注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その19
 

広告を掲載

タマホームファン [更新日時] 2008-09-08 18:02:00
 

その19です。良くも悪くも人気スレですね。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/
タマホームご存知ですか? その17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10601/
タマホームご存知ですか? その16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10755/
タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2008-08-02 10:17:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その19

451: 匿名さん 
[2008-08-13 23:57:00]
>>447
>現金持ってればソレを預金すれば預金額の8垳ぐらいは預金担保で借入出来るんだよ
>現金さえ持っていれば借入が出来る
定期預金を担保にその9割までの貸付を受けられることを言っているのか?
それは「定期担保貸付」であって一般に言う「ローン」ではない。
>その際は返済能力は問われないはずだよ
当然、返済能力は定期担保によって補完されている。
定期の満期か解約によって貸付+貸付金利+税を引き去りされる。
452: タマホームに決めた 
[2008-08-14 00:08:00]
10年位前に家を建てるとき銀行に数千万のローンけられましたけど、何か?

ちなみに現金は2500万位あったけど、そういうとこなんだよ銀行は。
2年前に、定期でもしてもらえませんかと来やがった。

取引の関係でしょうがないから口座残してやってるのにまったく腹が立つ。
453: 匿名さん 
[2008-08-14 00:19:00]
>>452
信用状況が悪かったってことでしょ?

現金がいくらあろうがローンは審査時点での信用状況で決まるよね。
取引状態、カード利用状況、ローン支払い状況も審査対象だし、
当然、収入、資産の状況も考慮される。

支払能力として与信をオーバーしていれば借り入れはできないのは当然。
借り入れできないには、それなりの理由があるでしょう。
454: タマホームに決めた 
[2008-08-14 00:32:00]
>信用状況が悪かったってことでしょ?
その銀行での評価はそうだったんでしょうね。

まあすぐに違う銀行で貸付はしてもらったけどね。
455: 匿名さん 
[2008-08-14 00:37:00]
>>449
読み直してみても>>428さんがローンを組めない訳なんて判らないでしょ

それに対して
ローンが組めない人が現金を持ってる訳が無い

なんて決め付けてる君みたいな人がいるけど

そうとは決め付けられない

と言ってるのですよ


例えば>>448さんの言うような退職金をはたいて自分が生きてる間の20数年位住めれば良しとするならタマという選択もアリかもね
456: 441 
[2008-08-14 01:09:00]
445 ローンが組めない人が現金を持ってる訳が無い なんて決め付けてる君みたいな人がいるけど

それを言ってるのは他のやつだろ。。。
457: 匿名さん 
[2008-08-14 06:11:00]
ローンが組めない奴は、いっぱい金貯めて現金で買えばいいだろ!
458: 428 
[2008-08-14 07:18:00]
すいません、自分のレスが反響呼んでるようなので補足します。
預貯金と株式で3000万ほど所持してましたので借り入れは可能でしたが、いわゆる比較的低利の住宅ローンを利用することはできませんでした。
ちなみに自営です。
459: 匿名さん 
[2008-08-14 08:52:00]
428>>
自営業とはいえ3000万円所持して住宅ローンを利用できないって他に何か問題あるんでしょ。
タマスレ関係ないみたいだし。ローンスレで意見もらった方がいいね。
463: 匿名さん 
[2008-08-14 12:21:00]
>普通の生活ができていればタマホームとは無縁なはず。
低層戸建て住宅シェアNo1級の会社を相手にこの発言は、現実を見てないものとしか思えない。
いくら金持ってたって将来の収入や生活を保障してくれるものでない限り、節約はしたくなるものなんだが。
465: 匿名さん 
[2008-08-14 13:20:00]
となりがタマで建築中ですが、基礎がひどすぎて閉口。

コンクリがダマになったまま、その上にタイルは張るわ、
鉄筋が完全にななめってるわでよく施主さんは怒らないなあと・・・
知らぬが仏なんでしょうかね。
466: 匿名さん 
[2008-08-14 14:05:00]

タマも基礎の検査は入るぞ。
ありえないでしょ。嘘はよくないぞ。

タイルって何のタイルだ。
468: 申込予定さん 
[2008-08-14 16:36:00]
過去のブログなどで、この会社はトラブルが起こったときに、工務の提案に従わないで工事をストップして代替案を要求したりすると、クレーマーと見なされて顧問弁護士から脅しの手紙が来るようですよ。何故か、そういったトラブルの起こったブログは、全て途中で更新が止まったり、消されたりしてしまうんですが…。

施主にとっては一生に一度の家でも、HMにとっては数をこなさなければならない家の中の1軒に過ぎません。早く終えてしまって、次に行きたいのです。

って怖いな。
469: ビギナーさん 
[2008-08-14 17:10:00]
これから建築を考えています。色々と調べていたらこのスレに来ましたが・・・
ここは情報提供の場ではないのでしょうか?たまに情報が入っていると思えば・・・ただの批判が始まって・・・タマで建築されたひとの意見は参考にさせて頂きたいと思いますが!批判されている方たちもタマで建築された方なのでしょうか?内容を見る限りでは、建てれない僻みにしか見えないですね!批判の仕方もレベルが低い!ただの荒らしなんでしょうか?
470: 匿名さん 
[2008-08-14 17:52:00]
>>469

匿名である以上投稿者の素性はわからないのに
>建てれない僻み
などと投稿しては「煽り・荒らし」を誘引するようなもの。
あなたも
>批判の仕方もレベルが低い!ただの荒らしなんでしょうか?
これを「あなたの投稿もかなりレベルが低い」と書かれたら嫌でしょう?

>ただの批判
当然、批判的な意見も出るでしょう。中には稚拙な考えの方もいるでしょう。
それが掲示板だと思います。

タマ施主、タマ検討中、タマ却下、タマ嫌い・・・いろんなスタンスの方がみえますよ。
473: デベにお勤めさん 
[2008-08-14 19:20:00]
そりゃ施主が家の構造で選んだわけじゃなくて、値段で選んでるから・・・
施主の家についての知識レベルが低いのです。
474: 匿名さん 
[2008-08-14 19:33:00]
468さん

確かにトラブルになれば、ブログの更新が何故か止まりますね。内容の削除される事が多い。他のメーカでは無い現象です。   ちょっと怖いですね。
475: 住まいに詳しい人 
[2008-08-14 19:52:00]
荒れてきてますね。しかし、売れてるところは、いいから売れるわけだ。
年間で1万数千棟建てられているのは、いから建てられる。

悪いところは、売れない。=倒産 という図式が成り立つ。

これは、どの業界でも同じ。

建設業界で、ダメなところは、職人の腕、経営手腕、工法が悪い。等いろいろある。
今、倒産しているところははっきりいって、こういう会社なわけだ。

構造的に欠陥があったり、問題のある会社なら、1万棟も建てられるわけ無いのです
けどね。
476: 周辺住民さん 
[2008-08-14 20:02:00]
いわゆるパワービルダーと呼ばれる会社が、
棟数を多く売る会社。「質が良いから売れる」という
単純な図式は、今この業界では成り立たない。
つまり、タマホーム=販売棟数が多い=質が良い
という単純な図式は成り立たないので、よく理解すべき。

パワービルダー=ローコスト
最近の時勢において、低価格住宅は、売り上げが急上昇。
大手HMでもそれを真似て企画化し、低価格を全面に出す展開。

すべてとは言わないが、パワービルダーの多くで、
その施工方法や技術でトラブルが多いのは事実。

施主が、タマホーム=売れている=質が良いから
と単純に思い込むのは疑問。
477: 匿名さん 
[2008-08-14 20:10:00]
売れている=質が良いは確かに??。
裏返しで
ローコスト=安い=ダメ
と単純に思い込むのも疑問だよね。
478: 匿名さん 
[2008-08-14 20:26:00]
諸行無常。
苦しい局面は必ず、訪れる。
その時の用意はできているのでしょうか?
479: 購入検討中さん 
[2008-08-14 20:31:00]
何が言いたい?
諸行無常使い方間違ってないかい?
482: タマホーム住人 
[2008-08-15 00:28:00]
安かろう悪かろうと思ってる人は、タマホームで建てなきゃいいんですよ。自分は、タマホームに住んでますが、快適な毎日を送ってます。
483: 匿名さん 
[2008-08-15 01:01:00]
家造り=自己満足でしょ〜 個々のレベルは異なるのです。
484: 匿名さん 
[2008-08-15 01:14:00]
金が無い俺は、タマホームでしか建てられません、
485: 匿名さん 
[2008-08-15 01:22:00]
他メーカーの戦略は せこいなぁ
486: 匿名さん 
[2008-08-15 02:34:00]
見学会、行こうよ〜 mm
487: 匿名さん 
[2008-08-15 03:00:00]
ウチの会社の近くにタマで建ててるけど、今度帰りに見てみようかな〜。
488: 匿名さん 
[2008-08-15 07:40:00]
タマの新規格プランはどうですか?
外観はまあまあのものもあるようですけど、やはりすべて2階トイレなしですか?
489: 匿名はん 
[2008-08-15 07:58:00]
二階トイレなしなんですか? だったら洗面も?
そんなんおかしいのでは?
標準で付いてだけないんでしょ〜
490: 匿名さん 
[2008-08-15 08:40:00]
新規格プラン 凄く興味あるなぁ〜
491: 匿名さん 
[2008-08-15 08:42:00]
売れているところはいいところ。っていうのは常識。
年間1万棟建てているなら、立派なもの。

しかも、10年以上建て続けているのだから、大きな問題はないということが容易に
理解できると思う。

今、倒産している業者は、何らかの欠陥があるから倒産しているだけ。
経営が苦しいところも、同様だ。

いいところは、いつの時代も選ばれるし売れるわけ。
売れてないところで建てると、潰れてしまって将来的なアフターはナシだね。
495: 匿名さん 
[2008-08-15 18:48:00]
質問!レベルレベルってウマシカの一つ覚えみたいに言う方が居ますけど、なんのレベルですか?
496: 匿名さん 
[2008-08-15 18:51:00]
こういったスレ見る方は施主になろうとする方ばかりなんだよな。
人に聞かないとわからないか。。。。
だからレベル低いって・・・・事になるんじゃないの?
497: 匿名さん 
[2008-08-15 19:54:00]
>>No.496

ま、それを言ったら、他の掲示板の人らもレベル低いってことになるよね。
498: 匿名さん 
[2008-08-15 21:32:00]
レベルが低いから掲示板で質問したりして勉強するんじゃないですか?
もしレベルが高いなら掲示板なんか来ない
たまに来る人もいるけど上から目線で知識自慢なイヤミなヤツが多い
レベル高くて知識豊富な人なら低い人を馬 鹿にしないで教えてあげようよ
それが出来ないようなら掲示板に書き込むな!
499: 匿名さん 
[2008-08-15 22:08:00]
>>レベルが低いから掲示板で質問したりして勉強するんじゃないですか?

本気でそんな事を言っているのですか........?
500: 匿名さん 
[2008-08-15 22:24:00]
じゃあ掲示板て不毛なストレス発散場所?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる