京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ大阪城公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ファインシティ大阪城公園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-26 11:41:07
 

大阪市営地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅徒歩4分。
鉄筋コンクリート造地上15階建、ファインシティ大阪城公園ってどうですか?


売主:京阪電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社

[スレ作成日時]2011-04-07 11:52:49

現在の物件
ファインシティ大阪城公園
ファインシティ大阪城公園
 
所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目655番1(地番)
交通:大阪市営中央線 森ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 493戸

ファインシティ大阪城公園ってどうですか?

986: 匿名さん 
[2012-04-12 20:47:29]
まあでも14階建てならまだしも15階建てだからね
987: 匿名 
[2012-04-12 22:38:09]
14階と15階の違いって何ですか?何か法律が違うのでしょうか。不勉強ですいません。どなたか教えて下さい。
988: 匿名さん 
[2012-04-12 22:51:33]
989: 匿名さん 
[2012-04-12 23:05:30]
やはり、ただならぬコストダウンですな。
京阪が他の物件の赤字補填でもしてるかもね。
990: 匿名さん 
[2012-04-12 23:14:19]
>まあでも14階建てならまだしも15階建てだからね
素晴らしいご指摘ですね。いわゆる高層マンションは45mを超えると法規的基準が厳しくなるためそれ以下で造ります。一般的には階高3mとって14階にするのですがここは戸数稼ぐのに直床15階としてます。1フロア分戸数を稼げますのでここでもコストメリットが出てます。またここは共用設備も簡素で493戸に対してEVが5機しかありませんので今後100戸で1機面倒見ていけばいいわけです。充分維持費は捻出できます。10年後修繕費が大きく上がる事はないでしょう。一部のタワーマンションで管理資金がショートして電気代を賄えず内廊下のエアコンが止まってる所もあります。シンプルで質実剛健なマンションを選べという事ですね。
991: 周辺住民さん 
[2012-04-12 23:22:55]
しかし地震関連のテレビの影響おおきいみたいだね。上町台地の物件みな売れてるそう。
992: 匿名さん 
[2012-04-12 23:31:33]
No.988の内容も、ちょっとデベ寄りの気がする。
別に直床でも構わない消費者も多いのでは?
リフォームなんて高頻度でするわけでもなし、騒音も2重床は太鼓現象が起こるから一概に優れてるとはいえないし。
今の時代、コストカットで安いもののほうが喜ばれるのでは?
過剰な品質ばかり追求すると、どこぞの国の電機メーカーみたいにガラパゴス症状で立ち行かなくなるかもよ。
993: 匿名さん 
[2012-04-12 23:35:26]
階高、天井高はリフォームもリノベーションも出来ませんよ。
994: 匿名さん 
[2012-04-12 23:39:11]
No.993の意味が分からない。
この物件の階高と天井高では、リフォームもリノベーションもできないと言いたいのですか?
では、築10年以上の階高の低い物件で、リフォームやリノベ物件が頻繁に売りに出されていることは、どう説明をつけるのですか?
995: 匿名 
[2012-04-13 00:27:31]
最近、良い議論がかわされて検討している方、購入された方ともに、注目しているでしょう。
非常に勉強になります。
997: 匿名さん 
[2012-04-13 01:43:07]
階高と天井高は後から変え(上げ)ようにも変えられないということです。
998: 匿名 
[2012-04-13 02:16:01]
ここは賃貸マンション仕様なんでしょ
999: 匿名さん 
[2012-04-13 11:55:10]
>ここは賃貸マンション仕様なんでしょ
そうですね。今時賃マンでもディスポぐらい付いてますからね。
とはいえ契約しましたけど(笑)
1000: 匿名さん 
[2012-04-13 14:06:52]
賃貸マンション程度の仕様により、分譲価格は安価に提供されているのでしょうか?
メリット、デメリットは当然個人により違いはありますが、ここの価格設定は妥当でしょうか?
売れ行きを目安にすると、やや高いとの評価になると感じています。

1002: 購入検討中さん 
[2012-04-14 02:16:51]
どうやってたてればいのですか?参考になる意見が多いので引き続き話が聞きたいです!!!
1005: 匿名さん 
[2012-04-16 21:14:07]
良く売れたよね 信じられない位

今までが出来すぎだと思います。
1006: 検討中 
[2012-04-16 21:27:38]
良く売れた、って具体的にどのくらい埋まってるんですか?
1008: 匿名 
[2012-04-16 21:30:05]
廃棄ガス ×
排気ガス ○ 笑える
1011: 匿名 
[2012-04-16 23:52:08]
なるほど!何か、謎解きみたいですね~。
1013: 匿名さん 
[2012-04-17 10:27:49]
ネガキャンというか、事実ですよね。解剖事務所。

自分はどうしても許容できませんでした。

建物自体、おどろおどろしい雰囲気を醸し出しているし。

夜中には絶対近寄りたくないです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる