野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-26 10:15:33
 

プラウドシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
駅から距離がありますがどうでしょうか?

part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85920/
物件HP:http://www.proud-web.jp/inagekaigan/index.html


所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(I棟)、453(II棟)(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (I棟)、19分(II棟)
京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (I棟)、19分(II棟)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~100.01平米
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポートに委託予定


[スレ作成日時]2011-06-01 16:45:32

現在の物件
プラウドシティ稲毛海岸
プラウドシティ稲毛海岸  [最終期(第4期2次)]
プラウドシティ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
総戸数: 425戸

プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2

896: 購入検討中さん 
[2011-07-17 06:42:52]
>ちょくちょく工事の進捗具合の写真を送ってきたり、住んでからのアフターも問題ない。

そんな事は、どこでもやっているレベル。

>うちの親などは野村の物件なら安心だと言う。

889では、三井は今だにレベルが高い例を出している。
「アンタの親」の、盲目的な意見など「他人に」とって参考にならない(笑)

898: 匿名さん 
[2011-07-17 07:48:31]
>893
の反論モドキ、笑える

>駅から遠い(徒歩17分なんてバス便と同じ) →ECO←不便なだけ ←百も承知
899: 匿名さん 
[2011-07-17 08:01:50]
この時期稲毛のほうって暑いのかな。マンションの立地としては風がよく通りそうでカラッとして心地よさそうだよね。海に近いだけに夏が好きな家族にはもってこいの場所。
901: 匿名さん 
[2011-07-17 11:52:41]
まだマンション事態を買う時期ではない。
三浦半島が震源で、倒壊しないでも傾くなど、住めない
レベルの損傷は受けるだろう・・残ったものはローンに
なりかねない。

三浦半島巨大地震 首都圏壊滅 全情報

●いつ起きてもおかしくない

 衝撃的事実が発表された。政府の地震調査委員会が11日、神奈川・三浦半島断層群が
「地震を起こしやすい状態にある」と言い、横須賀市長が翌日、「いつ来てもおかしくない」
と市民に危機意識を保つよう呼び掛けた。Xデーは近いのか。

 三浦半島活断層調査会の栗原利久氏はこう解説する。

「三浦半島活断層は大きく2つに分かれ、今回確率が高まったのが北断層群。中でも危険なのは、
半島の中央部を走る武山断層帯です。近くを走る活断層との間隔が狭く、
地震が起きたら連動型の巨大地震に発展する。エネルギーはM7.2と想定されます。
武山断層帯の平均活動間隔は約1600~1900年に1度で、
最後に活発化してから1900年ほど経っています。すでに満期状態ですよ」
 南関東の住民は相当の被害を覚悟すべきだ。
「震源は10キロと浅く、直下型です。縦揺れと横揺れが同時に起こり、地震速報も間に合わない
 http://news.livedoor.com/topics/detail/5715004/
905: 匿名さん 
[2011-07-17 20:47:37]
>>901さん
三浦半島の地震情報を聞いてマンション購入をためらった方も多いかと思います。
地震速報が間にあわないとは・・・
あの地震速報が流れるとちょっとは心構えができますからね。
今、神奈川県に住んでいるのですが、3月11日後にあった結構大きな余震の時は
緊急速報が流れてからきたので、心の準備ができたのでそんなに怖い思いはしませんでした。
心構えができているとできていないのとはまったく怖さの感じ方が違いますからね。
906: 匿名さん 
[2011-07-17 21:18:25]
>津波被害も気がかりだ。
>「東京湾内で津波が起こると、両岸と反射を繰り返して波がぶつかり合い、
>満潮時に2メートル級の津波が襲えば、地下鉄や地下街は水没の恐れが出てきます」

東京湾は、太平洋側の入口に比べ、内側の海岸線が広がっているので、
津波の心配は無い、との説もありましたが、上記のとおりで。

ここは、高速・国道の内陸側まで、低い海抜が続いているので、
警戒エリアです。

908: 匿名さん 
[2011-07-17 22:18:34]
海抜4、5mくらいあるし海から結構離れてるから2mの津波なら多分大丈夫。
問題は自分がその時どこにいるかとか、通勤してたりして0m地帯とかにいたらとか、そういうのがわからないのが怖いよね…
909: 匿名さん 
[2011-07-17 22:59:45]
津波の最悪の高さが2m以下、と断定できない。
911: 買い換え検討中 
[2011-07-18 00:10:21]
ここで中傷している人は他のスレッドでも同じことをしているのですか?
なんかみんな似ている。
で、マンション建ったら、別へ大移動。
で、また文句言っていい気になる。

ちなみに私は営業じゃないですからね。
証明しようがないけれど。
ネガレスしてる人はみんなウンコ漏らしと言われても否定できないでしょ。
912: 匿名さん 
[2011-07-18 10:25:01]
ウ○コは言い過ぎですよ。彼らも彼らなりに一生懸命ですから。
それに、匿名掲示板だからこんなこと言っていますが、実際会えばいい人かも知れませんよ。
913: 匿名さん 
[2011-07-18 16:27:36]
匿名をいいことに変なこと書き込んでいる人が、いい人な訳がない!!
もし会っていい人と感じたらなおさら怖い。
裏で何言ってるかわからないってことじゃん。

やっぱりこういうマンモスマンションは、いろんな人格がいて、組合とか、話がまとまらなくて揉めそうだし。
で、グループとかできちゃうんでしょ?
うざいなぁ。

だから、ここ買うの辞めました。
営業とも合わなかったし。
安すぎるのも怖いしね。
914: 匿名さん 
[2011-07-18 16:44:07]
地震、地震って
地震か嫌なら日本から出ていけ!

天変地異はいつ起こるかなんてわからないだろ?
今回がいい例。
まさかこの地域にって思っただろ?

三島半島がどうのこうのって、うるさいんだよ。
勝手に自分だけで気にしてればいいこと。
いちいちこんなとこで吠えるな!!
915: 匿名さん 
[2011-07-18 16:45:18]
公園デビューでさえ、昔からいろいろ言われているのに、
ママズラウンジとかキッズルーム、怖い 疲れそう。
916: 匿名さん 
[2011-07-18 16:52:50]
ゲストルーム確保も大変そうですよね。
915さんのおっしゃる通り、ママズラウンジとか、怖そうです。
そのうち一定の人達しか集まらなくなり、たまり場になりそうな気がします。
917: 匿名 
[2011-07-18 17:16:15]
あなたがたはどこに住んでるの?
あなたがたはどこに住みたいの?
ここでは無さそうだから他にいきな
918: 匿名さん 
[2011-07-18 18:10:17]

偉そうに…
こういう人がモンスターとなる。
919: 匿名 
[2011-07-18 18:33:56]
だからモンスターにならないことを証明できないでしょ。無駄じゃん。そんな言いがかり。もっと偉そうな物言いしてるのたくさんいるじゃん。ねがに。それはいいの?
いみわからん
920: 匿名さん 
[2011-07-18 18:47:16]
>917

ヤンキーでた。こんなのはキッズルームにいたらコワ
921: 匿名さん 
[2011-07-18 19:02:57]
919もいいがかり
922: 匿名 
[2011-07-18 19:33:57]
↑言いがかりじゃないでしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる