注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「加古川〜姫路で注文住宅を建てるなら?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 加古川〜姫路で注文住宅を建てるなら?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-05-07 13:10:04
 削除依頼 投稿する

加古川〜姫路で土地込みで注文住宅を建てたいと検討中の者です。
このGWで住宅展示場を色々回っているのですが、どこの営業さんに聞いても
自社の良いところばかり説明してくれるため為、説明を受ける度に、
「あれも良いな」、「これも良いな」と迷ってしまいなかなか決めれません。
私の希望が高いようでなかなか予算と合わない様です。
希望としてはJR沿線(普通しか止まらなくて良い)で延床約40坪で
土地代諸経費込みで3000万位を希望してます。
外溝はおいおい自分でやっていこうと考えています。
間取にこだわりがある為、建売は考えていません。
ローコストメーカーや地元の工務店も視野に入れたいと思っていますが、
メーカーはともかく工務店はどこが良いのか全然わかりません。
できれば外断熱の家を建てたいと思っているのですが、
どこのメーカー&工務店が良い、どこが悪いなどを知りたいです。
現在で候補に挙がっているのは以下のHMです。
ユニバーサルホーム(ALC+価格)
・ヤング開発(立地条件が良)
アイフルホーム(価格)
・三建(外断熱)
ニッケンホーム(無垢材+発砲ウレタン吹付断熱)

[スレ作成日時]2008-05-04 22:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

加古川〜姫路で注文住宅を建てるなら?

141: 匿名 
[2014-11-16 17:22:39]
加古川周辺の住宅業界の噂によれば、社会情勢が不安定なんで、今まで調子のよかった一条工務店(加古川店)でさえ、11月は客足が減り苦戦しててミサワホーム・三井ホーム・パナホームともに現在苦戦しているようですね。ただ一条工務店に関してはいえば、姫路のリバシティの一条工務店は調子が良くて一条工務店内では全国一位の店らしいね。
142: 匿名 
[2014-11-17 08:35:26]
もうすぐGDP速報値がでるが、昨今は景気の悪化が顕著にでてるから、今まで調子のよかった一条工務店ですら若干苦戦してるのが、住宅業界の厳しい状態を表してますね。
143: 匿名 
[2014-11-27 17:18:21]
私は住宅関係者ですが、播磨地域の住宅動向は、今年四月に消費税が8%になり今年の春はどこの住宅会社も客足が減って苦戦してましたが五月ぐらいから持ち直してくる住宅会社もちらほら出てきており(特に一条工務店等)景気の上向きつつありましたが、9月10月も住宅の売れ行きが増えてましたが11月になりGDP速報値で景気のマイナス報告や、消費税増税が一年半延期になり、消費者も駆け込みで家を購入する意欲もなくなり、どこの住宅会社も客足がまたまた11月以降減り、どこも苦戦しているのが現状ですね。
144: 匿名 [男性 30代] 
[2015-01-23 16:20:13]
播磨地域で注文を考えてて価格帯は普通ですが、ハウジングセンターを中心にまわってるけど、いいなあと感じたのは、一条工務店(気密性の高さが優れてます)・セキスイハイム・三建(断熱性が高い)・アキュラホーム・明治住建(パナソニック系列)等ですね。なんか明治住建は兵庫県初の試みでW発電が初期費用0円で可能や、太陽光が無料でつく制度などがよかったです。一条工務店も気密性の高さだけでなく、他社にはない太陽光発電が無料でつく制度があったりと、それぞれの住宅会社によって独自性があってよかったですね。(^o^)
145: 匿名 [男性] 
[2015-02-06 10:03:27]
先日、加古川の住宅総合展示場に入ってる明治住建・三建・一条工務店をみてきたけど、三社ともよかったですよ。一条工務店は全床が床暖房で太陽光が無料でつきますし、三建も外断熱の良さがあり、明治住建はパナソニック系列の強みを生かしながら、太陽光が無料で当たる制度や、w発電が初期費用0円でできる兵庫県初の制度等があってよかったですね。(^o^)
146: 匿名 
[2015-06-17 21:57:43]
知り合いの住宅ローン担当の方から聞きましたが、アメリカは景気がよく、その為にアメリカは今年秋頃に金利をあげる可能性大で日本も連動した結果、今年秋に住宅ローン金利があがる可能性大といってました。(^-^;
147: 匿名 [女性 30代] 
[2015-07-17 14:34:49]
銀行の住宅ローン担当の知人から教えてもらいましたが、現在の家を探している消費者によくある傾向として「予算で無理したくない」という考えが多くて、価格を抑えるので建物面積は大きくなく、オプションも費用をおさえて、どこの住宅会社で建てるか決める時も年収が高い属性の良いお客さんでも例えばダイワハウスやハイム・一条工務店をやめてワンランク下にいき、こだわりたい部分だけオプションをするという発想でハウジングセンター内をまわっている方が多くて、加古川周辺の工務店としてパナソニック系の明治住建・アイ工務店・アキュラホームあたりが今、立ち位置としてお客さんに選ばれているらしいです。(^o^)
150: 検討中 [女性 30代] 
[2015-09-12 08:17:12]
見栄はって価格が高いハウスメーカーはさけて、価格がまあまあ普通で建物仕様もまあまあでローコストまでレベルを落としたくないので、東播磨地域でその要望にあう層の住宅会社といえば、パナソニックテクノの明治住建・アイ工務店・アキュラホーム・クレバリーぐらいになるかな。その4社より、もう一段階上の住宅会社の層が、ハイム・三建・一条工務店ぐらいになるかな。まあ、一条工務店は品質マニアにはうけてるらしいが、予算的には、私が思っている予算では一条はオーバーしてしまうし、ちょっと将来に不安があるから、私達の年収的には一条やハイムを考えれるが予算的に無理したくないので、予算的にワンランク落とした注文住宅を私達夫婦は検討しています。皆さんも、家探しでいろんな考えがあると思いますが、家だけが全てじゃないですよ。子育てにもお金がかかるしね。
151: 検討中 [女性 30代] 
[2015-09-17 15:57:40]
そういえば先日、ハウジングセンター内をまわってて明治住建の展示場へたまたま入ってアンケートにこたえたら、秋の福袋をもらえましたよ。帰宅してついでに明治住建のホームページを見たら、加古川ハウジングセンター内の加古川店・小野店・東加古川の本社営業部・姫路ハウジングセンター内の姫路店(今秋オープン予定)の4店舗あるみたいですね。
152: 匿名 
[2015-09-29 22:54:39]
加古川・姫路周辺って、車であちこちまわってて思うのが、注文住宅をしている大手ハウスメーカーでは一条工務店の家があちこちで建ってるのが目立ちますが、皆さんもそう思いませんか?ダイワ・セキスイ・ハイム・パナホーム・三井ホームの家は頻繁に見なくなりましたが。
153: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-09-30 06:55:19]
>>152
HMでは一条が一人勝ちですね。
154: 匿名 
[2015-10-03 21:37:53]
うーむ、一条工務店は昔から断熱性能等に力をいれてたイメージがあるし、断熱性能は日本一だと住宅に詳しい知人に聞いたことありますね。
155: 匿名 
[2015-10-07 09:54:56]
うーむ、ハウスメーカーに出入りしている不動産会社の方が言ってましたが、注文住宅を検討している方は、家の性能だけでいけば一条工務店、予算的に無理したくなく価格がまあまあ普通・建物仕様もまあまあの価格ならアイ工務店・パナ系の明治住建・アキュラホームぐらいで、金持ちは積水ハウス・ヘーベルにいくような一つの傾向はあるようです。
156: 購入検討中さん 
[2015-10-07 12:51:14]
155は明治住建の関係者でしょうか
157: 匿名 
[2015-10-11 22:38:34]
明治住建の関係者?
158: 匿名 [女性 30代] 
[2015-10-15 08:13:03]
155の文面をみて、どうみたら明治住建の関係者と言えるの?なんか邪推でみてるような気が。
159: 157 
[2015-10-15 12:13:06]
>>158
155に限らず明治住建が絡む書き込みには違和感いっぱい
160: 匿名 [男性 30代] 
[2015-10-16 17:15:42]
違和感がいっぱいって?私の実家が20年ほど前に明治住建さんで建てましたが、明治住建さんといえば、確か設立40年ほどで、播磨地域で今までに3500棟ぐらい建ててきてるから、当然明治住建OBの方々とその身内をいれたら、数万人規模になり、そのOBの方々の大半が明治住建ファンとしてネット上で意見を述べてるのを、明治住建社員と決めつけるのは邪推だと思います。いい家・いい住宅会社スタッフをいいといってはだめなんですかと思ってしまいます。当然、私の知らない住宅会社でいい住宅会社は他にもありますが、私の場合は、たまたま自分の実家が明治住建さんでしたのでコメントしました。簡単にある企業を攻撃して影響を与えてしまうのがネット社会のこわいところですね。
161: 157 
[2015-10-16 22:29:01]
40年くらいで3500棟!詳しいですね。

尚、社員なんて一言も書いておりませんので悪しからず。


162: 匿名 [男性 30代] 
[2015-10-17 08:09:20]
詳しいですね、って↑の№160を読んでないの?私の実家が20年ほど前に明治住建で建てたから点検やリフォーム等で何度も明治住建のアフター・工務の方実家にきて両親を雑談して明治住建の現状などを教えてくれるから詳しいのは当たり前でしょう。あと、明治住建の社員じゃなくて明治住建の関係者?って邪推をしてる他社の住宅会社の方か、ネットで誹謗中傷を楽しんでいる方々がいるみたいですが、先日も述べましたが、これを冷静にみている皆さんにはわかると思いますが、軽い気持ちで相手を誹謗中傷できて陥れていれてしまえるのが、ネット社会のこわいところです。
163: 157 
[2015-10-18 00:36:29]
冷静に見てるいる方。わかりますよね。

すいませんね荒らしてしまって。

一応明治住建も施工レベルは知らないけどいいスペックだと思いますよ。
参考に投下しますので、明治住建以外の情報も欲しいところ。

明治住建
・パナソニック系ではありません。テクノストラクチャー工法の施工店(地場工務店)です。テクノが好きなら姫路の八幡もやってます。
・坪単価40万前半から
・鉄骨を用いた木造ハイブリッド梁(テクノビーム)で構造強化。間取りの自由度UP。全棟構造計算バッチリ
・パナソニック製品を多分安く仕入れ可能。アラウーノとか安く入るんじゃないかな。パナソニック系で考えたらKMEW製品も安く入るのかも知れません。他パナソニック製品の内装もかなりあるので、そこが低価格のミソと思います。太陽光パネルも安く入るんだろうなぁ。
・標準の断熱はグラスウールだったかな。でも低価格でアクアに変更可能

デメリットも書いときましょか。実際は知らん
掲示版内に書いてあった事+α。
×火事の時にテクノビームが熱せられるとどうなるの?
×テクノビームのせいでリフォームが…
×テクノビーム錆びるんじゃね?
×パナソニック製品以外を使うと価格は?(そもそも使えるの?)

価格的には…
上の方でやたらと比較させたがってるけどアイ、アキュラの他にイシカワ、昭和、ニッケン、タマ、レオ、ユニバあたりのローコストから地場工務店あたりですね。
地場工務店だったらモリシタアットホームとかサイエンスホーム(FC)とかが質も価格も競合かも。
建て売りメインだったりもするけど、ヤングや勝見、秀光ビルド、クリエイトあたりだともっとローコストになるかな…?


164: 157 
[2015-10-22 07:56:54]
明治住建の話はもういいので
他の話をしましょう。
加古川姫路界隈の展示場に出店していないHMや工務店で契約中だったり建築中だったりするひといませんか?
165: 匿名 
[2016-03-18 22:25:48]
加古川周辺で価格が普通でまあまあの建物仕様で対応も良心的な住宅会社ってどこでしょうか?
166: 匿名 
[2016-03-19 00:27:43]
>>165
まあまあってどれくらい?
良心的とは?
価格が普通とは?
167: 匿名 
[2016-03-27 10:55:47]
166さん、価格は施工面積40坪で建物価格2200万円ほどで、良心的とは接客態度や入居後のアフターがしっかりしているってことです。まあまあの建物仕様とは素人なんでうまく表現できないけど、仕様のレベルが低いローコスト以上のレベルを指しますね。
168: 匿名 
[2016-03-28 12:57:57]
>>167
2200万は税抜きですよね?

アフターとは入居後のみですか?
10年20年先を考えますか?

長期で見るなら大手しか無いですよね。
小規模は倒産リスクが結構あります。
(大手でも潰れないとは限らないですが)

大手で考えると、ローコスト系で仕様を良くした方が
いいかも知れません。

価格的には木造になりますが木には拘りますか?
個人的には、構造に集成材を使う時点でローコスト系になってきますが…
169: 匿名さん 
[2016-06-21 18:58:13]
白浜住宅は、ブラック。アフターサービス一切無しのダメ会社。
170: 匿名さん 
[2016-07-03 21:49:04]
アイ工務店、アキュラホーム、勝美住宅、オススメ企業ありましたらよろしくお願いいたします。
171: 注文住宅検討中さん 
[2016-07-05 15:18:13]
この前の土曜日に新聞の折り込み広告をみてたら、住宅広告の中で明治住建が「事業拡大につきインテリアコーディネーター設計担当の求人募集」の広告をしてたけど、住宅広告の中での求人広告だからなんか目立ってましたね。(笑)
172: 匿名 
[2016-07-06 08:17:44]
あぁ、明治住建さんの広告はよくみかけますね。
173: 匿名 
[2016-08-09 22:33:17]
姫路市内のハウジングセンター内と勝美住宅姫路店をみてまわりましたが、大手ハウスメーカーのセキスイハウスや一条工務店等は当然いいとして、他にはハウジングセンター内に入ってる兵庫の地元の明治住建姫路店の展示場も日本最大規模の展示場であって凄い参考になりましたね。
174: 匿名 
[2016-08-12 20:18:04]
加古川〜姫路にかけて住宅会社の数が多すぎてどこがいいかわからないです。
175: なぱた 
[2016-09-17 22:27:36]
>>169 匿名さん

あなたの地域ではそれをブラックと呼ぶんですかww

176: なぱた 
[2016-09-17 22:28:19]
>>171 注文住宅検討中さん

笑い処教えてくれません?
180: 匿名さん 
[2016-09-18 09:13:07]
№175のなぱたさん、はい、わたしの地域ではそれをブラックといいます。あなたは、他のスレでもみかけましたが、相手を「お前」「クズ」などと住宅会社・一般客をけなすと同時に、ある住宅会社だけは必死になって擁護してるのをみてますと、あなたは宍粟市から姫路に進出してきた住宅会社Y社の社員もしくは関係者かと思われますよ。みる人がみたらバレバレです。
181: 匿名さん 
[2016-09-18 09:17:31]
姫路の市場は一条工務店・ハイム・関住が勢いがあり最強でしょう。
182: なばたん 
[2016-10-16 23:27:05]
>>180 匿名さん

ヤマヒロさんの悪口はやめて下さい‼
183: 通りがかりさん 
[2016-12-23 13:43:27]
口コミサイト系に強いものです。
下記参考にどうぞ。

口コミやサイトを参考にされる方増えていますよね。でも正直
しすぎるのはどうかと思うのと、

工務店ランキングサイトとかあって、上位5位とか載せていますが、
見た目いいとこ選んで載せているだけです。各社へ無断の掲載です。

最近の話題だと、某医療サイトが自主閉鎖しましたが、
これと同じでコピペ・著作権盗用です
( ← 医療関係者からの信憑性がない情報を多量に掲載しているとて炎上した、
と報道されていますが、検証されないまま、一記事1000円とかで、素人がコピペ
して量産していた、という方が問題なのです。)

また、そのコピペサイトを通じての仕様請求の場合、一件○●円など、に繋がる場合もあるのです。


ですが、各社HPは会社の姿勢が見れて面白いです。

見方は、ノウハウ本(安くていいです。300円くらいの資料請求はがき付きので)
に載っている程度の項目「性能」「指針」「金額」「工程」「過程」などがはっきり
描かれているか、貴方が欲しい情報があるか、です。

ないのは、何か理由があるでしょう。
他社に情報盗まれたくないとか?数値合戦になるとか、金額掲載するとそれだけではじかれてしまう、とか
ま、あるでしょう。でもそれって、会社のエゴであって、誰に向かってHP発信しているのか
という、根本の話なので。客の方を向いていないのですよ。

184: 通りがかりさん 
[2017-01-27 18:00:50]
加古川・姫路のハウジングセンターを中心にみてまわって、家を考えているものですが、大手ハウスメーカーって、ブランド力はあるけど価格が高いし、ハウジングセンター内って大手ハウスメーカーばかりのイメージがあったけど、子供とハウジングセンター内のイベントに参加したついでにみてまわっていると、意外と兵庫県内の地元の工務店の三建や昭和住宅・明治住建・大工産等も出展されてて大手ハウスメーカーと競い合ってる感じでしたので、地元の有力工務店もありかなって、最近思っています。
185: 通りがかりさん 
[2017-02-17 18:26:27]
加古川~明石で住宅会社を探しているけど、ネットで検索しても、無数に住宅会社だありすぎて、選択肢を一つにしぼるのが大変でこまっています。
186: 匿名さん 
[2017-03-17 08:20:02]
加古川周辺にも、ローコスト住宅の「秀光ビルド」の営業所があるけど、べッキーの不倫を見つけたりの情報力で定評がある「週刊文春」で「格安戸建て業者は欠陥住宅だらけ」と秀光ビルドの元社員の証言等をもとに記載されていますが、ローコスト住宅はどこも薄利多売の為に、営業・現場監督が一人で対応する以上の件数を担当させられチェックも雑になったり、秀光ビルドでは明らかに建築基準法違反の物件があり、マスコミに秀光ビルドの社長が問われても社員のせいにしてトカゲのしっぽ切りしてますが、いくらデフレの時代と言われても、薄利多売にはしりすぎれば矛盾がでてきて購入者に迷惑がかかるのでは。まあ、昨日発売の週刊文集の133ページからの秀光ビルド等の実態をみて考えさせられました。
187: 匿名さん 
[2017-05-17 12:48:22]
姫路の住宅関係者ですが、今年姫路市内で丸尾建築が五軒邸で展示場をゴールデンウイーク前にオープンしたのを皮切りに、6月上旬に勝美住宅大津店オープン、6月下旬に明治住建ひめじ別所モデル販売センターオープンと地元の有力ビルダーの出展ラッシュが続くようですね。
188: e戸建てファンさん 
[2017-08-02 06:44:37]
住宅会社に出入りしている銀行の住宅ローン担当者の知人から聞きましたが、加古川周辺の住宅について、例年よりも今年は新規客が減って大抵の住宅会社は家の受注が減ってるみたいで一条工務店や昭和住宅・関西住宅販売・三建は例年より棟数は多少落ちてるけど、それても他社よりは売ってて去年より伸びてるのはアイ工務店・明治住建で、逆に例年より更に棟数が落ちてるのはアキュラホーム・ミサワホーム・パナホーム兵庫・クレバリー等ですね。とにかく今年は例年より住宅業界は厳しいから、危ない住宅会社がでてくるかもしれませんね。
189: 通りがかりさん 
[2017-08-31 21:01:22]
ブラックのヤング開発ですが大工は腕のいい人ばかりですよ!

[一部テキストを削除しました。管理担当]
190: 通りがかりさん 
[2017-08-31 21:10:54]
ヤング開発の社長は地域密着だと言いながら他所の住宅会社に押されてます。 近所の人は良くご存知ですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる