住宅コロセウム「オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル! パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル! パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-31 19:23:47
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】オール電化マンションvsガス併用マンション| 全画像 関連スレ RSS

マンションという不動産同士のバトル板なので設備の経済性や性能といった些細なことは置いておいて、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた本当のバトルを実現させます。
例え経済性や性能や安全性で電化が有利であっても二億超級の超超一流の物件を選べなければ不動産として何も意味がない=マンションとして敗北ということをここで確認しましょう。

[スレ作成日時]2010-10-30 01:51:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル! パート2

521: 匿名さん 
[2010-12-19 23:01:48]
ここは、オール電化マンションがまるで作られないことを憐れむスレです。
522: 匿名さん 
[2010-12-20 00:12:03]
一応まだ生きてたんだね
低脳クズ電化の連投くんは(笑)
523: マンコミュファン 
[2010-12-20 11:06:08]
オール電化には住んだ事ないから利便性などわからないが、ガスはなくなっても生活出来るけど電気がなくなったら困るのは確実ですよね?
今どちらかだけ選べと言われたら電気を選びます。
それともガスで発電して電化製品使います?
524: 匿名さん 
[2010-12-20 11:26:40]
どちらか選ぶ必要ないからね。
いまは使えるのよ、両方ともね。
だったら用途に応じて両方使えばいいだけの話。
525: 匿名さん 
[2010-12-20 11:53:48]
ガスがなくなったら電力会社の発電量が激減ですよ。
526: 匿名さん 
[2010-12-20 17:03:43]
電パー(?)さんは、勝負にならないから話を

電気VSガス

に置き換えたいだけなんでしょ?
根本的にスレ違いになっていることが分かっていながらそうしてる。。。

掲示板もこのスレも『マンション』なんだよね。
この内容で勝負にならないのなら、さっさと敗北すればいいのに。
527: 匿名 
[2010-12-21 10:57:42]
あくまでここは
『オール電化マンションvs併用マンション』
だからね(笑
528: 匿名さん 
[2010-12-21 12:07:11]
結局は、立地を考えた時にたまたま電化だったって人が勝ち組なん?
529: 匿名さん 
[2010-12-21 12:51:26]
別に電化とかいらん。
530: 匿名さん 
[2010-12-21 15:21:27]
また〇〇スレ主が「議論するな!あっちいけ!」って言いにくるよ。

こんなショボいスレ下げたほうがいいし。
531: 匿名 
[2010-12-21 21:25:49]
別にガスなんか要らない。
532: 匿名 
[2010-12-21 23:03:30]
カスの一つ覚えくんも生きてたんだね(笑)
533: ↑ 
[2010-12-22 00:16:52]
スーモにあれだけ惨めなデータ掲載されて反論ないの?

もっとも首都圏ではこの数字が現実だから悪あがきはムダだとは思うけど…
534: 匿名さん 
[2010-12-22 12:34:19]
>>533
そのデータってどこで見れる?
535: 533 
[2010-12-22 16:40:29]
どこかのニューストピックスだったから今はネットでは見れないみたい。

見たいのなら直近のスーモ見てみれば?
536: 匿名さん 
[2010-12-23 13:29:08]
>>530
su-moの記事というより
不動産経済研究所のデータをパクってのっけただけでしょう。
そちらで検索すれば出てくるんじゃない?
su-moにようにグラフにして
オール電化マンションが減り続けてきたことが
一目でわかるようにはなっていないとおもうが。
537: スレ主 
[2010-12-23 15:15:49]
マンションという不動産同士のバトル板なので設備の経済性や性能といった些細なことは置いておいて、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた本当のバトルを実現させます。
例え経済性や性能や安全性で電化が有利であっても二億超級の超超一流の物件を選べなければ不動産として何も意味がない=マンションとして敗北ということをここで確認しましょう。
538: 匿名 
[2010-12-24 01:46:37]
オール電化って寒いから、灯油のストーブが必要らしいね。
539: 匿名さん 
[2010-12-24 02:33:28]
もはやスレ主は空気だな(笑)
540: 匿名さん 
[2010-12-26 13:16:54]
オール電化マンションバカは逃走?

マンションでは校外&格安物件で決まり!

※※※※※※※※※※終了※※※※※※※※※※

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる