注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホーム雑談スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホーム雑談スレ
 

広告を掲載

タマホームいいね? [更新日時] 2024-06-07 16:05:57
 削除依頼 投稿する

このページはタマホームに関する雑談を楽しむスレです。
このスレは基本的にルールは設けずに、
タマホームに関することなら何でも言い合う場です。
唯一のルールとして「いかなるレスにも削除請求を出さないこと」
というのはどうでしょう。

[一部本文を削除しました。]

[スレ作成日時]2008-08-12 15:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホーム雑談スレ

3901: e戸建てファンさん 
[2023-03-04 18:03:10]
あるあるですけど、TJDって明らかに低スペックな住宅なのに勝った勝ったって嘘吐いてますよね。UA値でもC値でもいいから業者に出してもらった数字で自慢してほしいものです。
3902: 評判気になるさん 
[2023-03-04 18:05:54]
>>3901 e戸建てファンさん
ホントですね


3905: 検討者さん 
[2023-03-04 18:19:16]
↑くっそわろ
3906: マンション検討中さん 
[2023-03-04 18:34:10]
>>3905 検討者さん

嘘ついた事に対して反省しなさい
3907: 評判気になるさん 
[2023-03-04 18:37:05]
>>3903 匿名さん
3904です。

TJDの騙し文字に騙された。

早くUA値とC値を工務店に測定して貰いなさい。
いままで嘘ついた事を反省しなさい。
3908: 名無しさん 
[2023-03-04 18:47:16]
効いてる効いてるwww
TJDって>>3901みたいな核心を突くコメントされると必ずパクってレスしてくるからね。わかりやすいよwww

3910: e戸建てファンさん 
[2023-03-04 18:51:59]
TJDは性能無し、センス無し、モラル無しの無し無し3冠王
3912: 葡萄 
[2023-03-04 18:53:49]
>>3907 評判気になるさん
えらいレス伸びよるけど何これ?
UA値って測定出来へんねんけど

3913: 評判気になるさん 
[2023-03-04 19:11:16]
>>3912 葡萄さん
TJDは間違えた文面見つける天才的だな
人の失敗ばかり指摘するタイプか?
UA値は工務店に依頼してきんちんとした数値出しなさい


3915: 名無しさん 
[2023-03-04 19:40:14]
よく知らんねんけどこの葡萄って人は素人ちゃうの?
工務店の設計士にUA値の計算してもらう事の何がおかしいんか分からんかってんけど
3916: 葡萄 
[2023-03-04 19:42:45]
>>3915 名無しさん
何の為にわざわざ施工してない工務店にUA値の計算をしてもらう必要があるのよ?
施工業者で出来ない理由は何よ?
3917: 名無しさん 
[2023-03-04 19:45:16]
>>3916
あーそりゃ必要ないな
施工した工務店で出来ない理由はやり方分からへんからかな?
住まいるダイヤルでそんな設計士も多いって言ってたわ
3918: 葡萄 
[2023-03-04 19:47:48]
必要が無いと認めてますね。
それが全てですよ
3919: マンション検討中さん 
[2023-03-04 19:52:54]
さすがですね
3922: 評判気になるさん 
[2023-03-04 20:05:47]
気密が0とか一条に勝ったとか嘘つかなきゃ
いいんやけど。
3924: 評判気になるさん 
[2023-03-04 20:16:17]
ほんま嘘つきはいやや。
3925: 葡萄 
[2023-03-04 20:19:59]
>>3924 評判気になるさん
まぁ、C値は実測で計測した業者から記された用紙を必ず貰うので、それをUPさせりゃええのよ。
それでC値が0ならば実話。
出なけりゃ嘘。
それで判断したらええ
3926: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-04 20:29:50]
>>3925 葡萄さん
0だと思うと言っとったで。

3927: 検討者さん 
[2023-03-04 20:39:48]
もうDIJはいらない
3928: 評判気になるさん 
[2023-03-04 20:44:14]
関西弁の青二才もウザいな
中途半端な知識で嘘ばらまくのはTJDと同じじゃん
3929: 名無しさん 
[2023-03-04 20:45:53]
青二才ww
一体何者なんでしょうかww
3931: 検討者さん 
[2023-03-04 21:05:15]
圧倒的に不利な状況だから名前を変えて現れてるだけ
こんなのが複数いたほうが怖い
3934: 葡萄 
[2023-03-05 04:01:44]
>>3933 匿名さん
無理に事実を歪曲しなくて良いっすよ
3935: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 04:52:39]
蒟蒻さんって1年も勉強された上級素人なんですか?
3937: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 05:22:15]
変な関西弁はまだまだ浅いわ。ウソばっかりばらまかないように。
ペッパー君
3938: 名無しさん 
[2023-03-05 05:26:31]
>>3937 e戸建てファンさん
嘘をばら撒く!?
https://youtu.be/OnF8XMMJARM
↑住友林業しゅーりょーのお知らせ

https://sumiko-house.com/sekisuihouse-income
↑所詮積水ハウスも年収450の貧乏人でも建設可能

これ事実っすよ

3939: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 05:33:08]
他人のふんどしでしか話せないド素人でした。
まずは1軒建ててみると良いです。
3940: 葡萄 
[2023-03-05 05:46:44]
>>3939 e戸建てファンさん
いやぁ~
普通の間取りのシミズも
日常生活がストレスのミスリンも
今更いらないっすから。
3942: 匿名さん 
[2023-03-05 06:19:42]
あるあるですけど、TJDって明らかに低スペックな住宅なのに勝った勝ったって嘘吐いてますよね。UA値でもC値でもいいから業者に出してもらった数字で自慢してほしいものです。
3944: マンコミュファンさん 
[2023-03-05 06:49:45]
>>3943 葡萄さん
一条に勝ったと言ってる嘘については?

3945: 匿名さん 
[2023-03-05 06:56:55]
C値測定した紙は誰かにあげて無いそうです確かそのような文面を見かけました
3946: 葡萄 
[2023-03-05 06:58:22]
>>3944 マンコミュファンさん
C値に関して嘘が実証されれば、一条に関してもイコール嘘
って事で良いんじゃない?
嘘吐きの妄言だったって事になるっしょ。
3947: 評判気になるさん 
[2023-03-05 07:12:26]
>>3943 葡萄さん
だから使ってる断熱材がわかればua値は出せるぞ低能
3948: 匿名さん 
[2023-03-05 07:17:48]
UA値素人が計算すると数値良くなってしまいますよしかも屋根に600mm袋入りのグラスウールをぎゅうぎゅうに詰めても断熱材の性能は発揮されません
施工が下手ならメーカーが謳っている性能値の30%くらいになってしまいます。
3949: マンション検討中さん 
[2023-03-05 07:28:29]
>>3947 評判気になるさん
UA値は反論しるさかいC値については何も返答せんってことわな嘘っちゅー事やバレバレやろ


3950: e戸建てファンさん 
[2023-03-05 07:29:15]
>>3945
ありえねーwww
TJDはC値測ってないんだよ。嘘吐きだから人にあげたなんて嘘をさらに重ねていくwww

しかも、もしC値測ってたら0なわけないしwww

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タマホーム雑談スレ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる