住宅ローン・保険板「5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 18:13:28
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。

[スレ作成日時]2010-11-01 14:00:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?

1721: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 13:14:42]
>>1719 マンション掲示板さん

ペアローンなら合算のほうがいいかも?
1722: 名無しさん 
[2024-03-12 21:25:18]
>>1719, 1721
コメントありがとうございます。
ペアローンのデメリットをご教示いただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

1723: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-14 13:42:23]
>>1722 名無しさん
諸費用が二倍(印紙代など)
奥様がフルタイムで働かなくなった場合の負担
(収入が減った場合の返済リスク)
離婚した時の財産トラブル
旦那様がお亡くなりになられた時も
奥様は支払い続けなければならない

などでしょうか。
1724: 管理担当 
[2024-03-17 07:43:06]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1725: マンコミュファンさん 
[2024-03-17 14:11:47]
>>1723 口コミ知りたいさん
亡くなった時は、団信入ってればチャラになるよ
1726: 匿名さん 
[2024-04-04 12:56:59]
不労所得がないと、熱くなるよそりゃ。
1727: 通りがかりさん 
[2024-04-24 00:29:25]
夫36、年収950(来年エリア職になり600予定)
妻36、年収450
子供2人、6歳と3歳
貯金(預金2000万)
投資(主にNISA700万)

土地建物諸経費込みで6200万
6000万ローン夫のみ、三大疾病付き、0.57変動
ボーナス35万を年2回
月々10万程度です。

頭金を入れずに借入理由は、控除の恩恵と三大疾病の保障と兼ねているという解釈です。もし金利が上がればまとめて1000万ほど返せばいいし、それまでは運用に回そうかと思っております。会社的にボーナスが出ないことは考えにくいのですが、万一の場合は頭金としては出さなかった分を預金からボーナス返済に充てるつもりです。

親援助なし。妻も定年まで働きたい意向。老後資金は退職金とは別に、55から60で1200万ほど返戻のある保険を貯金がわりにしています。

皆さんの年収や貯蓄金額がすごすぎて、また金利も上がりそうなので、無謀だったかもと不安になってきました。。ご意見あればよろしくお願いいたします。
1729: マンション検討中さん 
[2024-04-27 21:04:27]
>>1727 通りがかりさん
ええんちゃう?もうお子さんもいて、妊娠出産で返済計画狂うこともないし、貯金もたくさんあるから、なんとでもなる。
1730: マンション掲示板さん 
[2024-04-27 22:41:14]
>>1727 さん

来年600万っていきなり350万落ちるの?
よく分からない職業ですね

金利は1年で0.5~1.0%、2年で1.5~2.0%上昇位は考えた方が良いと思うよ
その後数年で下がってくる可能性もあるけど
預貯金回すので問題ないでしょうけど

1732: マンション検討中さん 
[2024-04-30 02:18:34]
>>1731 匿名さん
マンション掲示板やねんけど、住宅ローン板はe-戸建掲示板からもつながってるんよ。
なので戸建のローンもありなんよ。
1733: 通りがかりさん 
[2024-05-20 21:56:13]
【年  齢】夫38妻36
【雇用形態】夫正社員、妻上場企業正社員
【年  収】夫600万 妻700万
妻は今後5年以内に100万程度は上がる見込み。夫は大幅な上昇期待できず。
【家族構成】夫 妻 子なし(できれば1人欲しい)
【所有資産・貯蓄】夫1000万(うち株式800万)妻300万
【現在債務】なし
【現在住居】賃貸12万(管理費共益費込み)
【物件金額+諸費用】5700万+諸費用500万
【自己資金(頭金・諸費用)】500万(親からの援助
【借入】5700万 ペアローン
【金利種類】変動 0.5% 35年
家賃がもったいないのと、年齢上がるとローンが組めなくなるため物件購入検討しています。
23区内で駅から徒歩10分以内の中古戸建です。
欲しい物件が軒並みこの程度の価格なのですが無謀でしょうか?
妻が過去に家庭の事情で色々あり貯蓄少なめなのが気になっています。
1734: マンション検討中さん 
[2024-05-20 23:07:57]
妻に??離婚になったら面倒くさいよ。
1735: 通りがかりさん 
[2024-05-20 23:21:24]
1733ですが書き方が悪くすみません。
妻は奨学金返済や親への援助などをしたため貯蓄があまりできていません。
不倫などやましいことはないです。
1736: 管理担当 
[2024-05-22 06:42:07]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1737: 匿名さん 
[2024-05-22 17:30:41]
大きな負債持ってるとか。
気の毒に。
1738: 新築戸建検討中さん 
[2024-05-29 18:55:13]
子供一人ならそれなりにやって行けると考えておりますが客観的に見ていかがでしょうか?
都内で職場の位置を考えるとこの辺りの金額出さないとという状況ではあります。

【年  齢】夫34 妻34
【雇用形態】夫 正社員、妻 正社員
【年  収】夫800万 妻350万
【家族構成】小学生1人
【所有資産・貯蓄】預貯金1000万
(頭金や引越し資金差し引き後)
【現在債務】なし
【現在住居】賃貸 13.0万
【物件金額+諸費用】6700万
【自己資金(頭金・諸費用)】700万
【借入額】6000万円
【金利種類】変動0.45% 35年
【退職金】2500万円
1739: 評判気になるさん 
[2024-05-29 19:48:15]
>>1738 新築戸建検討中さん

攻めてるねーいいねー旦那さんの年収が低いのが気になりますが頑張ってみては?辛いかもしれないけど、応援しますよ!がんばれーーーーー!って。
1740: 評判気になるさん 
[2024-05-30 11:35:32]
頑張ってどうにかなることでもないかーーーーー!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる