野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド代沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 代沢
  6. プラウド代沢
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-05 16:14:22
 削除依頼 投稿する

駅からはかなり遠い&小規模のようです。
が、周辺環境は期待できるんでしょうか。


所在地 東京都世田谷区代沢四丁目1313(地番)
交通情報 田園都市線 「三軒茶屋」駅  徒歩13分
小田急線 「下北沢」駅  徒歩14分
井の頭線 「下北沢」駅  徒歩14分、または、
 渋谷バス約17分 代沢十字路バス停より 徒歩2分
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期 平成24年2月下旬 (予定)
入居時期 平成24年3月下旬 (予定)
総戸数 27戸 (他に管理事務室1戸)
間取り 3LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
施工 株式会社淺沼組

売主:野村不動産

【物件概要を追記しました。2011.12.19 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-18 22:14:41

現在の物件
プラウド代沢
プラウド代沢
 
所在地:東京都世田谷区代沢四丁目1313(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩13分
総戸数: 27戸

プラウド代沢

451: ご近所さん 
[2011-10-31 12:18:31]
ここの旧家の庭には、井戸があったはずですが、きちんと供養して埋めましたよね?

それとも、そのまま災害用として利用するのでしょうか?
452: 匿名さん 
[2011-10-31 15:03:45]
>451さんへ
供養して埋める、、、ってことは、この井戸で死人が出たりしたということなんでしょうか??
453: 匿名 
[2011-10-31 15:23:28]
実家がすぐ至近ですが、死人なんか出てません(笑)
なんか無理矢理ネガにしようとする魂胆が意味不明。
454: ご近所さん 
[2011-10-31 16:26:58]
すみません、供養ではなく、ご祈祷ですね。
455: 匿名さん 
[2011-10-31 19:20:26]
落ちました>< 完売したんでしょうかね〜?
456: 匿名さん 
[2011-10-31 20:17:35]
>454さん、
コメントありがとうございます。
その後、調べて、井戸はご祈祷したりするものなんだとわかりました。
知識不足ですみませんでした…
457: 購入検討中さん 
[2011-10-31 22:12:00]
HPを見ると3戸残ってるみたいですね。
倍率は4倍?の部屋があったみたいですが。
458: 匿名さん 
[2011-10-31 22:16:40]
コアなファンがいるみたいだけど、まあまあ売れてるの?駒場と違って全然広告見ないね。
459: 匿名さん 
[2011-10-31 22:18:46]
コアナフアンてどんな?
460: 匿名さん 
[2011-11-01 01:20:34]
コアなファン?ってまで言えるかどうかはわかりませんが、過去のスレを最初から読んでみると、ネガなのもありましたが、そこそこ人気があるみたいですね。

うちは同じ区ですが、代沢のチラシ入ってましたよ。でもたしかに、駒場の方がWEBでも広告みますね。駒場は苦戦ですかね?代沢はあと3戸ならすぐ売れちゃいそう〜。いいなって思った部屋は我が家には高くて・・・。もし、なかなか売れないなら、価格少し下がるかな?我が家にもチャンス到来?


461: 匿名さん 
[2011-11-01 01:49:41]
パークハウスが高すぎて、こちらがリーズナブルな価格に見えます

駅遠でも、プラウドのブランドで売り切る、って感じですかね

南向きの低層階は日照、東は道路沿い・・・難しい選択肢でした

462: ご近所さん 
[2011-11-01 13:35:43]
ここをリーズナブルと言える方も、スレを見に来てるんですねー。お金持ちだぁ・・・。

私は賃貸ですが近くに住んでます。どんな方々が住まれるのかなってスレにきてしまいました。中にはひやかしや嫌がらせじゃなくて、既に購入された方もいるんですよね。

なにかと住みやすいところですよ。三茶の西友の道路反対側の「てけてけ」のからあげ、おいしいですよ。三茶ライフを楽しんでください。
463: 匿名さん 
[2011-11-01 21:46:36]
完売かと思っていたが、プラウドらしくないなあ
464: 匿名さん 
[2011-11-01 21:58:22]
現地を見れば、わかります
465: 匿名さん 
[2011-11-01 22:34:02]
もう、ネガはいいんじゃない。
過去のスレみればわかることだし、もっと新しい情報おねがいします。
466: 匿名さん 
[2011-11-01 22:41:23]
いまさら新しい情報といっても・・・
467: 匿名さん 
[2011-11-02 00:30:42]
>465さんに賛成。
あるでしょ、購入した方々はこれからが楽しみなんだから、いまさらネガより、近所のお店のこととか、地元の人ならではのこととか・・・。

ちなみに平日ですが、現地作業してたので外観がちらみできました。
468: 周辺住民さん 
[2011-11-02 01:04:44]
近所のお店ですが、この辺よーく探すと隠れ家的ないい店が多いですよ。
469: 匿名さん 
[2011-11-10 23:42:54]
残戸3戸から5戸に増えたの!?

南向きでも……
470: 匿名さん 
[2011-11-11 22:46:13]
キャンセルなのかな。南でも下層階は日当たりとか眺望はいまいちかもね
471: 匿名さん 
[2011-11-12 04:31:05]
南向きは南向きなのですが、、、眺望はともかく、日当たりは気になりますね
472: 匿名さん 
[2011-11-12 21:28:24]
MRいったこともないのに営業が電話までしてきたってことは
けっこう焦ってますね。
473: 匿名さん 
[2011-11-12 23:04:32]
ここに限らず資料請求しただけで営業電話ってありますよ。
474: 匿名 
[2011-11-12 23:25:48]
資料請求したのにモデルルーム来てない人にこそ電話するんじゃないですかね。
特に今は先着順ですし。

こないだ契約会があったばかりで、残り3~5戸なら、まぁ普通レベルかと思いますよ。
475: 匿名さん 
[2011-11-12 23:54:56]
完売には時間がかかるとみます
476: 匿名さん 
[2011-11-13 00:17:58]
完売は大変だね。
477: 匿名さん 
[2011-11-13 00:36:29]
微妙な価格、微妙な間取りが残って、微妙に悩みます なにより微妙な立地
478: 匿名さん 
[2011-11-13 00:41:42]
微妙過ぎてね。
479: 匿名さん 
[2011-11-13 01:24:50]
物件自体はギリギリ及第点なのに

周囲の佇まいが微妙というか、雑念としていて

う~ん

6800万前後かあ

480: 匿名さん 
[2011-11-13 18:15:17]
そんなに微妙物件かな・・・?
営業なんてどこも必死ですよ。電話かかってくるなんて普通。うちも資料請求したところからはほとんどかかってきますよ。

一番安い部屋は抽選4倍だったみたいだし、買えるなら買いたい物件なんじゃないかな。7千万、8千万以上のやや高め部屋はすぐに売れているわけだし。それなりに高所得者にはうけてるんじゃない。
481: 匿名さん 
[2011-11-13 18:47:57]
抽選の倍率を額面どおり受け取る人はいないでしょ

482: 匿名さん 
[2011-11-13 18:51:37]
MRでサンチャとシモキタのアクセスを盛んにアピールされたけど

やはり駅から徒歩10分未満

483: 匿名さん 
[2011-11-13 18:58:54]
パークハウスも苦戦してるの?
484: 契約済みさん 
[2011-11-13 20:38:22]
物件購入者です。はじめて書き込みします。しかも実家も近くです。私は好きですよ、ここ。もちろんプラウドの営業の人間ではありません。

たしかに抽選は文字通りとは誰も思っていません。マンション関連仕事していたことも過去あるんで、ガチとまでは言いませんが、抽選会参加しましたが、>480さんの言う通りの感じ受けましたよ。うちは、それほど高所得者とは言えませんが(笑)

きっと契約した方はあまりこういう口コミは見ないと思いますが、いろいろ言う人はいます。私は契約してよかったと思っています。バランスいいと思います。こういうサイトですから嫌なこと書く人いますが、参考にさせていただいて・・・・でも、考えてみたらそういう方とは一緒のマンションにならないんですよね。

残りの部屋も売れてくれたら嬉しいです。営業の方もぜひ頑張っていただきたい。野村不動産主催のパーティーありますね。みなさまにお会いできるの、楽しみです。
485: 匿名さん 
[2011-11-13 20:40:05]
パークハウスも残ってるみたいですね。
486: 匿名さん 
[2011-11-13 22:08:56]
契約済み?
487: 匿名さん 
[2011-11-13 22:35:08]
同じ「代沢」なら絶対パークハウスの方がいいでしょ。
駅近だし、仕様が高い。そのぶん価格も高いけど。
毎朝毎晩、駅から10分以上も歩きたくない。
488: 匿名さん 
[2011-11-13 22:38:07]
駅10分以内なら、つぶしがきく。万一、売却でも苦しまない
489: 匿名 
[2011-11-13 23:23:55]
なんか同じ話の繰り返しですね…
買えるなら買えばいいじゃないですか?
パークハウスでもなんでも。
今までもう何度も話出てますけど、みんな予算もある中で考えるものでしょう?
単純にどっちがいいという話だけでは購入に結び付かないのだから。
484さんのおっしゃってる「バランス」っていう意味、私はよくわかりますよ。
私は買いたくても買えなかった者で、泣く泣くエリア変えるしかなかったのですが、なかなか納得の物件が見つからず困ってるところです。
484さん、新居での生活と三茶ライフを楽しんで下さい。
490: 匿名さん 
[2011-11-13 23:56:07]
はじめから読んでみましたが、たしかに本当くりかえし、このスレ・・・。

パークだろうがプラウドだろうが、このへんの物件はどちらも素敵ですよー。10分ちょいでしょ。ぶっちゃけ歩けるよ。それに、ここ買うような人は、タクシー使うし車持てる経済力あるって。代沢近辺は世田谷区の中では1番都心に近いんだし。同じ世田谷でもはじに行けば、1000万以上安いのもゴロゴロありますからねー。うらやましい。
いい物件じゃないの。

491: 周辺住民さん 
[2011-11-14 00:42:27]
残念ながら、車持っていないので電車使う者ですが、たしかに良くタクシー使うから、都心にそこそこ近いのは嬉しい。

個人的には、朝、電車が止まってたりするから小田急も田園都市も2線使えるのはありがたいな。実際、この間、田園都市止まってたから小田急使ったし。バス停すぐだから渋谷までバスもありだし。この辺便利だけどなぁー。
492: 匿名さん 
[2011-11-14 02:24:52]
便利はいい過ぎのきがするな
493: 匿名さん 
[2011-11-14 03:33:36]
たしかに便利とまではいえないかもな・・。
でも悪かないんじゃない。491さんが言うように2線プラス、バスでしょ。490さんも言ってたけど、ここ買う人はタクシー使うよ。

ここは27戸と少ないし3LDKばっかでしょ。1LDKとかが多いと賃貸増えて人が入れ替わるからさ。そういうの嫌がる人向けだよ。管理人も全員の顔覚えちゃうみたいな。過去スレ読んでさ、転売向けじゃないのはみんなわかってるんじゃないの。ここ買う人は駅近目的違う気がするな。そこ議論するスレじゃないよ。転売するな三菱代沢の方がいいしね。

ここは部屋の価格も広さも他社物件に比べて27戸驚くほど離れてないから、優越もなさそうだし似たような所得世帯の人たちが住むんじゃない。プラウド好きで長めに住みたい人向けじゃん。そーいう意味では、落ち着いた物件って感じする。悪くないよ。

まぁ、やっぱ便利はいいすぎだな。そこそこ便利(笑)

494: 匿名さん 
[2011-11-14 04:57:47]
このスレ、ネタぎれだね
495: 匿名さん 
[2011-11-14 07:21:58]
昨夜から同じ人の繰り返しのような
煽っても、完売には、ちょっと時間かかりそう
496: 匿名さん 
[2011-11-14 10:46:19]
誰が書いているのかは想像つきそう・・
497: 匿名さん 
[2011-11-14 11:04:35]
484さんのような方が住まわれるのは安心しますね。
「嫌な事を書く方とは一緒のマンションにはならない」
確かにそうですね。
498: 契約済みさん 
[2011-11-14 17:40:55]
484です。それぞれの営業の方もいらっしゃるのかもしれませんね。お気持ちお察しします。もうこの書き込みは見ませんが、いずれもとても参考になりました。ありがとうございました。
499: 匿名さん 
[2011-11-14 19:48:20]
窓のない居室は納戸代わりか
売れ残りの中で最安のCタイプはパス

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド代沢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる