注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その19
 

広告を掲載

タマホームファン [更新日時] 2008-09-08 18:02:00
 

その19です。良くも悪くも人気スレですね。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/
タマホームご存知ですか? その17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10601/
タマホームご存知ですか? その16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10755/
タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2008-08-02 10:17:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その19

502: やるぞ? 
[2008-08-15 22:57:00]
だ・か・ら!何のレベルなんだよ!!

何のレベルが低くて、あなた方は具体的に何のレベルが高いのですか?!!
503: 匿名さん 
[2008-08-15 23:19:00]
レベルって…建築知識だと思いますがそれがなにか?w
506: 匿名さん 
[2008-08-15 23:53:00]
うざい…
関係無い事ばっかり!
久しぶりに見たが醜い!
知識無くタマで建てましたが特に不具合ありませんよ。まっ素人から見たらですけどね!
507: 匿名さん 
[2008-08-16 00:23:00]
タマホームいいねぇ〜♪♪♪
508: 匿名さん 
[2008-08-16 02:00:00]
荒らし&アンチの脳内解析


タマホーム検討したが『見栄』で大手と言われるメーカーで契約
建てたは良いが高額ローンで火の車
普通車2台維持出来ず 軽自動車2台に乗り換え
隣のタマ施主宅は 自分の家より1回り大きいクセに良い車に乗っている
外観だって見劣りしてない
心の支えは 我が家の構造はあの家よりすごいんだぞー だ
しかし 子供の友人は遊びにこない 狭いからだ
タマ施主宅は子供たちのにぎやかな声が鳴り響く

大人の見栄で 家族の生活を苦しめている自分との葛藤
家の価値は 構造やネームバリューだけではない 自分が いいえ 家族が幸せでなければならない
いつ来るか解らない地震に備えるのも大事かもしれない
高い気密高い断熱 真夏や真冬に 一体どれだけの差があるの? それらを正確に体感し正確に比べる場所が普段の生活にある?
暑ければ寒ければエアコンをつける その効率にどれほどの価値が?
それらに気付いた時 ふと 後悔の念がよぎる

昔検討したタマホームでもよかったな‥
昔 覗いた掲示板を見てみた タマホームスレが伸びまくってる‥

後悔は嫉妬に代わり スレを汚してウサを晴らすようになる

↑↑↑
今ここ みなさん 良い歳なんだし 大人な情報交換しませんか?
509: 匿名さん 
[2008-08-16 02:30:00]
また変な風に書くなよ!
荒れるだろ。

とりあえずタマは普通に働いて普通に建てれる家だよね!
いい意味で。
家は嫁さんの意向で大手HMだがタマでも大した不満はなかったと
タマの友人宅を見て思う。
510: 匿名はん 
[2008-08-16 03:39:00]
確かに、子供が居る家は構造云々よりも広さが優先されるだろうね!
だから、わかり易い料金設定もあって若い夫婦から支持を受けているのでしょう。
若い世帯なら高高住宅ほどの性能が無くたって元気に暮らしていけるだろうし、先行き不透明なこの時代に、住むのに必要充分、あの価格なら、タマで建てるのは悪い選択では無いと思う。

お金を持っている団塊世代辺りの方には物足りない家だとはおもうけどね!
511: 鷹 
[2008-08-16 06:04:00]
タマの耐震性能ってどんなもんなんですかね?どのメーカーもそうですが、カタログ上はいいこと書いてありますよね?実際地震被害にあわれたタマ施主の方いますか?
自分東海地区なんで…
512: 匿名さん 
[2008-08-16 07:18:00]
>>511

ないよ。大手HMは当然として、ローコストHMでも全半壊なしですね。

耐震被害なんて、工務店だけだよ。年間数棟とか数十棟程度しか建ててないから、
構造的なことを知らないのが原因だと思われる。
513: 住まいに詳しい人 
[2008-08-16 07:26:00]
新潟県中越地震被害調査報告書   によると、

壁で、特筆すべきは、土塗り壁と経年劣化したラスモルタルの脆弱さであろう

もし火災が発生していれば、地震の初期に脱落した土塗り壁、モルタル等の防火材料は、
本来の役割を果たせず、延焼拡大につながる恐れがあった。

経年劣化したモルタルの剥離脱落により下地の木摺りに着火して延焼拡大の1要因をな
していた。
そのなかで窯業系サイディングは、脱落が少なく延焼を防ぐ効果があった。
今回の調査においても、モルタルの脱落に比較して窯業系サイディングは、脱落が見ら
れず、あらためて地震に強い事が確認された。


http://www.nyg.gr.jp/niigata.pdf
514: 住まいに詳しい人 
[2008-08-16 07:29:00]
つまり、外壁では、サイディングは地震に強く、塗り仕上げは弱い。

そして、地震に伴う火災が起これば、延焼拡大につながる恐れがあるということだね。

震災後の、専門家・第三者機関による調査結果だから、参考になると思うよ。
515: 匿名さん 
[2008-08-16 07:29:00]
>>511
タマのHP見てみな。
トップページに耐震ムービーがある。

構造スペックや壁倍率から考えると、他プレハブHMに比べて耐震性に優れているとは言えない。
が、タマルールのおかげで、間取り上はかなりの程度の地震に抵抗できる(自由度は犠牲になるけれども)、そんなところかな。
516: 鷹 
[2008-08-16 07:38:00]
みなさんどうもありがとうございます。とても参考になります。
517: 匿名さん 
[2008-08-16 12:59:00]
若い低所得な時代でも 家が持てるッ

タマホームは企業努力とロマンがある

ありがとう タマホーム
518: 匿名さん 
[2008-08-16 13:44:00]
↑ 企業努力・ロマン 具体的に教えて下さい、宜しくお願いいたします。
521: 匿名さん 
[2008-08-16 14:44:00]
アンチさんは すごいなぁ
もうやめてくださいよ荒らすのは
522: 匿名さん 
[2008-08-16 14:47:00]
タマホーム行こうよ♪
523: 匿名さん 
[2008-08-16 17:06:00]
あんまり安い安いって宣伝しないで欲しい。
満足できる普通の家なんだしさ。
あとタマホームって名前も変えて欲しい。
あと施工中の垂幕もやめて欲しい。
非常にギリギリで惜しいメーカーです。
524: 匿名さん 
[2008-08-16 17:24:00]
昔、某軽自動車、49万8千円をマイカーにしていた時、やはり金額を全面にしていたCMのため**にされ好きだった女の子に助手席に乗ってくれなかった。確かに豪華な車では無かったけど必用十分な性能だった。余りにローコストを全面に打ち出した広告にも問題あるのかな?最初みのさんのCMを観たときはまだタマの事、知らなくて高いHMだと思っていました。
525: 匿名さん 
[2008-08-16 17:45:00]
安くても豪華な車だったら乗ってくれたよ。。残念・・
526: 匿名さん 
[2008-08-16 17:53:00]
でも、素直に考えると庶民にはローコスト系で十分満足です。
贅沢言えば切りがないです。
お金がたくさんある方は好きなとこでお建てになって下さい。
僕はブルーカラーの労働者なんで、ローコストでも建てられるだけで幸せです。
527: 匿名 
[2008-08-16 18:07:00]
今日広告にタマホームが入ってました。 見たらタマホームは吹き抜けをウリにしているのですか? 殆どが吹き抜けのある間取りばかりでした。 そして2階にトイレがある図は一つもありませんでした。
528: 匿名さん 
[2008-08-16 18:11:00]
自分は他のローコスト系で契約しましたが、タマホームがあんまり話題になってるので、冷やかしでモデルハウス見に行ったけど、全然普通に良い家と思いました。
あんまり安さを強調し過ぎない方がいいのでは?
529: 物件比較中さん 
[2008-08-16 18:50:00]
私の住んでるエリアでは、25.8万で自由設計ができなくなってしまいます。
自由設計だと27.8万になるそうで、今月中に契約して下さいと言われてます。
530: 匿名さん 
[2008-08-16 19:05:00]
坪二万上がるとでかいね・・・ましてやプラン集の間取りなんて大したことないし、自由設計で25万8千がタマホームの魅力なのにね・・・ これから家買う人は、だんだん高くなるでしょう 安いうちに早く買ったのがいいかも知れませんね。
531: 匿名さん 
[2008-08-16 19:21:00]
普通に住めればなんでも良いや
532: 匿名はん 
[2008-08-16 19:42:00]
そろそろ タマ施主が タマは坪50位かかるっていいだすな。
533: タマホーム住人 
[2008-08-16 19:58:00]
>>532
タマホームが坪50万円になったら、他のとこは坪100万円超えるっての。
534: 匿名さん 
[2008-08-16 19:59:00]
なんで?。そんな話の流れじゃねだろ。
535: タマホーム住人 
[2008-08-16 20:08:00]
>>534
タマホームが値上げする時は、他も値上げせざるを得ないだろ、って流れ読めねえか。
536: 購入検討中さん 
[2008-08-16 20:12:00]
流れ読めないですけど・・・
537: 匿名さん 
[2008-08-16 20:15:00]
タマの家は普通の家なんです。
魅力は「価格」であり、それ以外はありません。
それ以外を求めると、クレームになるだけです。
また、タマも「価格」以外を主張できるだけの、技術力もなければ、
デザインセンスもありません。

ただ一つのビジネスモデルを発展させているだけなのです。
だから、他のHMのように多角的発展はたぶん無理です。
538: 購入検討中さん 
[2008-08-16 20:27:00]
タマの実大耐震実験の映像見たけど・・・
揺れる・・・というより、しなってるね・・・
コンニャクを揺らしてるみたい。
2xの耐震実験の映像とはやっぱり違うね・・・(ネット上で見れるのはハ○ムのグラン○ーユーくらいかな??)

それに、阪神淡路と同じ規模での入力なんだね。
他のHMでは阪神淡路の2倍とかでやってるみたいだけど・・・
539: 匿名さん 
[2008-08-16 20:28:00]
いや五輪終わったら世界的不況で商品価格が暴落、タマホームは22.8万くらいになるんじゃないの?
540: 購入検討中さん 
[2008-08-16 20:37:00]
某スレで、タマのデタラメな施行が問題になってますね・・・
541: 匿名はん 
[2008-08-16 20:38:00]
タマの社長は価格重視、ローテクで販路を広げるって宣言してるんだからそれで良いじゃない!
他のHMのように消費者の恐怖意識を煽って、高価でオーバースペックな耐震装置を勧めてくるよりよっぱどマシだよ!
542: タマホーム住人 
[2008-08-16 20:53:00]
いつも言ってるけど、タマホームが安かろう悪かろうと思っている人は、タマホームで建てなきゃいいんですよ。以上!
543: 匿名さん 
[2008-08-16 21:14:00]
でもいい加減な基礎工事をした後ホームセンターで売ってるフツーのコンクリートブロックで鉄筋なしで基礎を継いで「何が悪いのか?」と開き直りして、施主が困ってるのも事実ですよ。
544: 匿名さん 
[2008-08-16 21:25:00]
>>541
耐震装置って何だ?
関心の無い人の意識レベルってそんなモンなのですね
545: 匿名さん 
[2008-08-16 21:34:00]
543さん、あれってタマホームなんですか?何と無く違うような気が・・?
546: 契約済みさん 
[2008-08-16 22:17:00]
数ヶ月間に展示場に行って話を聞いてきた。
営業は「後で電話をお掛けしたりDMをお送りすることはありません」と言っていた。
電話は一度、DMは月1位で届きます。
547: 匿名さん 
[2008-08-16 22:30:00]
何処も大変なんですよ、今は家が売れないから。
548: タマ? 
[2008-08-16 22:55:00]
宣伝の割に現場を見た事がありません。場所は千葉ですが。他の現場は良く見ますが、宣伝だけ先行しちゃってる気がするのはオイラだけかな?
549: ビギナーさん 
[2008-08-16 23:06:00]
548さん,私も思いました!!
うちの地域でも何棟か建築中ですが,ほとんどみかけません。
3ヶ月前から展示場まわりしており,住宅に興味が出てきたので,車で通ってても,建築中の家に目がいきますが,最近やっと一棟みつけました。
うちは熊本です。
550: タマ? 
[2008-08-16 23:14:00]
549さんもそうですか。あれだけ派手にCMやってるからどんなか一度見てみたいのですが、実際の現場が無くて。
因みにタマでは無いですが、現在マイホーム建設中の者です。基礎段階ですが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる