少年野球の暴力
457:
名無しさん
[2023-09-11 18:20:14]
|
458:
匿名さん
[2023-09-13 16:39:04]
ぶっちゃけ少年野球や中学高校野球って「村社会」ってものなのかな。
丸刈り強要に理不尽な上下関係に男尊女卑。。 |
459:
マンション比較中さん
[2023-09-13 16:54:15]
今は高校野球も丸刈り少ないけどね、あなた昭和時代ね。笑
|
461:
匿名さん
[2023-09-15 20:14:29]
最近 何だか暴言 体罰が再燃しつつあります
野球?は 阪神タイガース優勝でまた人気も回復するだろうし ?になるような事だけは無いように願いたい |
463:
匿名さん
[2023-09-15 20:25:18]
少年野球の暴力は みな知っている、
今回のジャニーズ問題で、おそらく、ここの世界にも調査が及ぶだろうし そうなると、次から次とトンデモナイ虐待が明るみに出ると思う |
464:
チャン
[2023-09-17 06:45:12]
ちゅうごくではしゅうしんけいね
|
474:
匿名さん
[2023-09-29 23:49:36]
髪型自由でも、大会前に坊主にしてくる少年たち。髪型で技術が上がる訳ではないのですが、自主的に坊主に。
それを見た関係ない人が今どき。。。って言われてもね |
475:
匿名さん
[2023-09-30 04:19:43]
私がいた頃の前の運営陣の時には、坊主を早々にやめ、髪型自由にし
先見の目があると思っていたもんです。 大会前だけにとか。。。坊主にして強くなるって教えてるのかな? 坊主にする意味を、説明してほしいですね。 |
476:
匿名
[2023-09-30 07:10:32]
髪型で技術は上がらない
自主的に坊主になる って、書いてるのに、坊主にしたら強くなるって教えてる。って解釈する人がいるから、外野は厄介なんだね |
477:
通りがかりさん
[2023-09-30 07:32:26]
逆に髪型自由にしたら
技術は上がるんですか? こんな発想してる人が、髪型にこだわるのですね |
|
478:
匿名さん
[2023-09-30 08:21:46]
嫌でも大会前は坊主でという雰囲気があるのでしょう。
そんな事より勝つ為の準備が一番。 |
479:
匿名さん
[2023-09-30 15:54:03]
髪型は自由なら、坊主も自由じゃないの?選手の自由をごちゃごちゃ周りが言ってる事に違和感
|
481:
名無しさん
[2023-10-02 05:45:27]
10人以下のチームは全て行ったらダメなチームなんですか?
何人以上いたらお薦めですか? 少人数のチームなら試合に出れる確率が高い様な気もするし、子供が楽しく野球出来るなら少人数でも良い気がします。 一部の書き込みは内容が細か過ぎるので、事情に詳しい辞めた人が腹いせに必死ですねって感じ。 それでも残ってる子供達がいるので、私なら残ってる理由も知りたいです。 |
482:
匿名さん
[2023-10-02 10:36:51]
10人以下のデメリット。
実戦練習やランナー付き練習ができないので父兄参加。 打撃練習の時に、守備がいないので父兄参加。 学年事の大会には参加できない、などなど。。 会費が集まらないので、負担大。 最低一学年10人以上いた方が、いいに決まってる |
483:
名無しさん
[2023-10-02 12:44:05]
多い方が良いとは思いますが、親としてはレギュラー争いで人間関係がごちゃごちゃするのも嫌です。
強いチームでも色々と問題はあるって聞きます。 大人数でも少人数でも野球の楽しさを教えてくれるチームが良いですね。 逆に大人数チームのデメリット、少人数チームはメリットってありますか? |
484:
匿名さん
[2023-10-03 05:31:54]
>>481 名無しさん
人数が少ないと練習試合など相手が試合を組んでくれません。相手側からすれば各学年最低1試合ずつはやりたいものです。たまに同じメンバーで相手が各学年でやってくれる事も有ります。そうゆう状況でも残っている選手がいるのは、進路がそろそろ決まっていく時期だからだと思います。今辞めて他チームに移籍しても公式戦に出場できる制限も有ります。それなら今の状況を我慢してとゆう選択になってるんだと思います。 |
490:
匿名さん
[2023-10-24 19:54:29]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 特定の団体の情報を伴う批判や中傷を含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行わせていただきました。 特定の団体への中傷など実際のお付き合いに支障をきたしかねないご利用はご遠慮ください。 また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。 投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
491:
匿名さん
[2023-10-27 06:57:29]
子供に野球やらせてる親、変な人多くて関わりたくないんだよね。
なんていうか、我が強いって言うか、、。 うちの子は野球で忙しくて勉強できないとか言われてもさ、野球も下手、頭もバカじゃ進路どうすんだよって。 ギリギリになってこっちのせいにしてくるんだよな。 |
492:
田園調布セレブ
[2023-11-27 21:47:56]
田園調布の多摩川沿いの緑地を散歩していると、旧巨人軍のグラウンドで中学生が楽しそうに野球頑張ってるな、と思いきや、指導者の初老の親父が「何でこんなプレーできねーんだ、バカァ」「だからお前ら負けるんだ、バカァ」と今時時代錯誤な怒声を連発。
あまりに気分悪いんで注意するも次通りがかったらまた同じ。 どうやら東京城南ボーイズって言う名門チームらしく、監督の胸先三寸で子供の進学先も決まるから保護者も監督コーチには絶対服従、という力関係のようで保護者も注意どころではなさそうだ。 こんな昭和で古臭い指導してるんだから野球人口どんどん減っていくんだな、と実感。 |
493:
匿名さん
[2023-11-28 05:06:05]
九品〇ペガ〇スと間違えてません?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
犯罪ですね