ミサワホーム口コミ掲示板・評判
120:
匿名さん
[2014-02-25 13:25:55]
|
122:
インテリア集
[2014-03-07 14:27:32]
|
123:
匿名さん
[2014-03-08 15:32:33]
パナホーム、トヨタホーム、ミサワ
どこの会社も大手だけに迷うのは当然かもしれませんね。 住宅展示場での営業マンの雰囲気などを見ると自分にあったところが見つかるのでは? |
124:
匿名さん
[2014-03-08 18:47:03]
うちはパナホームで建てましたが、手抜きがひどく雨漏りだらけなのですが、実は昨日パナホームの営業がやってきて、パナホームが建てるマンション買わないかと言ってきて、パンフレットと粗品のラップを強引においていった。
住むに耐えないような欠陥住宅を建てて、住みにくいだろうからマンションを新たに買えとは、どういう頭の構造をしているのか、あきれ果てました。 |
126:
匿名さん
[2014-03-15 10:03:27]
>>119
>パナホームは書類上、建築中のまま放置してる事が判明 建築基準法で定められた施工完了検査を受けていないので、役所の書類上(法律上)は、未だに建築中の扱いになっているって事だと思いますが、パナホームが建てた私の家も同じで、施工完了検査を受けていない事が判明しています。 欠陥が大量にあり、やむを得ず訴訟せざるを得なくなって、その為の調査を行った過程で判明しました。 しかも施工中、役所の建築指導課からパナホームに対して違法な工事内容なので改めるよう指導があったのに、パナホームでは役所に提出する書類だけ改めて、役所を欺き、実際の施工は違反のまま強行していました。 パナホームでは違法工事を平然と、どんどん行っていたので、検査を受けるとばれるので、施工完了検査を受けなかったと言うことです。 しかもパナホームでは、違法行為を全く反省する事無く、居直っています。 |
127:
匿名さん
[2014-03-16 10:35:41]
レス総合するとパナホーム、トヨタホーム、ミサワ の中でパナホームの
対応が悪いのが目立ちますね。これは建てたときは欠陥がないとしても 何かあったときアフターフォローをしてくれないのなら高い買い物なので 不安です。このような違法工事をして訴訟しても違反のまま強行する のが本当なら検討から外れます。この場合は営業の対応が良いとか悪い以前の 問題です。 |
129:
被害者
[2014-03-26 20:42:07]
我が家はトヨタホームですが、アフターフォローどころか担当者と常務が屁理屈やいいわけばかり言って欠陥部分の修繕もせずに逃げ回っています。ついには定期点検もしなくなってしまいました。
みなさん、泣き寝入りしないように、よく検討したほうがいいですよ、トヨタホーム以外で・・・。 |
130:
匿名さん
[2014-03-26 21:34:49]
そうなるとミサワしか残らないけど・・・(笑)
|
132:
匿名さん
[2014-04-15 23:30:12]
この中なら建築費用はトヨタが一番安価ですよね?
パナは論外としてミサワはトヨタより高いがプランがまとも、蔵。 似たものはトヨタでも建てられるのでやっぱりトヨタ。 ミサワとトヨタで似たプランであい見積もりが正解と思いますが反論あればどうぞ |
133:
匿名さん
[2014-04-16 13:50:54]
|
|
134:
匿名さん
[2014-04-16 17:21:05]
>132さん、トヨタホームでミサワホームと同じ様な『蔵』を付けられるのですか?
|
135:
入居済み住民さん
[2014-04-18 08:09:36]
三億でパナホームってネタでしょ?
|
138:
戸建て検討中さん
[2018-09-07 18:12:06]
パナはありえないかと。。
鉄骨メーカーの中でも耐震弱いのでは? おばが住んでますが後悔してました。 クロスへのクラックがひどいので。。 まぁどこもそうなのかもしれませんが笑 |
139:
匿名さん
[2018-09-08 01:39:01]
ミサワ、トヨタで迷うのは判るけど
ここにパナが入って来ることが判らない ハイム、ミサワ、トヨタではないの? |
140:
e戸建てファンさん
[2019-05-10 04:34:17]
|
141:
大山
[2019-07-22 17:23:29]
|
142:
通りすがり
[2019-07-22 17:42:48]
|
143:
匿名さん
[2019-07-22 19:45:14]
>>141 大山さん
投稿された画像を拝見いたしますと、二階も陸屋根でしょうか?トヨタホームに限らず 二十年前施工ですと、十年位で屋上とベランダのアフターメンテしなければ雨漏りするのでは と思いますが。 また、施工費用は建物の大きさにもよりますが、幅10メートル位はあるようですからそれなりの 金額になるのは当然で、パナ、トヨタ、ミサワ、いずれの会社でも最低250万円位はかかるのではと 思います。 メンテ内容次第でもありますが、納得できなければ地元の工務店でやってもらえる所を探して 相見積もりしてもらってはいかがでしょうか。 |
144:
口コミ知りたいさん
[2019-10-21 07:46:34]
ミサワは最悪です。
先月末で、施工が、終了するはずが、かれこれ20日過ぎています。 土日祝日、7:00からガンガン音をたてて作業しているのに遅れてるとはどういうことでしょう 近隣住民は、騒音問題で、かなりお怒り。 この家の住人とは、とても仲良くやっていこうとは思えません。 |
145:
検討者さん
[2022-05-03 08:03:30]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
なぜ、3年で売却をしようとおもったのかしら?
7年半前といえば、パナホームの大リストラの時期だったんじゃない?