京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ大阪城公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ファインシティ大阪城公園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-26 11:41:07
 

大阪市営地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅徒歩4分。
鉄筋コンクリート造地上15階建、ファインシティ大阪城公園ってどうですか?


売主:京阪電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社

[スレ作成日時]2011-04-07 11:52:49

現在の物件
ファインシティ大阪城公園
ファインシティ大阪城公園
 
所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目655番1(地番)
交通:大阪市営中央線 森ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 493戸

ファインシティ大阪城公園ってどうですか?

810: 匿名さん 
[2012-02-17 01:43:53]
ベッパルパルしてますよwww

ほんと、鉄筋とコンクリのデカイのを造ってるわ。

パチンコ屋も相変わらず繁盛しとるぞ。おい!
811: 契約済みさん 
[2012-02-17 11:04:01]
反対、意見が多いですが、趣味はパチンコやから近くに出来るの歓迎です。
812: 匿名さん 
[2012-02-17 15:07:40]
実は俺もパチンコ好き。
朝から1時間並んでも全然大丈夫。
マンションでパチスロ同好会でも作るといいかもですね☆
813: 匿名さん 
[2012-02-17 15:49:19]
それいいですね!
開店待ちの時間も楽しく過ごせそうです。

商業施設が何もないよりは活気が出るのでべつにいいと思うけどなぁ
違法でも何でもないし毛嫌いする人の理由が分かりません。
822: 匿名 
[2012-02-27 08:08:37]
価格、間取り、立地が気に入り、南向きを前向きに検討してます。地方から出て行くので、学校区のことが全く分かりません。玉造小や中学校の評判をご存じのかたいませんか?いわゆる『五条・真田山』レベルを求めているのではなく、「悪くない」レベルで充分なのですが。
825: 匿名 
[2012-02-28 02:02:05]
悪いことはいわないから、解体したらどうですか?
826: 匿名さん 
[2012-02-28 07:26:22]
さすがにあそこまで建築して解体はもったいない。
出来れば間取りを変更して、ファミリー用⇒単身者用またはDINKS用のコンパクトな間取りに変更
が一番いいと思う。
827: 匿名さん 
[2012-02-29 23:14:17]
>玉造小や中学校の評判をご存じのかたいませんか?

玉造小、東中とも人気みたいですよ。天王寺区の五条、真田山の次ぐらいのレベルと聞きます。
828: 匿名さん 
[2012-02-29 23:15:43]
五条、真田山に比べたら下の下だろう。
比べないでほしい。
829: 匿名 
[2012-03-01 00:04:32]
「五条、真田山」レベルを求めてるわけではなく…と
わざわざ書かれていますが。
比べないで欲しい、なんて答えは期待していないんではないですか?自己満足で書き込むのは、相手の気分を害するだけですよ。

830: 匿名さん 
[2012-03-01 01:05:21]
橋下さんのもとで大阪にさらなる発展を!
831: 匿名 
[2012-03-01 08:42:32]
学区への情報ありがとうございます。転校を伴い、地方から行くことになるので、しかも高い買い物ですし、特段の問題がないかを気にかけていました。
あとは、家庭でのフォローですね。情報ありがとうございました。
832: 匿名さん 
[2012-03-01 09:25:33]
五条常盤信者には何を言っても無駄
特に中央区を目の敵にしてる
一回その中央区の開平小学校見て来いと・・・
間違いなく五条常盤信者のプライドが崩壊するよ
833: 匿名 
[2012-03-01 10:06:40]
五条、真田山、常盤は私学じゃないので受験もないし誰でも入れるんじゃないの?
834: 匿名さん 
[2012-03-01 10:08:33]
信者に言わせればその校区に住むことがステータスかつブランドらしい
835: 匿名 
[2012-03-01 10:28:00]
なるほど。そういう事か!大阪に来て1年ですが、勉強になりました。
その学校に行っても、必ずしもレベルの高い高校や大学に行ける訳ではないんだね。
836: 匿名 
[2012-03-01 10:36:05]
五条、真田山、常盤に行ってる時点で、勝ち組への優待チケットを手に入れていることに違いない。
837: 匿名 
[2012-03-01 10:51:39]
家は子供が学校に行く時には地元(東京)に帰る予定なのであまり関係ないけど。取り合えず、今住むにはどこがいいのか検討中!
838: 匿名 
[2012-03-01 13:28:08]
ハザードマップ出てますね!沈没を避けれる物件ですね!周りは水浸しででれませんが
839: 匿名 
[2012-03-01 13:46:57]
五条、真田山、常盤、玉造どこもゆとり教育の公立やんw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる