相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉台コートテラスその2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 青葉台コートテラスその2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-11-28 21:21:44
 

パート2作りましたのでよろしくお願いします。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56094/
住民版=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95649/


携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/aobadai/index.asp

<概要>(第2期以降対応)
所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台2-34-9(地番)
交通:東急田園都市線青葉台駅から徒歩10分
総戸数:245戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.45m2~88.04m2
入居:2012年2月中旬予定

売主:相鉄不動産阪急不動産、長谷工コーポレーション、日鉱不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2011-01-06 21:46:50

現在の物件
青葉台コートテラス
青葉台コートテラス  [【先着順】]
青葉台コートテラス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目34-9(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩10分
総戸数: 245戸

青葉台コートテラスその2

21: 匿名 
[2011-01-21 12:14:54]
私は余計な共用施設いらない派なのでなくてよかったです。ゲストルームあるくらいのようですが、実際結構使われるものなんですかね?あとカーシェアリングもありましたか。こっちは更に使う人いるものなのかな?
22: 匿名 
[2011-01-21 17:07:46]
私も共有設備不要と思っているのでここは素晴らしいと思っています。語弊の無いようにいいますが、お安い設備、仕様で価格を押さえてくれて、床とか壁の問題はあるにせよ、素晴らしいという意味です。手の届くマンションにしてくれてありがとうという意味です。

大型マンションのメリットはあまり分からないのですが、丘の上ながら丘を登らずにエレベーターを使えるのも良いですね。

お向かいも素敵なマンションだし、公園も近いし。聞こえの良い小学校と中学校の近くですし。

23: 匿名さん 
[2011-01-21 19:43:09]
>>19
20さんがおっしゃってるみたいに大型のメリットは管理費・修繕積立金が安価で済むってことじゃないでしょうか。デメリットは、うーん、住む位置によってはエントランスやエレベーターが遠いとか、ご近所付き合いの人数が多すぎる、とかですかね、現実的。でも大規模のマンションに住んでるっていうのは気分悪いものじゃないと思いますよ。
24: 匿名 
[2011-01-21 23:25:37]
集合住宅は規模よりも上下左右が良い住人か否かできまります。

25: 匿名 
[2011-01-22 00:25:56]
規模が小さくて管理費や修繕積立金高いところは嫌だなぁ。
26: 匿名 
[2011-01-22 00:38:22]
管理費と修繕積立金で一番大事なのは、見た目の数字よりも、入居してからの管理会社の質と管理内容ですよ。それが期待出来ないと契約する時は低い金額でも、実際はとんでもないことになります。会社の体質が一番重要です。
27: 匿名 
[2011-01-22 09:46:01]
ここは営業さんと思われる書き込みが多くて、公平なコメントがあまり見られないですね。冷静な人はわかると思いますが、ある意味お客様を馬鹿にした接客の延長ということになります。
28: 匿名 
[2011-01-22 11:59:35]
24さんの言う通りですね。
集合住宅だからある程度は仕方ないですが、ここの土地柄、あまり非常識な感覚の世帯は少ないように思います。
29: 匿名 
[2011-01-22 12:38:49]
ん?どの発言が営業さんですか?教えてください!
30: 匿名 
[2011-01-22 13:35:56]
匿名の掲示板に公平な意見を求めても無理かと。
31: 匿名 
[2011-01-22 16:25:37]
私もそう思います。

ちょっとほめるとすぐに営業さんを疑うのって変ですよ。
こういうこと書くと私も営業だと思われるのかしらね。
32: 匿名 
[2011-01-22 16:28:56]
荒れるのいやなので、話を変えてください。
33: 匿名 
[2011-01-22 19:23:34]
さんざん迷いましたが、私は武蔵小杉に決めました。この板には、お世話になりました。ありがとうございました。
34: 匿名さん 
[2011-01-22 19:33:24]
この掲示板ほとんど荒れてなくていいなーって思ってましたが。

プラスもマイナスも出尽くしちゃったかな。
あとは何を優先するかですかね。
第2期の売れ行きはどうなんでしょう?

あと、この辺りだと図書館ってどこにあるんでしょうか?
近くにはないのかな。
遠方に住んでるためお聞きしたく。

35: 匿名 
[2011-01-22 19:53:21]
図書館!私も気になっていました!どこに皆さん行かれるのでしょうか?

それともう1つ。
この辺りの人は初詣は何処にいくのでしょうか?
36: 匿名 
[2011-01-22 20:11:24]
図書館と呼ぶのははばかれますが、コミュニティーハウスて本が借りられます。
徒歩5分位かな
初詣は田奈の方にある白鳥前川神社に行くかたが多いようです。
37: 匿名さん 
[2011-01-22 23:48:15]
図書館はあざみ野に山内図書館、十日市場に緑図書館があります。
どちらも駅から近く駐車場もあります。
青葉台からは少し離れていて不便かもしれません。
38: 匿名 
[2011-01-23 00:45:40]
図書館情報、初詣情報ありがとうございました!
39: 匿名さん 
[2011-01-23 19:41:45]
マンションのお勉強が疲れたので、楽しい話題を考えましょう。

最近の私のプライベートタイムは図書館とカフェで過ごすことが何よりの至福です。
あまりお金もかからないし。
本を抱えて軽く散歩して、カフェで読書しながらランチかお茶。

春からはテラス席のある神戸屋キッチンみたいな場所が最高です!
40: 匿名さん 
[2011-01-23 19:59:36]
図書館情報ありがとうございます!
コミュニティハウスなんていうものがあるんですね。
ちょっとしたものでも近くにあると知ってうれしいです。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる