一戸建て何でも質問掲示板「家を建てたらNHKの受信料払いますか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家を建てたらNHKの受信料払いますか? その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-10 15:31:20
 

みなさんはどうされてますか?
色々なご意見をどうぞ!

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/95937/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/142554/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/144990/

[スレ作成日時]2011-06-07 12:30:37

 
注文住宅のオンライン相談

家を建てたらNHKの受信料払いますか? その4

451: 匿名さん 
[2012-03-13 09:02:46]
義務教育は食育も含まれているべきなんだから、給食費は払わなくて当然。
という理論と似ている感じがします。

政府が信用できないからって、年金払わないっていうのとも。
452: 匿名さん 
[2012-03-13 09:14:07]
なんと言うか?

人それぞれで 重要差が違うので

NHKは 有り難さとか重要とか なんと言うの?

関心が無いとか、

まぁ 給食と年金とNHKは 違うよ
453: 匿名さん 
[2012-03-13 09:32:14]
>>451
俺は給食費は払ってるけど、もし、給食のおばさんが年収1500万だったら払うの止めるな。
454: 匿名さん 
[2012-03-13 09:37:13]
>まぁ 給食と年金とNHKは 違うよ
それを同じと思う浅い人たちが義務感感じて払うんでしょ。
それなのに払わない人がいることが許せない。
当の放送局側は、本当はそれでもいいんだけど、
一部の契約者が不公平を強く訴えるもんだから、
見せしめ的な訴訟を起こさざるを得ない。

455: 匿名 
[2012-03-13 10:28:45]
でもその見せしめ的な訴訟も意味が無い。
全く見せしめになっていない。
もっと意味のある活動をすれば良いのに。
456: 匿名さん 
[2012-03-13 10:28:46]
契約は自由だとNHKで言ってくれてるわけだから、自由意志で決めればいいんでしょ。
給食費がどうこう言ってる人は的外れというかアホというか、ホントに其処が浅い。
457: 匿名さん 
[2012-03-13 10:32:50]
>>455
だから、放送局側はそれでいいんですよ。
変に話が大きくなると都合の悪いことが明らかになってしまうんだからね。

458: 匿名さん 
[2012-03-13 11:02:02]
NHK側の事情を考慮すると本当にアホらしくなる。
こんな腐った企業の片棒を担ぐ気には到底なれない。

自由意志なんだから、払いたい人は勝手に払ってればいいでしょ。
巻き込まないで欲しいね。
459: 匿名さん 
[2012-03-13 11:09:16]
見せしめどんどんやってくれよ。
そしてNHKの腐りっぷりもどんどん公にしてくれ。
やれるもんならやってみろ。

何時までも騙されていると思ったら大間違いだ。
460: 匿名さん 
[2012-03-13 11:37:33]
考えがあり不払いとし、NHK系の放送を視聴していない方は別
問題にすべきはそれに便乗してる輩
461: 匿名 
[2012-03-13 11:45:13]
放送法でNHKと契約することに決まっていて~と法律を盾に契約を迫ってきますが
現在の状態のNHKに対して理解はできても納得はできないので、契約は絶対できません。
法律は遵守すべきだと思いますが、法律が一企業のみの利益を追求する事が悪だと思います。
ただちに放送法を改正し、スクランブル放送に切り替えるか、もしくは国営放送とし受信料を受信税に替えるべきです。

このグローバルな時代にそぐわない、国民のための放送という傲慢な考えを捨てた方が良いのではないでしょうか。
相撲も国会もニュースもスポーツも教育番組も、NHKじゃなく他局で見れても良いと思います。
他局との一層の競争(視聴率争いや番組構成)で、信用・信頼を勝ち取るための優良企業になれるかと思います。
462: 匿名 
[2012-03-13 11:46:51]
>460
でもその差を判別できないんだから、契約者は指をくわえて悔しがるしかできないよね
もっと行動を起こさなくちゃ!
463: 匿名 
[2012-03-13 12:12:59]
主義主張があろうと地方都市の戸建て住まいでは難しい
464: 匿名さん 
[2012-03-17 19:59:41]
なんでこのスレって伸びるのかね。
NHK受信料払わないびんぼーな人が自分をなんとか正当化したくて一生懸命書き込んでるのかね。
465: 匿名さん 
[2012-03-17 20:03:05]
払わない事が ビンボーだって

あはは はずかしいね
466: 銀行関係者さん 
[2012-03-17 21:18:23]
どうでもいいけど、払っていない奴の分まで俺様が払っていると思うと無性に腹が立つ
467: 匿名さん 
[2012-03-18 14:25:03]
FOXの海外ドラマみたいから
すぱかにお金はらって契約しています。

468: 匿名さん 
[2012-03-18 14:33:45]
払ってくれている方ありがとうございます。
おかげでただで見させていただいております。
469: 匿名 
[2012-03-18 16:41:56]
民放があまりにも程度の低い番組しか供給しないので、
必然的にNHKばかり見てる(NHK糞ドラマは見ない)。
ニュースに余計なコメンテーター意見が入らないのがマシかなと。受信料は納得できないが、仕方なく年間一括で毎年払ってる。
470: 匿名さん 
[2012-03-18 16:48:34]
アニマックスみたいから
すかぱにお金払って 契約している
471: 匿名さん 
[2012-03-19 10:11:11]
NHK教育の子ども向け特設ステージとかに応募するようになり、
子どもに見せてあげたいので受信料払うようになった。
受信料払ってないと当選することはないそうなので。
まだ当選しないけどね(^^ゞ
472: 匿名 
[2012-03-19 10:18:56]
払って応募しても当選しない方のが多いですよ。
紅白もそうだし、見に行っても子供に色々制限や束縛があってすごく面倒。
473: 購入検討中さん 
[2012-03-19 11:51:39]
払ってる人って裕福なんですね。
奥さんが時給780円とかのパートさんとかじゃ無いんでしょうね?
おれだって手取り18くらいだし 冬のボーナスは38000円でした
NHK払うなら、子供のおむつを頻繁に取り替えてやりたいです。
474: 匿名 
[2012-03-19 13:27:20]
前回の支払いをすっかり忘れてて、今回の支払いをしたけど、前回の支払い忘れは何も言われませんでした。

以前、支払いが遅れたときは電話がかかってきたりしてたのに…

475: 匿名さん 
[2012-03-19 17:54:07]
>>466
>どうでもいいけど、払っていない奴の分まで俺様が払っていると思うと無性に腹が立つ
払っていない奴の分まで払ってるんじゃなく、
NHK職員の贅沢な生活や趣味の為にあなたは払ってあげてるんですよ。
476: 匿名さん 
[2012-03-19 17:55:20]
>>471
高い応募料ですね
477: 匿名さん 
[2012-03-19 17:57:52]
>>469
>ニュースに余計なコメンテーター意見が入らないのがマシかなと
番組自体が非常に偏った内容の場合も多いですが・・・
478: 匿名 
[2012-03-19 17:58:44]
蓮舫も切り込めなかったNHK。
民放も、民主党も叩かないNHK。

かつてNHKにたてついた人達はどうなっちゃったの?
479: NHK 
[2012-03-19 18:51:27]
>>475
金返せ
電波ドロボー
480: 匿名さん 
[2012-03-19 23:27:33]
NHKの教育番組のクオリティの高さは異常。子供を持つと受信料なんて安いと思えるよ。
481: 匿名はん 
[2012-03-20 16:33:33]
>>480
再放送ばっかりじゃん。
ついでに海外アニメの放映権を一体いくらで購入しているのやら・・・
482: 匿名さん 
[2012-03-20 16:41:41]
時代を先取りしているのが
テレビ東京

これ異論はないよね?
483: 匿名さん 
[2012-03-20 17:58:42]
入居したらすぐに集金に来た。
地域によっては事前に調査しているみたい。
484: 匿名 
[2012-03-20 18:53:45]
土管くんに次ぎ今度は「秘密結社 鷹の爪 サードシーズン」放送するからまだ解約すり訳に行かん…

ニュース番組で最も信用ならんのはNHKかな〜記者クラブの発表そのまま(劣化?)だから昨年の震災後のように政府が自分達に都合良く誤魔化したり偽装したものもそのまま垂れ流しだからね〜(民放も似たような物ですがNHKよりマシ)
485: 匿名さん 
[2012-04-01 01:02:57]
CM流せばいいのに。
486: 働く女子さん 
[2012-04-01 08:39:19]
私の所も入居したらすぐに集金が来ました。
地上波放送は契約しているので問題ありませんが、BSアンテナを付けたことでBS受信料も請求されました。

実は私の所は田舎でケーブルもとおってなく、建築中は光も開通していなかったのでBSアンテナでスカパーでも見ようと思っていましたが、光が開通したと言うことで光テレビにしました。

集金の人にはアンテナはありますが、光テレビですのでBSはみませんと言ったところ納得して帰ってもらえました。
487: サラリーマンさん 
[2012-04-01 22:37:21]
払えよモンペが
488: 匿名さん 
[2012-04-01 23:08:33]
BS受信料って高過ぎ。NHKは2チャンネルしか無いんだし月480円くらいが妥当な気がする。
489: 子供がTVに集中する電波 
[2012-04-01 23:13:53]
東電と似てる。
490: 匿名さん 
[2012-04-02 23:05:10]
例の件で祭りになってるのかと思いきや、誰も書き込んでなかった。
エイプリルフールにNHK国営化の嘘については、皆さんスルーしてるのですね。
早く実際に国営化してほしいものです。
491: 匿名 
[2012-04-03 12:31:45]
俺はスクランブル化がいいな。
492: 匿名さん 
[2012-04-05 21:51:25]
ぜってー「契約」なんて、してやんねぇ!
493: 周辺住民さん 
[2012-04-06 20:46:00]
払え
電波ドロボー
494: 匿名さん 
[2012-04-07 16:52:45]
っていうか電波の押し売りでしょ 払う必要なし
495: 匿名さん 
[2012-04-07 23:22:00]
税金払ってるのに、そのうえさらに「協力しろ」とはけしからん!
496: 匿名 
[2012-04-08 09:03:32]
引越ししてスグに集金に来たけど、お母さんいないから・・。と断ったら、
集金業務の人が、近所の方に、私の家が、払わないと言ったそうです。
ご近所では噂話となってました。公園で遊んでるガキにNHK受信料払ってないの?
と言われ恥ずかしい思いした。ちくしょーと思いつつ、
払っていなかった自分にも問題があり泣く泣く支払いました。
497: 契約済みさん 
[2012-04-08 09:16:19]
個人情報もらしてるね。

犯罪ではないの?
498: KYK 
[2012-04-08 11:15:52]
498さん、それは酷い!ろくでもない会社ですね!!リーマンに装った●くざみたいだね。
499: KYK 
[2012-04-08 11:17:28]
失礼しました。496さんでした。
500: 購入検討中さん 
[2012-04-08 11:22:51]
払わなくてもいいから払わない
でもnhkは見る

どんなモンペだよ
ただのキチガイじゃねーか
こんな奴が近所だと鬱陶しくてしょーがねーな

どーせ、他の事でもこんな屁理屈持ち出してぎゃーぎゃー言ってそうなイメージ
モンペ地区でも作って社会不適合奢を集めて欲しいわ

ここで払わないと言ってるおめーら、オメーらの事だよ
世間一般からは異端者で厄介者と思われていると気付けよモンペ野朗
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる