野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-26 10:15:33
 

プラウドシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
駅から距離がありますがどうでしょうか?

part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85920/
物件HP:http://www.proud-web.jp/inagekaigan/index.html


所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(I棟)、453(II棟)(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (I棟)、19分(II棟)
京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (I棟)、19分(II棟)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~100.01平米
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポートに委託予定


[スレ作成日時]2011-06-01 16:45:32

現在の物件
プラウドシティ稲毛海岸
プラウドシティ稲毛海岸  [最終期(第4期2次)]
プラウドシティ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
総戸数: 425戸

プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2

1: 匿名 
[2011-06-01 20:39:24]
おいおい最寄りのバス停まで徒歩七分もあるのか・・・
こりゃ車通勤者以外はキツいな。
2: 匿名さん 
[2011-06-01 21:44:39]
バス停まで7分かけて歩いて
時間通りに来るかわからないバス待って
朝の混んでる道を予定時間通りに行くかも分からず
しかも雨降ってたら最悪。
3: 購入検討中さん 
[2011-06-01 22:21:18]
そんなの承知で買うんだし、余計なお世話だよ!
4: 匿名 
[2011-06-01 23:17:19]
一生の買い物だから良く考えて!
5: 購入検討中さん 
[2011-06-02 00:14:22]
良い物件ですよね!入居が楽しみです
6: 匿名 
[2011-06-02 00:15:10]
俺の買ったとこは7分歩いたら駅まで行けるぜ。
7: 匿名さん 
[2011-06-02 13:24:00]
公式サイトには、バス停までの距離が次のように書いてありますが・・・

千葉海浜交通・ちばシティバス
①千葉西警察署…徒歩2分
千葉海浜交通
②東京歯科大正門…徒歩4分
千葉海浜交通・ちばシティバス
③新高洲橋…徒歩7分

この中で一番利用するであろう東京歯科大正門までは徒歩4分ですってよ!
8: 匿名さん 
[2011-06-02 14:10:41]
IとIIだと所要時間が違うからだと思う。歯科大までIからだと徒歩7分、IIだと4分

なんかHPみたけど※印のとこちょっと間違ってる気がする。
西警のバス停は新検見川、検見川浜行きだと思う。
9: 匿名 
[2011-06-02 16:50:39]
昨日、現地を見に行きましたが確かに毎日、駅まで歩いて通勤するのは無理だと思いました。
10: 匿名はん 
[2011-06-02 17:04:22]
まぁちなみに今後バスはマンションの中を通ると思うけどね。
昔の公務員社宅のときも通ってたし‼

言いたいやつには言わせとけばよい。
住みやすくなりますよ〜。

私は買えませんが…
11: 申込予定さん 
[2011-06-03 00:28:59]
ホントにネガティブな事ばかり書き込む奴は何者なんだろう?雨?降らなかったら降らなかったで騒ぐし、バス停、駅まで遠い?今より早く起きろ!たかが10~20分で通勤無理?意味解からん!子供が大変?どんだけ過保護なの!子供なんて何分もチャリンコこいで遊び行くんだよ!だいたい高収入・高学歴なら俺らみたいの相手にしないで出世の為にガンバリな!他社の営業なら敵増やさず仲間増やせ!必ずヤラれたらヤラレかえされるぞ!
14: 匿名さん 
[2011-06-03 09:28:56]
ここは"購入を検討"する上での情報交換の場ですよ?
臭いものに蓋をして良いところばかりあげても、
大金払って買う側としては悪いところも実情として
ちゃん情報として知りたいでしょ?
>11なんて固定観念の押し付けの良い例ですよ。
こういう考えの方がプラ稲の看板背負ってこういう偏った
考えの投稿をされるのを他の住人の方は良しとしますか?

人によって考え方は違うんです。
ご家庭により事情もあるでしょう。
足の悪い方もいるかもしれません。
お年の方もいるかもしれません。
妊婦さんも居るかもしれません。
車をお持ちでないご家庭もあるでしょう。

購入者は買ったことを正当化したい傾向があるのは現実。
良いところしか見なくなり後は値引きや売れ残りが
出るのを嫌がり良い面だけをアピールしてしまいがちですが
これから買おうか検討される方に良い面だけ見せていいのでしょうか


15: 匿名さん 
[2011-06-03 09:59:37]
良いところに蓋をして悪いところばかりあげてもダメですよね。
悪いところを書くのも大切だと思います。
意見の食い違いからぶつかることはあるでしょうけど、どっちかに偏ってネガだけ、ボジだけでは検討はできないと思います。
16: 匿名 
[2011-06-03 11:44:43]
液状化の心配や、バス停設置について、これまで様々なセミナーを野村不動産が開催していました。
今後の支払いにしても、FP相談会に参加していれば、だいたい検討がつくはずです。

ここで、あーだ、こーだと批判ばかりしている人はセミナーを聞いたうえでの発言なのだろうか?
聞いてもいないのなら文句ばかり言わないで欲しい。
もし聞いたうえでの批判だとしたら、それこそどうかしてるんじゃないかと思います。
17: 匿名 
[2011-06-03 12:00:59]
いろんな情報が錯綜してますね。

他の方もおっしゃてますが、悪い部分に蓋をしてしまうのは、良くない事ですね。

現状をしっかり把握するには、机上の情報に惑わされず、しっかり自分自身で判断をして、購入する人は購入すればいいし、見送る人は見送ればいい。
値下げを待っている人がいるみたいですが、すぐの値下げはないのでは?
値下げをされる頃の、減価償却分を差し引いたら、対して変わらない気もしますが………どうなんでしょう
18: 匿名さん 
[2011-06-03 12:40:52]
>14さん
正しい事を言われているとは思いますが、>11さんの主張だって否定はできないのではないでしょうか?
人によって考えが違うんですから。
19: 匿名さん 
[2011-06-03 13:00:49]
でも11の書き方もどうかと思うよ
ポジとしても賛同できにくいでしょ
20: 匿名さん 
[2011-06-03 13:09:40]
>10
これだけの世帯数で大規模なので、バスは通るようになるんだろうなーなんて思うんですが、
最初のうちはいいとして、路線バスが廃止になった時不便だな、と思います。
こういったマンションは永住型だろうし。
21: 匿名さん 
[2011-06-03 13:13:50]
>>17さん
私もその辺り気になりますが、持ち出し分は確実に少なくてすみますもんね。
多分竣工後かなり経たないと下がらないでしょうから、それまでに頭金を貯めるとか。
ガーデンなんかは待ってたら多分なくなりそうです
ね。
そもそも残るかどうかにもよりますが、人気の間取りからなくなっていくでしょうから、その辺はうまくあわなかったら難しいかもしれませんね。

とりあえずはIIの情報を待とうかな。
値段どうなるでしょう?
22: 申込予定さん 
[2011-06-03 14:01:52]
Ⅱの方も間取り的にはⅠとあまりかわらない(100.90m2はなし)ので値段もたいしてかわらないはずですよ。
Ⅱより戸建を待ってる人が多いみたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる