住宅なんでも質問「町内会 自治会 などの活動について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 町内会 自治会 などの活動について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 05:35:56
 削除依頼 投稿する

新築で建てて一戸建てに引っ越しました。みなさん町内会や自治会の活動
などどんな感じですか? 

[スレ作成日時]2006-01-24 22:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

町内会 自治会 などの活動について

286: 匿名さん 
[2014-08-13 16:27:56]
>未加入者が将来的に管理費・修繕費の不払いや計画に対するトラブルに繋がらないだろうか
うちのマンションでは、自治会未加入者の方が管理組合と自治会の違いを知っていて、自治会加入者
の方が、「財布は一緒だろ?」って言ってる。

マンション住民のために長年尽くしてきた自治会の長老が破産でもして自治会費を払えないってなっ
ても宴会にタダでよぶのは自由だけど管理は払ってもらうよ。
競売になった家だってある。
287: 匿名さん 
[2014-08-13 16:37:40]
私の住んでいる市でも自治会に助成金があります。
広報誌配布とかいろいろ頼まれるからあたりまえなものかと思っていました。
うちの市は裕福でもないんですが。
288: 匿名さん 
[2014-08-13 19:27:27]
うちは自治会運営の助成金なんてないな、祭りとか運動会には出るけど
でもこれは、市から文化活動しなさいよ的な助成だと思われ。

ゴミ袋はもちろん有料。

289: 匿名さん 
[2014-08-13 20:17:42]
>>288

自治会として自治体から認可されてないということですね。
290: 匿名さん 
[2014-08-14 05:38:44]
自治体から使用目的を限定せずに助成金が出てたのは、納税組合があった時代って聞いてる
10年前くらい、役所も景気良かったんだよって会話がされるのを聞く
どうも自治会に定額支給される助成金が無くなってから、自治会は任意だからって
参加しない人が現れたと思う。
それも当初は自治会員=活動も費用もするしない、本人の意思も関係無く住民全員加入だった
最近やっと実態に合わせて、加入者名簿の見直し段階。
だからって自治会名簿や緊急連絡網から未加入者を削除していいものかって
議論は、全然答えが出ていない。

緊急時の安否確認等では、住民全員の把握と名簿は必要と考えても
個人情報の観点から記載はNGとの意見も出ていて、これは誰にも結論が出せそうも無い。 
291: 匿名さん 
[2014-08-14 10:33:08]
>>290

>住民全員の把握と名簿が必要
何故そう考える?私には異常だと思えます。

住民を監視するのですか?
ストーカーみたいで不愉快です。

災害時に安否確認は、家族単位です。
災害はいつ、どこで何をしている時におこるかわからないから、家族や友人、職場、で安否確認するのですよ。

292: 匿名 
[2014-08-14 10:52:41]
災害と町内会は関係ないよ なにもできないし
293: 匿名さん 
[2014-08-14 21:57:43]
最近、名簿作りは何かとむずかしいですからね。
幼稚園や小学校の名簿でさえ配布はしません。
集団登下校をしているので地域別に分団会というのがあるのですが、そこさえ名簿NGになりました。
294: 匿名さん 
[2014-08-14 22:15:24]
もし火事が起こった時、消防が「このお宅に住人は?」と聞いたら
「さー?」
「留守なんじゃない?」
「空き家でしょ」

中に住人が居ても、知らないし面倒だからこれでいいやって世の中は
もう現実になってんだな・・・
義務や責任以前に、一切関わりたくもないといった方向は
大災害でも来ない限り、今更どうすることも出来ないであろう。
295: 匿名さん 
[2014-08-14 22:19:35]
最近は孤独死どころが一家心中をしていても見つからない世の中
そんな世の中も望んだのであれば、致し方の無い所ででしょう。
296: 匿名さん 
[2014-08-15 07:59:44]
敬老の日に贈答品配るから何歳以上の人は生年月日記載して書類提出しろっていう手紙入ってたけど生年月日いる?
おじいちゃんおばあちゃんの情報漏れで詐欺に引っ掛からないかな?何歳だけじゃだめなんかね。
297: 匿名さん 
[2014-08-15 09:42:13]
べつに関わりたくないわ 教えなくてもどうせ役場が敬老の御祝いもってくるし
298: 匿名さん 
[2014-08-15 12:22:19]
ドラマで刑事が「お隣の方は?」って聞いたらおばちゃんが、家族構成や旅行先、旦那の勤務先や
子供の学校名なんてメチャメチャ詳しく知ってるのは特別な例だからね。
うちのマンションでそういうの知りたかったら保険の営業やってるおばちゃんに聞けば何でも
知ってる。
自分の担当じゃない人のも。
実家の場所も近所なら知ってる。
そういえば去年の自治会長の奥さんだ。
299: 匿名さん 
[2014-08-15 13:06:52]
>>294

火災時に住民が外出中かどうか、来客中であるかどうかを町内会が知るところではない。

噂好きのご近所さんは、地域のトラブルメーカー。
迷惑です。
300: 匿名さん 
[2014-08-15 13:19:46]
>>294

大災害でも、隣や親しいご近所友達でもない限り、教える必要はない。

どこの町内会も民生委員も災害弱者名簿の受け取りを拒否しているではないか!
それを地域の住民全て名簿が必要?
地域の住民全員の救出責任を町内会が負わければならないのですか?
301: 匿名さん 
[2014-08-15 16:38:34]
>>295

孤独死でなくて、『孤立死』
正しい言葉を使って下さい。

町内会名簿で、寿命が延びますか?死ぬ時は死ぬ。
一緒に寝起きしてても、目が覚めたら隣で冷たくなるでしょう。
発見が遅いか早いかは名簿ではなく、お付きあいですよ。

302: 自治会会員 
[2014-08-15 17:47:36]
あまり必要性は無い会です。
各家庭が、孤立する原因もそういった会があるおかげで、なにもしていないのに、孤立状態なんてこともありありですよ。
結局、そういったなかで仲間ができ、その中に入らない人はなんとなく孤立。
何なんでしょうね?自治会は。
半強制的で、中途半端な予定で住民を駆り出し、無駄遣いをしている会。
本当に必要で色々と作業等をしている自治会もあります。
なんとなくみなさんやっているから、やりましょう、みたいな。
そんなことで、強制的になにかとやらされるのは正直頭にきてます。
子供などの付き合いなどもあり、退会しづらい状況、でも本当にきれたら辞めたいと思います。
本当に頭にくるんですよ。
303: 匿名さん 
[2014-08-15 19:07:20]
自治会なんて何をするでもなし、やめても困りませんよ、私は絶対に加入しませんけどね。
304: 匿名さん 
[2014-08-15 20:04:56]
自治会とは、
土地の古狸や子孫が中心となって、集金し、権利立場を守り主張しながら、地域に為になることもするし、しないこともある団体。
305: 匿名さん 
[2014-08-15 22:04:10]
PTAと同じ サイアク 要らない 学校とか自治会とか無駄なお金を要求してくるからムカツクんだよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる