野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-26 10:15:33
 

プラウドシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
駅から距離がありますがどうでしょうか?

part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85920/
物件HP:http://www.proud-web.jp/inagekaigan/index.html


所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(I棟)、453(II棟)(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (I棟)、19分(II棟)
京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (I棟)、19分(II棟)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~100.01平米
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポートに委託予定


[スレ作成日時]2011-06-01 16:45:32

現在の物件
プラウドシティ稲毛海岸
プラウドシティ稲毛海岸  [最終期(第4期2次)]
プラウドシティ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
総戸数: 425戸

プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2

804: 匿名さん 
[2011-07-11 11:30:23]
自動車の排気ガス中に含まれる窒素酸化物や浮遊状物質は、喘息の気管支の過敏性を高め、喘息症状を引き起こす危険性があります。
交通量の多い道路沿いの物件を検討される際は、よく注意しましょう。

排気ガスと温室効果ガスのマメ知識
http://www.arealink.org/air/exhaust_gas.html
807: 匿名さん 
[2011-07-11 16:29:26]
>>801さん
現在2クラスずつなのでここが出来ると1〜2クラスぐらい増えそうですね。
美浜区で一番古い学校だそうです。
808: 購入検討中さん 
[2011-07-11 16:51:48]
↑千葉市のHP行けば見れますよ。
隣の真砂は統合された見たいだね。
2期は7月下旬で夏は他の物件も動くので動向が気になります。
809: 匿名さん 
[2011-07-11 18:11:28]
>>796

お子さんのいらっしゃる世帯は事前にそういったことも確認して検討するべきかどうかに踏みきっているのではと。入居後に入園できなかったでは困るので販売サイドも詳細情報を子持ち家族には提供してくれると大変助かりますね。
811: 匿名さん 
[2011-07-11 20:17:01]
727さん、まともなこと述べてる.全て正しい。

No.727 by 匿名さん 2011-07-07 15:01:19
駅から遠い(徒歩17分なんてバス便と同じ)
幹線道路の高濃度の排ガス&騒音(湾岸線、国道14号)
液状化リスクの高い埋立地
韓国人、中国人密集地域
千葉県の郊外大規模物件(値崩れ・ゴーストマンション化確実)
長谷工施工の安物仕様(直床、プニプニフローリング)

遠いだけじゃないんだよね。
812: 匿名さん 
[2011-07-11 20:19:37]
>801
”ツッパリ”って・・・・昭和。

・・・・平成は、**,ヤンキー
813: 匿名さん 
[2011-07-11 20:54:46]
何人かの人が直床を気にしているが将来、大きなリフォーム・間取り変更等をしないのならば(実際やらない人が多数)二重床も値段が高いだけです。実際空洞がある分生活音は二重床の方が響きます。唯一のメリットは段差がないことぐらいです。
814: 匿名さん 
[2011-07-11 21:46:35]
全て正しいって、ちゃんとデータ見て言ってる?自作自演?
確かに美浜区は中国の方多いけど、韓国は多いか?
815: 匿名さん 
[2011-07-11 21:53:15]
No.727 by 匿名さん 2011-07-07 15:01:19
駅から遠い(徒歩17分なんてバス便と同じ) →ECO
幹線道路の高濃度の排ガス&騒音(湾岸線、国道14号)→そのうちEV化
液状化リスクの高い埋立地 →しょーがない
韓国人、中国人密集地域 →ん~2割くらいかな
千葉県の郊外大規模物件(値崩れ・ゴーストマンション化確実)→千葉市なのに郊外?
長谷工施工の安物仕様(直床、プニプニフローリング)→直床派もけっこういる
816: 社宅住まいさん 
[2011-07-11 22:42:12]
815
イミワカラン
ナニガイイタイノ?
モットイミノアルナイヨウニシタイアル
817: 匿名さん 
[2011-07-11 23:14:39]
816

ニーハオ? アニハセヨ? 
818: 匿名さん 
[2011-07-11 23:29:20]
二重床は落下音のような大きい音がよく響く。
直床は掃除機のように転がる音がよく響く。

ちなみに歩く音なんかは圧倒的に直床のほうが響くよ。
819: 匿名さん 
[2011-07-11 23:37:46]
何でもいいけど、この地域の排ガスは匂いが出ないから別に問題ないってこと??
本当にそれでいいの?
821: 物件比較中さん 
[2011-07-12 01:39:47]
でも、値段的に売れ残らないでしょ。
822: 購入検討中さん 
[2011-07-12 07:29:59]
No.815 by 匿名さん 2011-07-11 21:53:15
駅から遠い(徒歩17分なんてバス便と同じ) →ECO ←高齢者に厳しい

幹線道路の高濃度の排ガス&騒音(湾岸線、国道14号)→そのうちEV化 ←EV化される20~30年間被害受続

液状化リスクの高い埋立地 →しょーがない ←埋め立て地でない安い物件が買える

韓国人、中国人密集地域 →ん~2割くらいかな ←OH No!

千葉県の郊外大規模物件(値崩れ・ゴーストマンション化確実)→千葉市なのに郊外?←千葉市の財政難で街灯なし

長谷工施工の安物仕様(直床、プニプニフローリング)→直床派もけっこういる ←要点は「長谷工の安物仕様」
823: 匿名さん 
[2011-07-12 12:45:19]
駅から遠い(徒歩17分なんてバス便と同じ) →ECO←不便なだけ

幹線道路の高濃度の排ガス&騒音(湾岸線、国道14号)→そのうちEV化←節電でEVは尻すぼみ

液状化リスクの高い埋立地 →しょーがない←反論も出来ない

韓国人、中国人密集地域 →ん~2割くらいかな←アホが2割もいれば学級崩壊

千葉県の郊外大規模物件(値崩れ・ゴーストマンション化確実)→千葉市なのに郊外?←都内からみれば十分郊外

長谷工施工の安物仕様(直床、プニプニフローリング)→直床派もけっこういる←そんな派は聞いたことない
824: 匿名さん 
[2011-07-12 12:46:57]
>821

値段だけの価値があれば売れ残らないでしょう。
たぶん売れ残りますから安心してください。
825: 匿名さん 
[2011-07-12 14:00:38]
販売戸数多いですから完成後も空きはあるんじゃないでしょうか。
完成したものを実際に見て買いたい方もいるでしょう。

人気の間取りタイプとかあるのかな。
826: 匿名さん 
[2011-07-12 15:55:49]
500戸数を超える大規模です、完成前に全部埋まることはむしろないような気がしますね。
後から検討する方は選択肢は減りますが、たしかに実物を見れるのでそれはメリットだと思います。
上の階や日当たりの良いところは既にない可能性が高いですが、環境的にはどの階、どの位置でも大きな不満はない物件と見ています。
827: 匿名さん 
[2011-07-12 16:30:59]
日当たりの件とか南面が戸建区画なので統一感はありますね。
もし竣工後でも売れ残りあっても売れそうですけどね。
むしろ新規の物件が以外に動かないのか動けないのか判らないが販売してない。
なぜなんだろう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる