住宅なんでも質問「町内会 自治会 などの活動について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 町内会 自治会 などの活動について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 12:13:20
 削除依頼 投稿する

新築で建てて一戸建てに引っ越しました。みなさん町内会や自治会の活動
などどんな感じですか? 

[スレ作成日時]2006-01-24 22:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

町内会 自治会 などの活動について

290: 匿名さん 
[2014-08-14 05:38:44]
自治体から使用目的を限定せずに助成金が出てたのは、納税組合があった時代って聞いてる
10年前くらい、役所も景気良かったんだよって会話がされるのを聞く
どうも自治会に定額支給される助成金が無くなってから、自治会は任意だからって
参加しない人が現れたと思う。
それも当初は自治会員=活動も費用もするしない、本人の意思も関係無く住民全員加入だった
最近やっと実態に合わせて、加入者名簿の見直し段階。
だからって自治会名簿や緊急連絡網から未加入者を削除していいものかって
議論は、全然答えが出ていない。

緊急時の安否確認等では、住民全員の把握と名簿は必要と考えても
個人情報の観点から記載はNGとの意見も出ていて、これは誰にも結論が出せそうも無い。 

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる