相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉台コートテラスその2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 青葉台コートテラスその2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-11-28 21:21:44
 

パート2作りましたのでよろしくお願いします。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56094/
住民版=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95649/


携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/aobadai/index.asp

<概要>(第2期以降対応)
所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台2-34-9(地番)
交通:東急田園都市線青葉台駅から徒歩10分
総戸数:245戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.45m2~88.04m2
入居:2012年2月中旬予定

売主:相鉄不動産阪急不動産、長谷工コーポレーション、日鉱不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2011-01-06 21:46:50

現在の物件
青葉台コートテラス
青葉台コートテラス  [【先着順】]
青葉台コートテラス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目34-9(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩10分
総戸数: 245戸

青葉台コートテラスその2

161: 匿名 
[2011-03-31 20:44:58]
パークホームズ近く,少し緩い坂も歩行者用に整備されて,エレベータも出来ましたのよご存知ないの?
団地みたいに戸数があるのは嫌,あと静かなとこがいい!という志向の方が多く問い合わせてるみたいですよ。
裏のテニスクラブも節電の関係で夜は静かだし今は非常に快適。
162: 匿名さん 
[2011-03-31 20:53:03]
あの坂が嫌って・・・
どんだけ普段運動不足やねん・・・

コートテラス,阪急系やから少し親近感わいたけど駅から10分も歩くのはあかんわ
2分以上7分以内が一番中古の時売れるらしいな,豆知識やけど
163: 匿名さん 
[2011-03-31 21:45:26]
豪華装備で予算外になるなら最低限で予算内の方がいいかな。
この地域の価格帯は普通のサラリーマンからすれば
買える買えないのかなり際どいラインですよ。
164: 匿名さん 
[2011-03-31 22:09:07]
>161

坂の歩道は知ってますよ。
障害者施設ができた時のやつですね。

もっと早くできればよかったのにね。

仏山や首切り山とか言われてますが、
幽霊を見たという話は聞きませんね。
気分はわるいですが、、、
165: 匿名 
[2011-03-31 23:09:18]
パークホームズが駅近なのは明白だけど、いわくつきの土地に住めるかどうかは価値観次第です。私は絶対住みません。
166: 匿名さん 
[2011-03-31 23:18:30]
パークホームズ問い合わせ多いの??
ずっと売れ残っている部屋ない?
戸数少ないのに3戸も売りに出たりしているよね。

高くて狭いとこ掴まされて、管理費など高くて苦しいんじゃない。
167: 匿名 
[2011-03-31 23:50:40]
買って失敗した人が多いということですよ。
168: 匿名 
[2011-04-02 08:57:25]
関西弁さん、何か反論ないの?
169: 匿名 
[2011-04-02 11:57:22]
関西人って多いの?
170: 匿名さん 
[2011-04-02 13:49:06]
何でここでパークホームズの話がでるんだ?
171: 匿名 
[2011-04-02 14:24:50]
反論・・・というか三つ確かに中古で出てた時期あったけど二つ最近売れたんやろ?
新築で良い部屋がないから築浅中古に流れてきたって
しかも6500くらいのが出てて無理やろと思ってたらすぐ売れたみたいやしね
172: 匿名 
[2011-04-02 14:29:34]
三井不動産×三井住友建設って時点で他の新築よりまぁ上ってのわかるよな実際
財閥系がやっぱいいよ,あと施工主は大林組が最優秀だと思うけど三井住友建設も五本の指に入るんじゃない?
東急村で囲まれてて異質かもしれないけどパークホームズはいいと思う
173: 匿名さん 
[2011-04-02 14:33:22]
パークホームズの話題は↓へどうぞ。

●パークホームズ青葉台二丁目●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8637/
174: 匿名さん 
[2011-04-02 14:35:19]
おまいら、自分の部屋売りたいからって近隣のスレに出没するなよw
175: 購入検討中さん 
[2011-04-02 14:36:23]
コートテラスで,もう良い部屋ないなぁ,と思ってたので近くに築浅の割と優良マンションがあるのは知りませんでしたし役立ちました!
ありがとうございます
176: 近所に引越予定さん 
[2011-04-02 14:38:30]
コートテラスって,実際駅から歩くと遠いなと思いませんでしたか?
毎日の通勤となると旦那さんかわいそうかしら・・・
177: ご近所さん 
[2011-04-02 14:41:16]
現地を見に行きましたが桜台団地の延長みたいな感じで私はあまり好きじゃなかったな。
大規模物件が集結しちゃって何か息苦しいな・・・
178: 匿名さん 
[2011-04-02 14:55:49]
ちょっとテラスを馬鹿にするのもやめなさいよ青葉区民じゃないくせに
179: 匿名さん 
[2011-04-02 15:30:01]
青葉台駅から普通に歩いて9分でした。ほとんど平坦で苦になりません。
実際にマンションが建つと帰り道はマンションが見えるからそんなに
遠くは感じないのでは。
180: 匿名さん 
[2011-04-02 17:28:20]
確かに桜台と2丁目の道路を境に団地がマンションにグレードアップしたような感じですが、
あの辺の住居戸数は凄いですよね。小学校とか入りきるのかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる