住宅コロセウム「オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル! パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル! パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-31 19:23:47
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】オール電化マンションvsガス併用マンション| 全画像 関連スレ RSS

マンションという不動産同士のバトル板なので設備の経済性や性能といった些細なことは置いておいて、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた本当のバトルを実現させます。
例え経済性や性能や安全性で電化が有利であっても二億超級の超超一流の物件を選べなければ不動産として何も意味がない=マンションとして敗北ということをここで確認しましょう。

[スレ作成日時]2010-10-30 01:51:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル! パート2

521: 匿名さん 
[2010-12-19 23:01:48]
ここは、オール電化マンションがまるで作られないことを憐れむスレです。
522: 匿名さん 
[2010-12-20 00:12:03]
一応まだ生きてたんだね
低脳クズ電化の連投くんは(笑)
523: マンコミュファン 
[2010-12-20 11:06:08]
オール電化には住んだ事ないから利便性などわからないが、ガスはなくなっても生活出来るけど電気がなくなったら困るのは確実ですよね?
今どちらかだけ選べと言われたら電気を選びます。
それともガスで発電して電化製品使います?
524: 匿名さん 
[2010-12-20 11:26:40]
どちらか選ぶ必要ないからね。
いまは使えるのよ、両方ともね。
だったら用途に応じて両方使えばいいだけの話。
525: 匿名さん 
[2010-12-20 11:53:48]
ガスがなくなったら電力会社の発電量が激減ですよ。
526: 匿名さん 
[2010-12-20 17:03:43]
電パー(?)さんは、勝負にならないから話を

電気VSガス

に置き換えたいだけなんでしょ?
根本的にスレ違いになっていることが分かっていながらそうしてる。。。

掲示板もこのスレも『マンション』なんだよね。
この内容で勝負にならないのなら、さっさと敗北すればいいのに。
527: 匿名 
[2010-12-21 10:57:42]
あくまでここは
『オール電化マンションvs併用マンション』
だからね(笑
528: 匿名さん 
[2010-12-21 12:07:11]
結局は、立地を考えた時にたまたま電化だったって人が勝ち組なん?
529: 匿名さん 
[2010-12-21 12:51:26]
別に電化とかいらん。
530: 匿名さん 
[2010-12-21 15:21:27]
また〇〇スレ主が「議論するな!あっちいけ!」って言いにくるよ。

こんなショボいスレ下げたほうがいいし。
531: 匿名 
[2010-12-21 21:25:49]
別にガスなんか要らない。
532: 匿名 
[2010-12-21 23:03:30]
カスの一つ覚えくんも生きてたんだね(笑)
533: ↑ 
[2010-12-22 00:16:52]
スーモにあれだけ惨めなデータ掲載されて反論ないの?

もっとも首都圏ではこの数字が現実だから悪あがきはムダだとは思うけど…
534: 匿名さん 
[2010-12-22 12:34:19]
>>533
そのデータってどこで見れる?
535: 533 
[2010-12-22 16:40:29]
どこかのニューストピックスだったから今はネットでは見れないみたい。

見たいのなら直近のスーモ見てみれば?
536: 匿名さん 
[2010-12-23 13:29:08]
>>530
su-moの記事というより
不動産経済研究所のデータをパクってのっけただけでしょう。
そちらで検索すれば出てくるんじゃない?
su-moにようにグラフにして
オール電化マンションが減り続けてきたことが
一目でわかるようにはなっていないとおもうが。
537: スレ主 
[2010-12-23 15:15:49]
マンションという不動産同士のバトル板なので設備の経済性や性能といった些細なことは置いておいて、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた本当のバトルを実現させます。
例え経済性や性能や安全性で電化が有利であっても二億超級の超超一流の物件を選べなければ不動産として何も意味がない=マンションとして敗北ということをここで確認しましょう。
538: 匿名 
[2010-12-24 01:46:37]
オール電化って寒いから、灯油のストーブが必要らしいね。
539: 匿名さん 
[2010-12-24 02:33:28]
もはやスレ主は空気だな(笑)
540: 匿名さん 
[2010-12-26 13:16:54]
オール電化マンションバカは逃走?

マンションでは校外&格安物件で決まり!

※※※※※※※※※※終了※※※※※※※※※※
541: 匿名 
[2010-12-26 15:51:52]
オール電化マンションは郊外の団地物件でしか選択肢がないことは最初からわかっていたことでわ?
542: 匿名 
[2010-12-31 09:40:44]
電パー死亡でこのスレ終了!
543: 匿名さん 
[2011-01-02 23:09:22]
この季節に極寒豪雪地帯の青森岩手で大規模停電。

復旧のめど立たず。

オールマイティーでないことは確かだね。
544: 匿名さん 
[2011-01-11 10:32:06]
オール電化マンションンは完全に敗北したってことでOK?
545: 匿名さん 
[2011-01-21 08:34:53]
「マンションン」はどうかな?プッ
546: 匿名さん 
[2011-01-30 18:46:07]
マンションンなら完全敗北でいいよwww
547: 匿名 
[2011-02-03 01:09:47]
それじゃ、もうeマンションの掲示板でぐだぐだオール電化話するのやめるんだな(笑)
548: 匿名 
[2011-02-03 08:27:45]
eマンション・・・ってwww
549: 匿名さん 
[2011-02-03 09:29:47]
何かおかしいのか?
ここがなんのサイトだかもわかってないの?

ま、敗北し、こっそりサゲでレスするのが関の山ってか(笑
550: ビギナーさん 
[2011-02-03 15:58:37]
「eマンション」って何ですか??
551: 匿名さん 
[2011-02-03 17:34:47]
ぷっ・・・・本当に知らんのかよ(爆笑



会社概要

社  名:
株式会社eマンション ( e-mansion, Inc. )
マンションコミュニティ・e戸建ては、ミクル株式会社により全ての企画・制作・管理および運営業務を行っております。

本  社:
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-10-20 日新アネックスビル3F

設  立:
平成17年7月1日 (マンションコミュニティは平成13年開始)

役  員:
代表取締役 福井直樹
552: 匿名さん 
[2011-02-03 18:42:06]
必死ですねw
553: 匿名さん 
[2011-02-03 18:52:25]
サゲでこっそりゴクロウサン(笑

コピペしただけで必死かい。。。
それよりなんの掲示板かも知らずに
くだらん電化ネタ書いていたオノレの必死さを笑うんだな。
554: 匿名さん 
[2011-02-03 20:04:21]
会社名なんだ
555: 匿名さん 
[2011-02-03 20:06:13]
恥ずかしいね〜。
556: 匿名さん 
[2011-02-03 22:18:39]
>>546
あっちのスレでその「ンン」の皮肉に気づかずに
「完全勝利!キリッ」とか言ってるガス派がいるよ(大爆笑
557: 匿名さん 
[2011-02-03 22:52:22]
なんの掲示板だかわからずに書き込みしている奴よりマシなんじゃない?(大爆笑
558: 匿名 
[2011-02-03 23:02:15]
会社名って・・・w
559: 匿名さん 
[2011-02-03 23:49:28]
これだけタワマン売れ残ってて
災害で廃墟になったりしたら誰が責任とるの?
560: 匿名 
[2011-02-04 00:06:56]
りっリンナイが大変だ~
561: 匿名 
[2011-02-04 11:36:33]
マンションという不動産全体で考えると、ガス器具に多少の不具合が出ようがリコールされようが大した問題じゃないね。
562: 匿名 
[2011-02-04 12:48:52]
リンナイのシェアってどうなん?
563: 匿名さん 
[2011-02-05 16:40:20]
リンナイのガス給湯暖房機、22万台リコール
「対象は2003年3月~09年10月までに製造した計54機種で約22万台。
浴槽の湯が設定した温度より過熱し、70度まで上昇する可能性があるという」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110203-OYT1T00906.htm

アーア、またやっちゃた!

いくら他が豪華でも、ガス関連だけは危ないついでに豪華になれそうもないね。特にガス併用マンションは・・・笑
そんでまだ? エネファーム付きの豪華ガス併用マンションは? まだ一つもないよ。

そんなことだから、ガス併用マンションはプロパン物件より劣るんだよ。
564: 匿名さん 
[2011-02-24 03:32:14]
>そんなことだから、ガス併用マンションはプロパン物件より劣るんだよ。
まだこの台詞言ってる奴いたんだ(驚)
数ヶ月前に来たときも同じ事を言い続けてたな〜
すごい粘着質・・・・
よほどガスに恨みでもあるんだろうね(哀)
565: 匿名 
[2011-02-24 10:48:05]
オール電化マンションの超々高級物件は
足立区の西新井にあるんだとさ!
566: 匿名さん 
[2011-02-25 00:48:35]
>そんなことだから、ガス併用マンションはプロパン物件より劣るんだよ。

自分がプロパンを基準にレスしている事に気付けよ。
567: 匿名さん 
[2011-02-25 14:03:28]
都市ガス未整備地区を引き合いに出さないと
オール電化マンションは完全敗北してしまいます。。。。
568: 匿名さん 
[2011-03-22 15:38:18]
新規物件はしばらく凍結です。
569: 匿名 
[2011-03-22 16:08:42]
電化派もマンションのオール電化はナシだって認めてたよ。
570: 匿名さん 
[2011-03-31 19:23:47]
デベロッパもしばらくはオール電化マンションは出さないだろうな〜

ここは完全に勝敗がついてしまったか…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる