私は姫路周辺で注文住宅を検討している者ですが、主に姫路のハウジングセンターに出店してる住宅会社を中心に検討中なんで、皆さんの意見をよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2015-10-11 21:40:54
注文住宅のオンライン相談
兵庫の西播磨の注文住宅(主に姫路のハウジングセンターの店中心で)
11:
匿名さん
[2016-09-02 08:30:26]
|
12:
匿名さん
[2016-10-11 23:13:16]
姫路で、といっても地域密着系工務店なのか大手のハウスメーカーにお願いするのかっていうのでも違ってくるしこだわりによってもどこが良いのかっていうのは違いそう。明治住建だとテクノストラクチャー。住宅性能というか、構造面でのこだわりがあるのならいいのでは?勝美住宅だと価格やら住宅性能やらは全体的にバランスが良い感じになりそう。
|
14:
名無しさん
[2020-04-06 19:58:07]
姫路のハウジングセンター内では、アイ工務店が一番売れてるみたいだけど、現場監督は一人で30件以上担当で建築現場は雑でトラブルが多いし、大工・職人も支払いが一ヶ月ぐらい簡単に滞っているので大工・職人も姫路地域は多数さっていき現場はパンパン状態です。
|
15:
通りがかりさん
[2020-04-21 13:55:07]
今、新型コロナウイルスで各ハウスメーカー等は自粛ムードですが、アイ工務店の営業はしつこく電話してきます。営業と話をしていると「営業ノルマがきついんですよ。」とぼやいてましたが、それを聞いて私はアイ工務店の営業にとってはコロナウイルスより営業ノルマの方が怖いブラック企業なんかなと思いました。触らぬ神に祟りなしですね。関わらない方が……。
|
16:
e戸建てファンさん
[2020-04-22 07:54:05]
三建は最高ですよー
|
17:
名無しさん
[2020-04-29 14:44:12]
№15:通りがかりさん、私のところにもアイ工務店の営業がしつこく電話してきます。確かにそのアイの営業の方と喋ると「営業ノルマがきついんっすよ。売らないとクビなんすよ。」といってて凄い必死でした。まあ、アイの広告みてたら、価格の割に建物はまあまあ良くて、キャンペーンでも目を引く内容ですが、アイのスタッフが最悪でおしいですね。
|
18:
匿名さん
[2020-05-06 16:27:51]
とにかく、アイ工務店って会社として勢いよく売れて多忙かもしれないが、契約後は事務的になって淡々と対応されて、打ち合わせ時の図面内容と違うのを建築時に気がついて指摘しても邪魔くさそうにされて訂正してもらえないです。アイで買って後悔しかないです。
|
23:
口コミ知りたいさん
[2020-06-19 07:48:22]
あげ
|
24:
匿名さん
[2020-11-29 17:52:20]
姫路から太子町辺りで家を検討しているけど、たまたまパナソニックのテクノストラクチャー工法っていうのを見つけて割安で建物仕様もまあまあいいと思いましたが、調べたら姫路周辺でパナのテクノ加盟店は八幡コーポレーションと林建設・明治住建姫路店の三社が対応しているようですが、この三社の中ではどの工務店が良いのでしょうか?
|
25:
通りがかりさん
[2021-01-04 20:28:21]
うちは在来軸組の地元工務店さんに依頼しました。
パナホームのは気密とれたっけ。 |
|
26:
戸建て検討中さん
[2021-01-13 13:28:05]
今、コロナ禍で知り合いの工務店が店を閉めたけど、姫路周辺では、どこの工務店がいいのでしょうか?
|
27:
姫路・高砂で
[2021-10-05 19:10:31]
去年から、姫路~高砂あたりで家を検討してたけど、ウッドショック等の影響で、この1年半の間で家1件あたり200万円以上の資材等の原価高騰があり、各工務店はどこも値上げしてますね。
他のスレで加古川のコーヨーテックは建物坪単価7万円(200万円)値上げ等の極端な値上げの事例があるが、建物坪単価5万円程値上げの工務店がざらにでてきて、私たち夫婦は去年買っとけば良かったと後悔してます。 ただ、現在も建物原価が高騰し続けており、そんな厳しい住宅業界の中で、知人の紹介で、一つレアケースの工務店を見つけたので、以下でいいますと、建物仕様はまあまあ良くて、元々が割安な方で、今回のウッドショックにおける値上げでも1.5万円程(50万円)の値上げしかしてない良心的な対応をしているのが、明治住建の姫路別所店ですので、姫路・高砂・加西周辺なら普通に対応してくれると思うから、私はおすすめですよ。 |
28:
姫路市民
[2021-10-08 06:32:58]
アイ工務店で話をしてましたが、アイは今スキップフロアに力を入れてて、そのプラン提案に魅力感じていたのですが、その営業が「アイ工務店は他社の店長クラスが引き抜かれて在籍している精鋭集団です。」と語り出し更に他に数社話をしていると言うと、社内で他社の調査マニュアル資料があるみたいで、「A社は年間??棟しか建ててないです。B社は経営難です。セキスイハイムは??です。」と他社非難ばかりしてて、自分の武勇伝と他社非難ばかりで私達夫婦はモラルの低いこの営業とこの工務店に幻滅しました。
なんでも、マニュアル資料ですぐ他社非難できるようになってるみたいだから、組織ぐるみで他社非難のネガティブ行為をしてるみたいですね。 |
29:
名無しさん
[2021-10-08 20:11:15]
>>28 姫路市民さん
確かにアイ工務店総合スレをみても、アイ工務店を批判しているのが、全体の9割占めてるような内容でしたから、社風がよくわかりますね。 つった者には餌やらんって名言も記載されてたし、売った後は営業は基本的にはほったらかしなんですね。 |
30:
マイホーム進行中
[2021-10-08 21:14:36]
>>29 名無しさん
アイ工務店契約者です。 少なくとも釣った後も餌を貰っている魚です笑 まあどこのスレッド見ても批判で溢れかえっているので比べるのもアレですけど、アイ工務店スレッドの面白い所はアイ工務店で建てていない人が批判してる点ですよね。 わざわざ選ばなかったハウスメーカーの批判をしにくるくらいですから、良くも悪くも余程心に残っているのでしょう。 私の担当営業さんは聞けば他メーカー含めてメリットデメリットをそれぞれ教えてくれて親切だなあ、と思いました。 逆に他のハウスメーカーは「あそこは営業マンの当たり外れ激しいですよー」と大手、地元工務店共に言ってました。ハズレだなーと思ったらやめとくのも有りだとは思います。 |
31:
検討者さん
[2021-10-10 13:42:32]
三建と大工産の家は最高です。
来店し体感したらわかります。 |
32:
検討者さん
[2021-10-10 14:14:55]
>>30 マイホーム進行中さん
私も賛同します。 アイ工務店の家はまあまあ良くてまあまあの価格で建てれる家であって、それが客に選ばれて勢いよく売れているから、それを批判する方々は同業他社かアイ工務店と過去に話をしてけどあわない方々だと思うから、そんな方々がアイ工務店が売れてるからと嫉妬や妬みで批判するのは見苦しいです。 もし同業他社なら、こんな口コミ内でネチネチと陰湿な書き込みをするより、堂々と競合して正々堂々と勝負をして勝ち負けをしたらいいだけのことです。 |
33:
姫路の阿保あたりで
[2021-10-13 17:41:17]
私も姫路で家を探してるけど、上で記載されている明治住建姫路別所店って、アイ工務店みたいな感じでまあまあ普通の建物価格と建物仕様で値上げもあまりしてない良心的な販売価格なんだったら、ちょっと興味ありますね。
逆に私は出身が相生市だから、相生で有名な身野建設の社長さんとか遠い親戚になるけど、身野さんは今回のウッドショック等でどんな状況になってるのかな? |
34:
e戸建てファンさん
[2021-10-30 22:17:44]
丸尾建築って、どうなん?
|
35:
匿名
[2021-11-08 08:21:45]
コロナ禍で、さらにじりびんでは?
|
コダテル最新情報
ホームページにモデルハウスの写真が載ってました。
こちらの会社でやれることを盛りだくさん付けたといった感じの家だと思いました。
こちらもテクノストラクチャーを使って建ててるんですよね。
最近出来たばかりのようだし、内部も綺麗でしょうから行けばかなり参考になりそうです。
明治住建だと姫路展示場が一番大きいんでしょうか。