です

とりあえずプラウドだぞ、とはいえる物件かも
755: 匿名さん 
[2012-01-08 00:41:56]
ここ代沢?とか確かに外観はとても分譲マンションには見えないが
四丁目でも腐っても代沢、取り敢えずプラウドと言えるのだけは良い。
756: 匿名さん 
[2012-01-08 00:51:19]
腐っても成城とかもあればいいが、
残念ながら戸建エリアだけに、マンションはアウト

アドレスと何とか釣り合う物件となると
どこかで妥協せざるを得ない

目黒の下目黒も、徒歩圏かバス圏かで書き込みがにぎやかだが…
757: 匿名さん 
[2012-01-08 01:28:39]
まー完売おめでとうございます。次行きましょー。とは言っても駒場、代沢とか周辺だんだんリーマン前みたく高くなってるね。エリア変えようかな。完璧なマンションなんていくら探してもないですからねー全てはバランス
758: 匿名さん 
[2012-01-11 13:30:24]
ここは住民版を作らないのでしょうかね?
759: 匿名 
[2012-01-11 17:59:44]
戸数が少ないから過疎りそうですね…
760: 匿名さん 
[2012-01-11 21:51:36]
住民版作ったって・・住民以外のカキコミされそうだからね。作らないんじゃない?
761: 匿名さん 
[2012-01-12 00:14:39]
1/15にはモデルルームも閉鎖するようですね。
さっさと完売し、住民板もなさそうなので
なんだか幻の物件のようですね。
流れ的には、お得な物件だったってことなんでしょうか。。
762: 匿名さん 
[2012-01-12 01:26:53]
とにかく野村の営業はマメだと感心する
キャンペーンを兼ねた販促DMが頻繁にくる
「買い時」をそそる資料も送付される
メールマガジン、アンケートも然り
茶の間で耳に親しんだプラウドのテレビCMに、
ふと新年の住み替えを思い立った視聴者がいたかも(笑)
短期で売り切って、さっさとMRをクローズする
プラウドのなかでは、傑出した物件ではないと感じたが
761さんの指摘どおり、意外に買い得だったとは言えるだろう

ふとテレビ画面から竹内まりやのBGMで、三菱地所のCMが…
だけど、パークハウスはなあ
765: 匿名さん 
[2012-01-17 01:06:56]
完売して、さっさと次へ。営業の野村らしいですね

駅から遠いけど、代沢は代沢、リセールもそこそこ期待していいでしょ
766: 契約済みさん 
[2012-01-21 00:39:27]
福島の新築マンションでさわがれていた
コンクリート原料の汚染状況について郵送されてきましたね。
こちらのマンションは該当のコンクリート原料が使われておらず大丈夫とのことで一安心です。
(さすがにわざわざ偽装したりはしませんよね?)
なおオーナーズサイトにもこの件が記載されてるみたいです。
768: 匿名さん 
[2012-01-21 01:17:56]
仲介業者に聞くと、プラウドを売りに出す人って、

分譲時より高く売りたがる傾向がありますよ

ここを買われた方は永住目的かもしれませんが…


769: 匿名さん 
[2012-01-21 01:24:57]
確かに、プラウドなら売れると思ってる人が周りにいるわ。
770: 匿名さん 
[2012-01-21 01:30:03]
プラウドは共用部分を豪華に見せてる割に
専有部分は意外に平凡な気がします
といって、決して安くはない
ヒルズ時代のほうが、価格相応に凝ってたような・・
771: 匿名さん 
[2012-01-21 09:05:34]
素人は共用部の豪華なとこ見て舞い上がるからね。部屋の仕様の平凡さには気がつかないものだよ。
ただ、最近はプラウドのそうした評判が一般に知られるようになり、今まで通りにはいかないでしょうね。
まぁ、目が肥えてる人ならすぐにわかることだけども。
772: 匿名さん 
[2012-01-21 10:06:07]
薄利多売のブランドと言う業界関係者もいますが
とても薄利とは思えません
773: 匿名さん 
[2012-01-21 11:30:09]
共用設備が豪華で専有部分があっさりなのは
最近どこのマンションもそうでは?
プラウドはむしろ共用部分も
そんな華美ではないですし。。
プラウド駒場くらいではないですか?
エントランスからスミフみたいに威圧感あるの。
完売物件にいまさらネガキャンはっても時すでに遅し…
間違いなく一定のニーズはある、ってことでしょう。
781: 匿名 
[2012-01-21 16:45:50]
代沢小学区ならもっと高くで売ってたでしょうね。

でも富士中学区だし、総合的にはお買い得だったよね
786: ご近所さん 
[2012-01-21 17:33:12]
じゃあ業者の方なんですね。何が狙いで完売物件にケチつけてるかわかりませんが。私はキャンセルが出ないかなと思ってます(^^)
787: 匿名さん 
[2012-01-21 19:50:32]
用賀ヴィアージュなんかも完売後のほうが荒れてますよね。
逐一、完売後もはりついて荒らして
何がしたいんだか本当に理解に苦しみます…

プラウドにしてはこの価格でちょっとこだわりの内装・間取りだったと思います。
またほとんどが3LDKで値ごろ感もだいたい一緒ということで
住民属性も同じくらい、入れ替わりも少なさそうといった安心感がありますから、
実際はご近所の顔が見える落ち着いた暮らしができそうな、
なかなか珍しい物件だと思いましたよー。
788: 匿名さん 
[2012-01-21 20:04:30]
なぜ、用賀のパークを持ち出すのか?????
789: 匿名さん 
[2012-01-21 20:19:10]
>788さん
自分の検討していた中で、ここ直近で早いうちに完売した
世田谷区内の状況の似てるマンションとして引き合いに出しました。
(あちらのほうが駅近であるし財閥系デベってことで
資産価値の違いはもちろんありますが。)
794: 匿名さん 
[2012-01-21 22:38:10]
どこの物件でもリセールは微妙とか難しい、とかそんなコメントばっかで
すっきり褒められて終わる物件なんて皆無。
ここで言われてるだけのことを全体の意見としてすり替えるのはどうなのかなあ?
前のほうでコメントされてる人の中にはこの辺の需要を分析して
その上でリセールはある程度見込める、とおっしゃる方もいましたし。
価格と立地と内容のバランスよければ買うわけですから
売れた、という結果が全てではないでしょうか。
796: 匿名さん 
[2012-01-21 23:40:31]
うーん、この物件によらずみなさんどうして将来
ここが売れる売れない、ってわかるのでしょう?
やはり現状の条件から予測するしかなく
その条件の要素の中に売れた事実も含まれてると思いますが。
つまり全くの別問題ではないと思うのですけど。
799: 匿名さん 
[2012-01-22 00:18:21]
まあもう、中古市場全体が停滞してるわけですし…
中古価格+仲介手数料で新築がかえるのでバカバカしいです。
ただ、値段の下落を食い止める為にデベは新築の供給を減らそうとして
そのときは再び中古市場が活性化するかもね?
今はどこのデベも体力勝負ですね。
800: ビギナーさん 
[2012-01-22 09:58:35]
代沢3丁目にある(インド大使館公邸近く)佐藤建設がたてて完成まもなくの高級マンションって賃貸?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド代沢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる