ここで契約しようかと思っています丸良さんで建てられた方良かったところ悪かった所教えて下さい
[スレ作成日時]2011-04-07 14:50:23
丸良木材産業株式会社 口コミ掲示板・評判
73:
評判気になるさん
[2020-01-19 08:55:27]
上記みて、兵庫のテクノ加盟店明治住建さんは兵庫県内ではよく聞く住宅会社名ですよね。
|
75:
匿名さん
[2020-07-21 15:02:18]
丸良木材は、パナソニックビルダーグループという一員であるということが
公式サイトには書かれています。 テクノストラクチャーじゃない家を作った場合でも 住設はパナソニック製のものが積極的に取り入れられていると思われますが 他メーカーのものもつけることは出来るのでしょうか? |
76:
匿名さん
[2020-09-17 17:28:52]
ここは基本的には住設もパナソニックにあるものはパナソニック製品が入るのでは。
パナ製の中で、選択肢は存在すると思いますよ。 施主支給を考えているのならば、実際にできるのかどうか その他に手数料がどれくらいになるのかも確認しておいたほうが良いかと…。 |
77:
匿名さん
[2020-11-25 11:49:12]
定期点検、どの段階で、どの部分を見ていくのかというのは
明確に決められているようです。 実際にこの通りに進められているのでしょうか?? きっちりそのようにされているのだったら、内容を見てもとても安心だと考えております。 パナソニックグループのサポートクラブみたいなものも使えるそうです。 |
78:
匿名さん
[2020-12-20 23:00:56]
パナソニックの設備のカタログ、パナソニックのホームページで見ることができるから
どういうものが選べるのかという前準備として 見てみるのをおすすめしますよ! すべてのカタログが採用されているかまではケースバイケースだとは思いますが、 こういうものがあるのかという勉強にはなる。 |
79:
匿名
[2021-08-20 16:34:23]
営業担当が最悪です。
土地選びから参加してもらいましたが、「良い」と推薦してもらった土地で当初からお願いしていた仕様が出来ないと判明。土地を買ってしまった後なので私はどうする事もできず。丸吉木材さんの言いなりです。 契約後にオプションの話しになるのですが、めちゃくちゃ金額あがります。ですが、契約してしまっている為、こちらもどうする事も出来ません。丸吉さんのいいなりです。 融資も当初お願いしていた外構費用をフル無視。疑問に思ってこちらから質問するまで説明はありませんでした。税務上の関係上こちらからアドバイス出来なかったとの事です。はっきり言って役に立ちません。 こちらの会社で建ててかなり後悔しています。 |
80:
名無しさん
[2021-09-15 23:43:01]
こちらの工務店はウッドショックに対する影響って、どんな感じでしょうか?
ウッドショックにより材木高騰等でいくらぐらい以前より値上がりしたりとか、資材不足による着工遅れ等の状況を知りたいです。 |
81:
匿名
[2021-09-16 22:10:08]
|
82:
評判気になるさん
[2021-09-20 20:49:03]
|
83:
検討中
[2021-09-21 16:21:01]
丸良の社員の対応は悪いです。
打ち合わせしてて、私どもが年収や自己資金や親の援助がそれなりにあるとわかると、依頼もしてないプラン提案で少しでもオプションを膨らますように誘導します。 |
|
84:
周辺住民さん
[2021-09-21 16:32:26]
>>83 検討中さん
丸良さんって、和歌山では有名な工務店だから、その社員だけの問題なら、会社にうったえて担当を変えてもらったらいいんじゃないのかな。 |
85:
買い替え検討中さん
[2021-09-21 16:54:41]
|
86:
OB
[2021-09-22 23:44:40]
|
87:
匿名さん
[2021-09-24 21:18:54]
このスレみてると、丸良さんって昔と違いその数年前ぐらいから、アフターケアや営業の対応に対しての批判が増えているけど、その増えている原因は何なのでしょうかね?
|
88:
匿名さん
[2021-10-14 09:29:20]
アフターが良いとおっしゃる方もいらっしゃいますし、批判されている方全員が本当に施主さんなのかどうか疑問を抱いて読んでおりました。
アフター対応が良くないと書かれている方はどのような点に不満を感じたのか具体的な内容を教えていただきたいです。 |
89:
匿名さん
[2021-11-22 17:19:38]
どのような対応を全体的にされているのかは
実際に自分たちが話を聞きに行ったときにわかると思います。 アフターに関しても 契約前にどの程度のことがしてもらえるのか 契約に盛り込めたりできるのかなども 見ていければいいのかも? 基本的にはきちんとしている会社の印象が強いですが… |
90:
匿名さん
[2022-10-11 08:51:00]
数年前に丸良さんで家を建てました。
今はどうか分かりませんが当時は設計士さんが外部から来ていて、その方はこちらの意向を汲んで下さり、提案力もありとても良かったです。リビングやキッチンに塗り壁やタイルを使いたいと言った時も、タイルのメーカーや塗り壁の種類など沢山教えて頂きました。ただ普段の打ち合わせは担当営業とインテリアコーディネーターの方とするので、設計が終わった段階では設計士さんはいません。コーディネーターさんはめんどくさいのか、とにかくPanasonicの標準仕様に当てはめようとして、タイルや塗り壁の話をすると自分で探して決めて品番を控えてくるように言われました。向こうからの提案は無くこっちに丸投げという印象でした。標準から外れた事を言うと本当にめんどくさそうだったので、可能なら丸良さんは辞めて設計士さんの設計事務所に全てお願いしたかったぐらいです。ちなみに我が家は担当営業さんも変更してもらってます。営業さんは家を建てた後も長いお付き合いになるので、相性が合わなかったら遠慮せず変えてもらった方が絶対いいです!ストレス半端ないですから。我が家は担当を変えて貰ってから、幸いいい営業担当さんに巡り合い結果丸良さんで建てて良かったです! 家づくりの満足度は営業さんとの相性が8割くらい占めてると思ってます。笑 アフターは満足してます!アフターの点検に来てくれる方はキッチリ仕事をする人で連絡も早いです! 会う度に、大工さんもこの方だったらよかったなぁといつも思います。 これからマイホームを検討しておられる方へ! 言いたい事は我慢せずどんどん言った方が良いし、聞きたい事は納得出来るまで質問した方がいいです! 素敵なお家ができますように! |
91:
匿名さん
[2022-11-22 17:44:55]
注文住宅は営業さんの力で仕上がりがかなり変わると聞きます。
実際にそうなんですね…。 合わなかったら変えてもらうっていうのは確かに大切かも。 人間、相性というものがあるから、当然と言えば当然なんですけどね。 アフターがいいのは本当にいいなぁ。 後回しにされちゃわないのは特に良い。 |
92:
戸建て検討中さん
[2022-12-22 00:34:21]
90:匿名さんにご質問があります。どうか教えてください。
私共も丸良木材で新築検討中で 少し今後どうしていこうかと悩んでいます。 どういう理由でどのようなタイミングで担当営業を変更できたのでしょうか? ちなみに、その担当営業の人はどのようなポストの方ですか?もしかして、おなじ営業マンなのではと考えたりもしています。 |
93:
戸建て検討中さん
[2023-02-07 23:25:18]
丸良木材で契約し打ち合わせを進めてきました。しかし、担当営業の失礼な態度等多々不適切な対応が重なり 、担当営業の交代を会社に申し出ました。何度も申し出ましたが受け入れられませんでした。
結果、契約解除を選択するしかありませんでした。 私たちが大切に思っていた、気持ちよく家を建てたいと言う気持ちより優先されることがあるんですね。 皆様もご注意ください。 |