注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホーム雑談スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホーム雑談スレ
 

広告を掲載

タマホームいいね? [更新日時] 2024-06-10 18:45:21
 削除依頼 投稿する

このページはタマホームに関する雑談を楽しむスレです。
このスレは基本的にルールは設けずに、
タマホームに関することなら何でも言い合う場です。
唯一のルールとして「いかなるレスにも削除請求を出さないこと」
というのはどうでしょう。

[一部本文を削除しました。]

[スレ作成日時]2008-08-12 15:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホーム雑談スレ

2600: マンション掲示板さん 
[2023-01-24 10:47:48]
>>2599 名無しさん
じゃあ、その工務店に具体的に質問したらええよ。嘘かほんまかは、自分の物差しで判断しな。
2601: 評判気になるさん 
[2023-01-24 10:51:09]
>>2600 マンション掲示板さん
正論やね
2602: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-24 10:57:35]
また1人でがんばってはりますな
2603: 通りがかりさん 
[2023-01-24 11:03:37]
>>2602 口コミ知りたいさん
ご自慢の家の披露はよ
2604: 通りがかりさん 
[2023-01-24 11:08:06]
ローコスト住宅が何故安いのかってのは、前に掲示したこのブログに載ってるので再掲載。
キッチンなり風呂なり、メーカーに協賛させよるのよね
なので、the tamahomeにしても 設備内容は固定では無い。
https://www.woodboxkochi.net/blog/1727.html
2605: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-24 11:20:05]
>>2591 通りがかりさん
これって、鉄骨派からしてみれば待ってましたぁって感じの質問やと思うんやけどな。
何千万も出して満足してる家なんやから性能に関してもさぞ自信があるのでしょう。
なら、俺に披露するくらい何も恐れる事無いはずなんやけどなぁ...
2606: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-24 11:53:33]
>>2591 さん
この板の鉄骨派のA君は何人かあるので、自分で満足してる家の披露誰でも良いやで。
2607: 通りがかりさん 
[2023-01-24 12:03:22]
クローズドだから他社でメンテナンス引き受けてくれない‥嘘だった
10年点検で高額な有償工事をしないと保証が継続しない‥嘘だった
証拠の写真を投稿する‥嘘だった
2608: e戸建てファンさん 
[2023-01-24 12:08:30]
>>2591
大手より優れた住宅を建てる工務店はたくさんあります。
2609: マンション検討中さん 
[2023-01-24 12:11:26]
>>2607 通りがかりさん
またしょーもない問答ですか。
鉄骨造メーカーは自社で色々造って特許出願しよるけん...
修繕費がメチャメチャ高いのよね。
外壁のメンテだけで400万~。これ、他社でやってもらっても3割カット出来るかどうかなんだよね。
それで保証も失うわな。
また、シミズだけやのうて他の鉄骨メーカーでもロングラン保証の中でも10年点検時に規定の有償工事をせなあかんやつもある。
まぁ、遅かれ早かれやから変わらんけどw,
あと、シミズの修繕費の写メは、まだタイミングやないんだよね。
2610: 通りがかりさん 
[2023-01-24 12:34:30]
>>2608
優れているの定義次第だけど、基本的に世の中金額相当なんだよ。だから、「工務店の方が総合的に優れている」という発言に噛み付いてみた。
一つだけ、コストも品質も仕様も優れている工務店を知っているけれど、そこは人気すぎて竣工まで3年とか5年待ちらしい。賃貸のコストを考えると、まさに金額相当だと思ったよ。
2611: e戸建てファンさん 
[2023-01-24 12:52:55]
>>2610
金をかけたなりに良くなるは間違い。
大手と工務店に同じことやらしたら大手の方が金がかかる。これは人件費、広告費の差がそのまま金額に乗るのだから当たり前。
中堅どころのメーカーのフランチャイズしている工務店が、もしも直接請負うなら、もちろん安くできますと言ってたよ。
2612: 通りがかりさん 
[2023-01-24 12:55:24]
>>2610 通りがかりさん

https://youtu.be/OnF8XMMJARM
わかりやすい例をあげますけど、ミスリン高いのに、こんな性能やけど、金額相当なんですか?

2613: マンコミュファンさん 
[2023-01-24 13:01:57]
住友林業はブランド価値で高いだけとホームインスペクターがいってたな。
2614: 評判気になるさん 
[2023-01-24 13:05:59]
>>2613 マンコミュファンさん
2610が言う世の中金額相当論 3分で崩れたね
2615: 通りがかりさん 
[2023-01-24 15:26:29]
>>2611
それは工務店の、よくある売り文句だね。
大手だと、規格化することでコストを下げれられる部分もあるし、信頼とか保証の面では、大手に優位性がある。
本当に大手と工務店で価格以外の違いがないのであれば、みんな工務店を選ぶよ。そうではないということは、どこも妥当な価格なんだよ。
2616: 評判気になるさん 
[2023-01-24 16:58:31]
これおもろいよなホームインスペクターが性能は変わらんですよ。ぼったくりです。って言い切ってるんだから笑笑
あとシミズとしても、鉄骨やら木造やらよーわからんカモを紹介してほしいんだって。悪いねぇw
https://youtu.be/SArXFOxAWWA
2617: 評判気になるさん 
[2023-01-24 17:11:21]
>>2616
でもこの人他の動画で鉄骨で自分が住むならヘーベル、賃貸ならパナソニック、積水ハウス
木造なら積水ハウスいうてるな
タマホームは?
2618: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-24 17:30:15]
>>2617 評判気になるさん
まぁそれでええんちゃうんかなぁ。ホームインスペクターが大手を大々的にディスってるんやから、落とし所やろ。
訴えられたら面倒いからなぁ
2619: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-24 17:43:58]
>>2617 評判気になるさん
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/190308/res/357-407/
新たな居住地をあげるね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タマホーム雑談スレ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる