野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド代沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 代沢
  6. プラウド代沢
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-05 16:14:22
 削除依頼 投稿する

駅からはかなり遠い&小規模のようです。
が、周辺環境は期待できるんでしょうか。


所在地 東京都世田谷区代沢四丁目1313(地番)
交通情報 田園都市線 「三軒茶屋」駅  徒歩13分
小田急線 「下北沢」駅  徒歩14分
井の頭線 「下北沢」駅  徒歩14分、または、
 渋谷バス約17分 代沢十字路バス停より 徒歩2分
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期 平成24年2月下旬 (予定)
入居時期 平成24年3月下旬 (予定)
総戸数 27戸 (他に管理事務室1戸)
間取り 3LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
施工 株式会社淺沼組

売主:野村不動産

【物件概要を追記しました。2011.12.19 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-18 22:14:41

現在の物件
プラウド代沢
プラウド代沢
 
所在地:東京都世田谷区代沢四丁目1313(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩13分
総戸数: 27戸

プラウド代沢

501: 匿名さん 
[2011-11-14 22:17:07]
3階の北向きルーバル付の部屋が間取りで魅力だったけど
とにかくダントツ高かった。
南向き上階角部屋に匹敵するほど。
他の北向き、東向きの部屋はずいぶん安かったのに。
それでも売れたんだなあ・・・
502: 匿名 
[2011-11-14 23:22:19]
営業じゃありませんけど…まぁ別にいいです。
おんなじ話しかしないから発見がないですね。
504: 匿名さん 
[2011-11-14 23:31:55]
スーパーセラーは要りません
505: 匿名さん 
[2011-11-14 23:40:10]
残り5戸なら、大健闘じゃないですか

駅遠でも高いですから

506: 匿名 
[2011-11-14 23:44:44]
ここの営業じゃなくて競合物件の営業ってことでしょ。
プラスのこと書くと必ず同じ話で否定するパターン。
507: 匿名さん 
[2011-11-14 23:50:08]
ここと競合する物件って、どこなんですか?
508: 匿名さん 
[2011-11-15 02:14:26]
パークハウス三軒茶屋
509: 匿名さん 
[2011-11-15 14:27:49]
残り5戸?違いますよね?

500ですが営業でも他営業でもないですよー。参考のため、リセールするのは何年後か純粋に気になったので。永住目的の方だけではないと思いますが。
510: 匿名さん 
[2011-11-15 17:23:03]
HPの物件概要みると5戸ですけど、実はもっと残ってる?
511: 匿名さん 
[2011-11-15 17:30:02]
3戸だと思いますよー
512: 匿名さん 
[2011-11-15 17:57:18]
申込みはあったけど契約に至らず増えたのでは?
513: 匿名さん 
[2011-11-15 19:44:55]
抽選後のキャンセル住戸も合わせて残り5戸ですよ。
514: 匿名さん 
[2011-11-15 20:00:47]
抽選後に電話で聞いたら

モデルルームに来れば教えますと・・

残戸ぐらい公表してもいいだろうのに
515: 匿名さん 
[2011-11-16 20:05:29]
プライスダウンしないと、難しいのでは?
516: 匿名 
[2011-11-16 20:31:42]
戸数少ないし竣工後に値下げする前に売れるんじゃない?時間の問題だろうね
517: 匿名さん 
[2011-11-16 20:36:09]
完売できない理由は明らか
518: 匿名さん 
[2011-11-16 20:42:03]
徒歩13分じゃねえ

サンチャから坂はつらいな

519: 匿名 
[2011-11-17 06:30:11]
また同じな話…
521: 匿名さん 
[2011-11-17 07:08:29]
けさの朝日新聞にパークハウス代沢のドデカイ広告
残り6邸、それにしても高い、駅近は
でも、やっぱり違う

522: 匿名さん 
[2011-11-17 07:32:42]
プラウドよりランニングコストは安いみたい!?
523: 匿名さん 
[2011-11-17 20:48:24]
のこり4邸!
524: 匿名さん 
[2011-11-17 20:52:27]
キャンセルの理由は何だったのか
525: 匿名 
[2011-11-17 22:08:57]
北東向きの角部屋キャンセル出たんだね。結構いいと思うんだがなぜ?
526: 匿名さん 
[2011-11-17 22:40:20]
東向きの日照
バルコニーが小さい
エントランスの上
道路沿い
植栽の高さと位置 
浴室窓が共用廊下に面している 
リビングがタイト

でも価格はこなれている
早い者勝ち
527: 匿名さん 
[2011-11-17 23:50:51]
要りますか?
528: 匿名さん 
[2011-11-18 07:43:38]
かなり検討してみたいです!
529: 匿名さん 
[2011-11-18 12:56:58]
エントランスの上ってだめなんですか?
小さい子供がいるので、下に住戸がないのは気楽で個人的にはむしろポジティブなんですが。
530: 匿名さん 
[2011-11-21 18:51:12]
こちらの営業スタイルとは、どうも相性が悪い。なんで知識ないのに偉そうなんだろ。信頼できないと買えません。
531: 匿名 
[2011-11-21 20:39:39]
残り4なら結局良い物件だったんだね。
広い部屋には手が届かなかったから見送ったけど、物件自体は良かったよ。
532: 匿名さん 
[2011-11-21 20:41:37]
買わなかったけど、なかは良かったよ。
533: 匿名さん 
[2011-11-21 20:50:56]
一部、乾式壁が採用されている?
534: 購入検討中さん 
[2011-11-21 21:23:29]
乾式は東側の2階の戸境壁と南の高い部屋の一部だった気が。
野村の営業がたいした知識も無く偉そうなのはどこのMRでも一緒でしょ。野村と言わずこの業界全般に言える事だけど。
535: 匿名さん 
[2011-11-21 21:38:49]
接客に関して、三井と比べて、明らかに違うと思います
536: 匿名さん 
[2011-11-21 21:42:54]
三井の良い営業マンが対応してくれたんですかね。うちは三井も2物件行ったけどどっちもダメダメでした。
537: 匿名さん 
[2011-11-21 21:53:34]
就活と似ている

事前アンケートは、いわばエントリーシート

営業は面接官

これはという客には、それなりの対応に



538: 匿名さん 
[2011-11-21 22:10:48]
さすがに537は野村を陥れる発言ですね。やりすぎには注意して下さい 笑
539: 匿名 
[2011-11-21 22:40:35]
だって530と535は同一ですから


私の担当者はとても低姿勢で知識も豊富で良かったですよ。
540: 匿名さん 
[2011-11-21 22:51:59]
うちも野村にはいつも不愉快な思いをさせられます。
結構同じ意見の人がいるんですね。
企業風土なんだろうと思ってます。
所長、副所長という人たちも総じて感じ悪いので、若手の教育がなってないということではないんだろうな、と。
541: 匿名さん 
[2011-11-21 23:12:55]
確かに野村の20代の社員は総じて知識も無いくせ(ちゃんと調べていない)に強気ですね。
我が家は感じが悪いというよりどの営業担当も基本的に質問に答えられないのが不満でした。

とはいえ物件自体と売る人は直結しませんからね。所詮契約が終われば営業の仕事は終わりですから。
543: 匿名さん 
[2011-11-22 10:29:31]
え?本当ですか?たしかに杉並の物件見に行った時は若い女性で、全く知識なくて野村大丈夫かなって不安になったけど、ここはすごく良い対応でしたよ。担当者も知識が豊富でした。あたりはずれあるのかな。
544: 匿名さん 
[2011-11-22 10:50:08]
相性があるのかもしれませんが、ここの営業担当者 は熱意もあり、しっかりしていて良かったですよ。現地は囲いが少し取れてきていましたが、落ち着いて明るい感じで好印象でした。
545: 匿名さん 
[2011-11-22 11:26:34]
うちは三井を検討したとき、営業マンの質が低くて驚いた。
言葉遣いもなっていなくて最悪でした。
野村の人はちゃんとしてましたよ。
あと、地所が3物件すべてで感じが良く、個人の資質もあるけれど、社風かな〜と思いました。
546: 530 
[2011-11-22 13:49:55]
535は別の方です。

541さんに同意。妙に「強気」なのに答えられないですよね。営業一個人に対しては購入すれば関係ないからいいです。が、住んでから問題が起きた時に会社の姿勢は大丈夫かと不安がよぎっています。
信頼感て大事ですよ。
モノ自体はいいとは思いますが、営業スタイルを見直してもいいのでは。民再の会社よりはまだ「強気」も許容範囲でしたから。

542さん、何があったか知りませんが、所長が〜と特定するのは行き過ぎだと思います。
547: 匿名さん 
[2011-11-22 23:46:43]
三井の所長さんは印象いいです。親身に相談にのってくれる。
548: 匿名 
[2011-11-23 00:37:31]
三井ってどこの物件の話してんの?
なんか、いきなり営業潰しが始まったけど、物件潰しのネタ切れってことか。
この手の話はどの物件で出しても乗ってくる人多いからね。

ところで現地だが、工事の囲いがはずれていて、北側から良く見えた。
割とかっこいい気がするが、もう少し全体を見てみたい。
549: 匿名 
[2011-11-23 08:26:22]
近所です。
囲い取れてるの見ましたよ。割と明るい色なんですねぇ。
あれだけ見えてればイメージつきやすいかも。
あと4戸でしたっけ?
550: 匿名さん 
[2011-11-23 10:09:38]
「赤堤」の南向きなら買いだったが・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド代沢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる