なんでも雑談「絶対住みたくない都道府県は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 絶対住みたくない都道府県は?
 

匿名 [更新日時] 2024-05-31 13:50:04
 削除依頼 投稿する

出来れば理由もお願いします

[スレ作成日時]2011-01-13 12:32:22

 

絶対住みたくない都道府県は?

301: 匿名さん 
[2011-03-04 21:07:07]
≫299
帝塚山の住民、大分移り変わっているよ、西宮など阪神間などに。ここ20~30年で、ネ
302: 匿名さん 
[2011-03-04 23:09:50]
前原

違法献金
303: 匿名さん 
[2011-03-05 00:43:00]
橋下知事のいない大阪なんて住みたくない。
304: 匿名さん 
[2011-03-06 13:21:34]
静岡

赤字の静岡空港さらなる赤字を増やす愚策を計画している。
305: 匿名さん 
[2011-03-07 12:08:34]
東京  蓮舫に100万を超える投票をした人間がいる恐ろしさ・
306: 匿名 
[2011-03-07 16:01:16]
ニュージーランド
307: 匿名さん 
[2011-03-09 23:50:10]
北海道

ロシアに占領されそう。そしていじめられそう。
鳩山前総理助けてくれそうにない。
308: 匿名 
[2011-03-09 23:58:32]
島根
あったの?
309: 匿名さん 
[2011-03-10 21:02:08]
韓国軍に占領されてる竹島は、島根県です。
310: 匿名さん 
[2011-03-11 21:53:31]
兵庫3区の皆さん

土肥隆一議員の「竹島」韓国領土説どう思いますか
311: 匿名さん 
[2011-03-11 22:36:53]
3区ではありませんが近くの区なので土肥議員の名前と顔は記憶しています。住んでるところが3区でなくてよかったと思っています。こんな人を選んだと思われるのは恥ずかしいですから
312: 匿名さん 
[2011-03-12 15:02:24]
宮城県
313: 匿名 
[2011-03-12 20:08:52]
福島県
314: 匿名 
[2011-03-12 20:16:57]
埋め立て地 海沿いの街
315: 匿名さん 
[2011-03-16 21:17:29]
原発のある県が住みたくない県になってきた。
316: 高知県民 
[2011-03-16 22:38:57]
わが高知もいつ地震・津波がおこるかわからない。 いつきてもおかしくない。
高知にある須崎も今回の震災で津波の被害を受けた。
317: 匿名さん 
[2011-03-16 22:51:12]
住みたくない県なら良いが
住めない県が生まれないで欲しい
318: 匿名さん 
[2011-03-18 22:23:21]
福島原発の電気は首都圏のやつらが湯水のように使っていたのだ! 県民は1ワットも使ってないのにこの苦しみ。
もう福島での原発は永久に無い。
大停電でも結構。首都大混乱結構。計画停電などこれから何年も続くだろう。
それが嫌なら首都圏、特に東京の新宿都庁の脇に原発を造ればいいのだ!
福島が住みたくない県だと!ふざけるな!
319: 匿名さん 
[2011-03-18 22:33:05]
↑怒りは民主党にぶっつけましょう
320: 匿名さん 
[2011-03-18 23:25:56]
↑今の原子力政策は大半が自民党時代から
怒りは、自民・公明もちろん民主
321: 匿名さん 
[2011-03-18 23:30:11]
確か、原発の建設にあたっては周辺の住民に相応の迷惑料を支払うことが条件ではなかったか。
322: 匿名 
[2011-03-19 00:01:34]
恩恵を受けてるくせに。

県民は。
323: 匿名さん 
[2011-03-19 00:52:38]
都道府県などと小さいことにこだわらず、道州制にしよう。
324: 匿名 
[2011-03-19 00:58:41]
県はもらっていない
325: 匿名さん 
[2011-03-20 12:06:44]
福島
原発を誘致したのが裏目にでた。

326: 匿名さん 
[2011-03-20 13:34:16]
>>318
気持ちはわかるが東京なしに今日の日本の繁栄はない。
もちろん福島あっての東京だし東京あっての福島だ。そこを忘れないで発言しないと
あんたを怒らせた輩と同じレベルになる。
327: 匿名さん 
[2011-03-20 17:16:14]
昔、東京湾原電計画ってのがあった。
328: 匿名さん 
[2011-03-21 01:56:36]
326
東京が地方に何をしてくれたか。地方が東京に何をしてくれたか。
それぞれを具体的に説明をしてほしいなあ。
329: 匿名さん 
[2011-03-21 03:40:33]
具体的に説明しなくても社会の仕組みを普通に理解してたらわかると思います。
330: 匿名さん 
[2011-03-21 10:26:35]
>>328

326だが
おまえバカか?そんなこと説明しなくてはわからないのか?
331: 匿名 
[2011-03-21 10:31:28]
まあ正常な人なら分かるはずだ。
328みたいな奴は何でも反対が格好良い左翼くんだろ
332: 匿名 
[2011-03-21 12:02:08]

キサマ、左翼の意味も知らねーくせして、何偉そうな事ほざいてる。

333: 匿名 
[2011-03-21 13:33:39]
どちらかというと「どちてぼうや」
334: 匿名 
[2011-03-21 13:53:06]
332のような下劣な住民がいる県には住みたくない
335: 匿名 
[2011-03-21 16:32:09]
あなたの町にもいますよぉ♪
336: 匿名 
[2011-03-21 16:55:29]
↑あなた自身か♪
337: 匿名さん 
[2011-03-21 17:01:01]
↑あなたもね^^
338: 匿名さん 
[2011-03-23 15:18:59]
東京

やっぱり直下型地震。
339: 匿名 
[2011-03-23 16:36:55]
川崎市。

ホームレスにギャンブラーがあれだけ集まるのはある意味すごい。
340: 匿名さん 
[2011-03-23 18:31:56]
329、330
うん。じゃあバカにもわかるように説明して。自分らはわかってるっていうんやろ。だったら説明できるんやろ。説明できなかったら人のこと「バカ」とかいえないから。
331
反対とかいった覚えはないが。どこにも書かれてないが。
341: 匿名さん 
[2011-03-23 19:34:49]
人間関係が濃密な地域はどうかと思う
過疎の農漁村地域ではやはり地域の人間関係は濃いのか。

都道府県ではなく「地域(都市か農漁村)」になってしまったが。
342: 匿名さん 
[2011-03-23 19:37:01]
無縁社会がどうこうといわれているが、地域の共同体のために人間関係が濃いのは精神的に疲れると思う。
煩わしいと思う。
343: 匿名 
[2011-03-24 22:54:09]
八十稲羽はいいところ
344: 匿名さん 
[2011-03-25 18:25:05]
八王子あたりは東京大地震でも大丈夫かな
345: 匿名さん 
[2011-03-26 00:00:06]
福島ネタは禁止
346: 匿名さん 
[2011-03-26 00:06:45]
禁止
347: 匿名さん 
[2011-03-27 13:19:03]
禁止
348: 匿名 
[2011-03-27 13:19:37]
みずぽ禁止?
349: 匿名さん 
[2011-03-27 15:14:13]
みずほは、いいんでないかい?
350: 匿名ちゃん 
[2011-04-04 23:32:22]
大都会と田舎(農漁村)どちらも一長一短だな。
大都会→人口密度が高いことの煩わしさ(狭いところで大勢の人が生活!満員電車・高家賃など)
農漁村・山村→地域との人間関係が煩わしい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる