注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホーム雑談スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホーム雑談スレ
 

広告を掲載

タマホームいいね? [更新日時] 2024-06-07 16:05:57
 削除依頼 投稿する

このページはタマホームに関する雑談を楽しむスレです。
このスレは基本的にルールは設けずに、
タマホームに関することなら何でも言い合う場です。
唯一のルールとして「いかなるレスにも削除請求を出さないこと」
というのはどうでしょう。

[一部本文を削除しました。]

[スレ作成日時]2008-08-12 15:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホーム雑談スレ

4101: 匿名さん 
[2023-03-05 18:23:00]
>>4094
なんで一例だけ見てお洒落じゃないとか決めちゃうの?視野狭いなーw
スミリンの家ってそれしかないの?w
4102: TJD3冠 
[2023-03-05 18:23:15]
なりすましさん葡萄使うのやめてもらえませんか?
4103: 戸建て検討中さん 
[2023-03-05 18:24:51]
子供って視野が狭いっていうじゃん
1つのものしか見えないのよ
4104: 葡萄 
[2023-03-05 18:25:58]
4105: 葡萄 
[2023-03-05 18:27:44]
>>4101 匿名さん

https://suzukomori.com/2018/11/01/1-12/
これもやし...
まだまだあるけど貼るかい?
4106: 名無しさん 
[2023-03-05 18:31:19]
くそセンスないクロスDIYしてるやつがディスってもなぁ…
収入と比例してんのか?
4107: 匿名さん 
[2023-03-05 18:31:37]
お洒落じゃない、じゃなくて葡萄の好みじゃないってだけだよね。
自分のセンスが一番!って思ってるんだろうなぁ。どんな家建てたか見てみたいわw
4108: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 18:31:57]
スミリンはネタ
4110: 葡萄 
[2023-03-05 18:34:17]
>>4107 匿名さん
この家のリビング見てよ。

https://www.yucoieblog.com/my-home-trouble-checklist/

ミスリンなんだけど
お洒落かい?
俺はミスリン好みで無いので、この内装はパス。

4111: 戸建て検討中さん 
[2023-03-05 18:35:46]
ネタということで自尊心を保ち、人に相手してもらおうとするの
中高生によく見られる傾向らしい
我々は、彼を大人と思い込んでるんじゃないかな
子供ならば文章力であったり知識の疑問や視野の狭さ、見栄っ張りが納得いく。
4112: 匿名さん 
[2023-03-05 18:37:35]
普通に考えてこんな大人は...流石にネット弁慶なだけだと思うけど
ここに入り浸っているということは現実社会でも居場所があんまり...
4113: 名無しさん 
[2023-03-05 18:38:29]
>>4111
思った事あるけど
ただのパーソナリティ障害やと思ってる
大人でも似たようなやつを知ってる
ちなみに誰からも好かれてないから同じ
4114: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 18:39:16]
スミリンはネタ
4115: 匿名さん 
[2023-03-05 18:42:11]
ネットだとこうやって構ってもらえるからな
現実世界ではそうはいかないし、万が一そんなことをリアルで口に出したら居場所はないだろう。
4116: 匿名さん 
[2023-03-05 18:43:33]
>>4110
https://sfc.jp/ie/style/detail/3505
私はスミリンのこういう家が好きなんだけど、葡萄とは趣味が合わないんだろうね。残念。
好みって人それぞれだからさ、自分の好みに合わないもの全部馬鹿にしてたら、友達居なくなっちゃうよ
4117: 葡萄 
[2023-03-05 18:43:52]
>>4115 匿名さん
構って欲しいのは君達なんだよ。
レスしないではいられない。
あら不思議...
その繰り返しなんだよw
4121: 匿名さん 
[2023-03-05 18:49:51]
無理して草使わなくていいのにw
4122: 匿名さん 
[2023-03-05 18:51:11]
>>4117
君(1)対多数の構図だから人気者と思うかもしれないけど、いいように遊ばれてるだけ。
君はずっと張り付きでネットが社会かもだけどその他の人はリアル社会がある。
ネット上のキャラ作りかと思うときもあるけど、最近だとガチな気がしてならない。
4124: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 18:52:30]
住リンの豪邸で指摘して欲しいな。いつも元からしょっぱい家しか批判されてない。
4125: 葡萄 
[2023-03-05 18:53:19]
>>4122 匿名さん
そうかなぁw
君がどう思おうと俺には関係無いんだよね。
俺は君達をおもちゃとして遊んでいる。
その思考になにも変化はない。
4126: 葡萄 
[2023-03-05 18:54:54]
>>4124 e戸建てファンさん
しょっぱいよねぇ。ミスリン
大丈夫やで
俺も思いよるから。君はマイナー思考では無いよ
4127: マンション検討中さん 
[2023-03-05 18:55:46]
スミリンはネタ
ホームインスペクションからもディスられてるメーカー
4129: 通りがかりさん 
[2023-03-05 19:06:21]
葡萄はネットで拾ってきた高級HMの少数不具合事例をさもそのメーカーの平均的な品質かのようにここに貼り付けるから質悪い
同じ内容でタマホームをググれば分母の数の違いは明らかなんだがな
4130: 葡萄 
[2023-03-05 19:13:01]
>>4129 通りがかりさん
https://myhomelife.xyz/sumitomoforestry-demerit/
結局ミスリンってこれ
だから血管も多いのさ。
無駄に高くてしょっぱいのに...
4131: 葡萄 
[2023-03-05 19:15:12]
>>4130 葡萄さん
www
我ながら誤字ワロタ
4132: 匿名さん 
[2023-03-05 19:16:35]
住友林業欲しくて買えなかっただけだろ
4133: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 19:26:18]
スミリンはネタ
4134: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 20:00:40]
無垢材って高いの?
4135: 通りがかりさん 
[2023-03-05 20:02:49]
樹種によるけど複合フローリングよりは高い
値段も上がってきてる
4136: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 20:06:11]
>>4135 通りがかりさん
ウッドショックで?
中古住宅かなり上がってない?

4137: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 20:07:03]
複合フローリングって
リクシルとかのやつ?
4138: 通りがかりさん 
[2023-03-05 20:07:12]
何を言おうが葡萄の僻み
トヨタ乗りがレクサス馬鹿にしてるのと同じ
4139: 通りがかりさん 
[2023-03-05 20:08:44]
ウッドショックよりはロシアの影響かな
集成材もやけどロシアから来てる樹種も多いし、メープル使おうと思ったけど入手出来なかった
4141: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 20:13:34]
>>4126
理解できてなくて草www
4142: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 20:16:04]
スミリンはネタ。ホームインスペクションにもディスられてます。
4143: マンション掲示板さん 
[2023-03-05 20:19:49]
>>4134 検討板ユーザーさん
https://mukauie.com/chestnut-bed-problem/
無垢はやめとけ悪い事は言わないから
4144: 通りがかりさん 
[2023-03-05 20:21:51]
まぁ無垢の良さは人それぞれ感じ方によるからな
間違いないのは冬にあったかい事
4145: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 20:25:03]
>>4116
ローコス住宅で金積んでも同じ物を建てるのは難しいだろうね。
ローコストにならないだろうし、それなら住リンに頼めばいいからね。
4146: 葡萄 
[2023-03-05 20:26:19]
>>4144 通りがかりさん
https://youtu.be/OnF8XMMJARM
ミスリンは寒いけどなぁ
4147: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 20:28:50]
無垢も樹種によります。
杉やヒノキなどの比較的柔らかい木の物は暖かく感じやすいような気がしますが、
カバやオーク(ナラ)などの硬めの木は、硬くて傷がつきにくいというところで使われやすい樹種ですが、言うほど暖かくないです。

言われる通り隙間にゴミが溜まりやすいですが、うちは普通に掃除機で掃除して隙間のゴミは除去できているので、全然気になりません。

無垢フローリングの感触は最高ですよ。家の中でミーレと無垢フローリングは最高に満足しています。
4148: 葡萄 
[2023-03-05 20:30:35]
>>4145 e戸建てファンさん
てかローコスでわざわざこんなしょっぱいデザインにしないですから
大丈夫です.
https://www.yucoieblog.com/my-home-trouble-checklist/

4149: 通りがかりさん 
[2023-03-05 20:31:59]
エアコンつけて家中があったかくなれば床もあったかいよ
そこらへんは住宅の性能に左右されるかもね
4150: 葡萄 
[2023-03-05 20:36:05]
>>4147 e戸建てファンさん
https://www.muku-flooring.jp/blog/2019/05/07/19510/
マゾですか?
無垢床って、まずルンバとかも使えません。
隙間汚れ取れませんから。
しかも掃除機だけでも汚れ溜まっていきます。
ちゃんとやろうと思えば爪楊枝ですよw
無垢床マジ勘弁
この便利な時代に無垢床なんか勧めたら恨まれますよ
4151: 通りがかりさん 
[2023-03-05 20:38:35]
>>4148 葡萄さん
ローコスでわざわざっておかしくね?
ローコスだからしょっぱくなりがちなんだろ

4152: 葡萄 
[2023-03-05 20:40:24]
>>4151 通りがかりさん
これミスリンのダイニングやけど しょっぱくね?

https://www.yucoieblog.com/my-home-trouble-checklist/

4153: 匿名さん 
[2023-03-05 20:41:42]
>>4150 葡萄さん
いつもの自分の採用してない上級建具の批判入りました。
こいつ自分の家にないものは全否定だからな。
経験したことないのにネットで調べたことをそのまま自分の意見としてコピペするだけで博識ぶっちゃう
4154: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 20:42:14]
>>4150 葡萄さん
無垢床やめときます。

4155: 葡萄 
[2023-03-05 20:44:17]
>>4153 匿名さん
まじで無垢床なんて採用するヤツ馬鹿よ。
ウチの実家が無垢床なんだけど...
犬家で飼ってるし傷だらけやんw
4156: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 20:45:06]
床の温度24度にしたところで、木だと所詮暖かいと感じることは無いですよ。
しかし畳や発泡スチロールの上に立てば暖かく感じます。

無垢床でもルンバ使えます。
隙間のゴミをシビアに気にするような人は無垢床はやめたほうが良いと思います。
ただ合板フローリングに入った深い傷は痛々しくて見てられないです。
何を選択するにしてもメリットデメリットあるので、自分で納得する選択をしてください。
4157: 葡萄 
[2023-03-05 20:48:02]
>>4156 e戸建てファンさん
勿論ルンバは使えます。
が、隙間は全て取り残すので不衛生だという意味です。
まぁ
メリットの部分は、ただの自己満やなぁ。
デメリットの塊ってのが正解
4158: 名無しさん 
[2023-03-05 20:49:30]
>>1202 通りがかりさん

スレ遡ったらこの辺から面白い
これ多分葡萄
で、tjdも出てくる
知識の無さはこのときから健在で、uaは計算できないだとか、カタログスペックでua値語ってる(笑)
おかしいよな同じua値でも参考にならないとか言ってる人間がカタログスペック鵜呑みにしてua値を自慢気に書き込んで(笑)
多分ここで苦い思いしたからua値の話題は全回避する立ち回りしてる
4159: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 20:50:31]
>>4156 e戸建てファンさん
それは床が冷たいだけ木が冷たいとかない。
空間と床とで温度差があるつまり性能が悪い。
うちは床面も空間も温度はほとんど変わらん
4160: 葡萄 
[2023-03-05 20:52:16]
>>4158 名無しさん
レス掘りお疲れ様でした。で!?

4161: 名無しさん 
[2023-03-05 20:56:50]
葡萄が無垢を使ったこと無いのは分かったww
使いたかったんやろなぁ…
そもそもルンバなんてタマホームのやつが持ってへんやろww
4162: 匿名さん 
[2023-03-05 20:59:26]
賃貸住んでた時、無垢床だったけど普通にロボット掃除機使って綺麗になってたけどね。
あと>>4147さんも書いてるけど冷たさを感じにくいというか、足触り?がやっぱり無垢床は全然違う。柔らかいというか...まぁそれが良いかどうかは結局好みの問題なんだけど

人にはそれぞれ好みがあるという事を理解出来ずに自分だけが正しいと思って生きてるって、すごく生きづらそう
4163: 葡萄 
[2023-03-05 21:01:56]
>>4161 名無しさん
まぁ、うちは...ルンバやなくて
ブラーバやな そのうち壊れたら吸引と拭く両用のやつに買い替えるわ。
4164: 名無しさん 
[2023-03-05 21:03:05]
>>4160 葡萄さん
で?じゃねぇだろwww
恥ずかしくないのかよ無知さらけ出した上に論点コロコロ変えてwww
4165: 葡萄 
[2023-03-05 21:04:59]
>>4162 匿名さん
潔癖症の人はまず、無垢床は絶対に選ばないよ。
ルンバで表面は綺麗になるけど、隙間は全然。
足触りの為だけに...
傷や物こぼし等、気にせないかん床なんて面倒いだけで
ストレスの塊やんかぁ...
認めた方が楽やでw

4166: 葡萄 
[2023-03-05 21:05:55]
>>4164 名無しさん
で!?それだけ?
お疲れ様でしたw
4167: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 21:09:03]
https://bibi-blog.com/runba/
これ、ほんとに面倒くさそうですね
4168: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 21:13:32]
いちいち名前変えなくて良いですよ。

確かに無垢床の家に住んだ直後は傷は気になったけど、まあすぐ慣れて全く気にならなくなったなあ。
そういうのが嫌な人はやめたほうが良い。間違いない。
それよりも感触の良さが最高です。

合板フローリングって深い傷が入った時、合板が見えるようですが、気になりませんか?
あと合板フローリングにはコーティングをすると聞きます。コーティングすると冷たく感じそうですけど、どうなんでしょうか?床暖房していれば気にならないか。
4169: 匿名さん 
[2023-03-05 21:14:12]
>>4165
でも傷ついてもアイロンで治るよ、無垢床。笑
フローリングだとそうはいかないからマイホームに引っ越ししてからすごく気を遣ってる、、、
まぁどれもメリットデメリットあるし、トータルして自分が気に入った物選べばいいと思うけどね。

ちなみに葡萄さんはどういう家が好みなの?デザイン的には
ホテルライクとか?
4170: 名無しさん 
[2023-03-05 21:16:17]
あちゃー…
後半の部分なんか、どの面が言ってるのか…(笑)
あちゃー…後半の部分なんか、どの面が言っ...
4171: 葡萄 
[2023-03-05 21:20:09]
>>4169 匿名さん
傷ついた無垢床を水アイロンで補修は出来るけど、その技何回も使えないのよね毛羽立つので...w
そもそもそんな事する必要の無い床材を選ぶのがマストだよね。
ホテルライクも好きだよ。

4172: 葡萄 
[2023-03-05 21:20:54]
>>4170 名無しさん
だから何なの!?
4173: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 21:21:24]
なんと合板フローリングは補修が必要なレベルの深い傷がつかないのか!?
4174: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 21:22:16]
>>4171 葡萄さん

コイツは風合いを楽しむとか決定的に美的センスか何かが欠けてると思う
4175: 葡萄 
[2023-03-05 21:25:19]
>>4173 e戸建てファンさん
そもそも深い傷がつくならば、大抵どの床材でもアウトでしょ。無垢はちょっとした事ですぐ傷がつくから厄介なんだよ。
無垢床で暮らすなら、諦めと慣れが必要なんよw
こんな床いらんわな
4176: 評判気になるさん 
[2023-03-05 21:25:39]
>>4172 葡萄さん

え、間違った情報や無知を堂々と垂れ流したり、聞いてもいない自分語りとか俺だったら恥ずかしくてたまらないんだが平気なの?
4177: 葡萄 
[2023-03-05 21:26:31]
>>4174 検討板ユーザーさん
いやいや
無垢床って風合いを楽しめる程...
床材として優れてないのよね

4178: 葡萄 
[2023-03-05 21:28:06]
>>4176 評判気になるさん
平気もなにも、ここ
葡萄を中心とする掲示板なので今更~。
わざわざ、会いに来てくれてありがとね
4179: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 21:29:52]
http://5nza.com/mukuyuka-koukai/amp/
これもエグいですね
4180: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 21:31:45]
他人のふんどしでしか勝負できない程度の知識レベルのようだ。
浅すぎて話にならん。
4181: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 21:32:29]
>>4177
絶対無垢の方がいいよ。見た事ないとわからないと思うけどwww
4182: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 21:32:29]
ここの中心はTJDでしょwww
突然現れて何言ってんの
4183: 葡萄 
[2023-03-05 21:34:42]
>>4179 検討板ユーザーさん
まぁ...
好み好みという言葉に騙されて...
無垢床を選んでしまったら、後悔するでぇ
まぁ、俺から言わせれば傷がついても気にせん人。
隙間にダニや汚れが蓄積しても気にならん人。
だったら、快適に過ごせると思うでぇ。
ま...
この条件で快適に過ごせる人間は、そもそも何でも有りなんだけどねw

4184: 葡萄 
[2023-03-05 21:36:30]
うわっ
これマジでいかついねぇ
つか
ちゃっかりミスリンやし
http://5nza.com/mukuyuka-koukai/amp/
4187: 葡萄 
[2023-03-05 21:44:50]
>>4184
まぁ...この画像は流石に俺でも引くわぁ...

4188: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 21:45:21]
>>4186 葡萄さん
無理すんなって。
もう来るなよ。
4190: 通りがかりさん 
[2023-03-05 21:48:34]
おい葡萄!!!
シャキッとしろ!
貧乏人の自覚足りてないぞ!
4191: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 21:49:05]
>>4159
素材は関係あるのよ。
うちはC値0.1UA値0.43の家です。性能低いのかもしれない。
現在床25.6度、天井26.7度、室温は、26.6度です。
それでも無垢カバの床は冷え性もありますがほんのり冷たく感じます。暖かいとは感じません。

人間の足の裏は31度前後ですが、25.6度の床に接すると温度が移動するので冷たく感じるのが物理現象です。
しかし、段ボールや発泡スチロールなどの温度が移動しにくい素材に接すると、冷たく感じにくいです。
4192: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 21:50:16]
ブドウって言うチンパンジーがシンバル鳴らしているみたいです。
4193: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 21:58:43]
我が家はロフトだけ傷に強いフローリングで他は無垢。
無垢床の隙間の掃除、掃除機の狭いところ用のブラシのアタッチメントでかなり吸える。
でも、他にもワックスとかのメンテもあるから、家好きじゃないと大変だと思うよ。
興味ないなら傷に強いフローリングとかにしとけばいいんじゃない?
無垢床も住リンのは高そうだけど、床とタイルはすごく種類が多いから高いものばかりじゃない。
4195: 通りがかりさん 
[2023-03-05 22:25:27]
偏った知識、浅はかな知識、そして強いこだわりと思い込み、他者や他社への執拗な攻撃。
生きづらそう
4196: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 22:38:12]
偏った知識、浅はかな知識、そして強い強い強いこだわりと思い込み、他者や他社への執拗過ぎる異常な攻撃(嘘をつく攻撃)
生きづらそう
4200: 通りがかりさん 
[2023-03-06 07:14:17]
いつも必死で効いてないふりしてるけど、ものすごく効いてて顔真っ赤なの面白い

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タマホーム雑談スレ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる