注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
 

広告を掲載

まあちゃん [更新日時] 2023-12-03 14:49:47
 削除依頼 投稿する

茨城県の東海村で家を建てようと思っていますが、このサイトでハウスメーカーの問題点などを見て、どこに頼んだらいいかわからなくなってしまいました。あまり予算もないので、坪単価は高くないに越したことはありませんが、やはり間取りや耐震性能にこだわりをもっているので、できるだけ希望に沿うよう、がんばってくれるとこがいいです。どこかお勧めのハウスメーカー支店または工務店・設計事務所などありましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

[スレ作成日時]2006-06-27 01:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

茨城でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

226: 匿名 
[2010-03-21 22:53:53]
現場、笠間市には結構ありますよ。
227: 購入検討中さん 
[2010-03-22 18:13:26]
日立に住んでいる者です。
今年住宅購入を検討しています。
友人からもいろいろと情報をいただいて、サ〇サホームは、建築中にタバコを吸っているとか、コンセ〇トハウスは全館空調だけど乾燥するとか、実際いろいろ聞くときりがないです。

私が検討しているところは「ナイスホームズ」と「山森」「富士住建」です。
「ナイスホームズ」さんはまだ見学していないのですが、低価格でムダがないと知り合いのお勧めです。
「山森」は地元の工務店です。棚や収納ボックスなども低価格で提供しています。
間取りの勉強会もあります。今まで建てた間取りも頂きましたが確かに生活しやすい住宅でした。
「富士住建」は、チラシで見た内容で床暖房や設備が自分の好みに合っているので気になっています。

ナイスホームズ・富士住建は水戸のほうなので契約後の話し合いが面倒かと・・・・。
228: 匿名 
[2010-03-22 18:23:22]
クレバリーホームがよろしいので?
229: ナイスホームズはセブンイレブンの二階ですよ 
[2010-03-22 21:47:33]
いま時
床暖房なんて
えらく光熱費のかかる家なんて
わろた

結局
山森のPRしたかったのかな?
自作自演

230: ご近所さん 
[2010-03-22 21:59:06]
>>229
アンチ
コンセプトハウスが書いただけだな
日立で見学会やっていたなあ
どうせ日立周辺の零細企業が予防線張ってんだろ
それにしてもいつもド派手なチラシだ
ひな祭り終わってるけど~



231: 匿名さん 
[2010-03-25 15:02:05]
私も富士住建で検討しています。

1500万くらいで建つ家はありまか?
232: 匿名 
[2010-03-31 17:15:03]
国分建設
233: 買い換え検討中 
[2010-03-31 19:16:38]
それはないな
234: 購入検討中さん 
[2010-04-02 14:40:48]
日立市・ひたちなか市でおすすめの住宅メーカーや工務店はありますか?
もちろん低価格で・・・・。
235: 匿名 
[2010-04-02 14:53:21]
タマホ ア○ラ アキ○ラ アイフル○ 桧○ クレバ○ー かな?
236: 匿名 
[2010-04-07 00:56:26]
やっぱ積水ハイムしょ
237: 匿名はん 
[2010-05-08 20:18:49]
茨城県の日立市の十王駅前(旧川尻駅)にある渡辺建装って評判どうですか?
小さい所なのであまり知っている人いるかどうか不安ですが、そこで家を建ててもらおうと思っているのですが
238: 物件比較中さん 
[2010-06-06 12:59:43]
いろいろ検討し今のところ

コンセプトハウス
ファーストステージ
スタディスタイル

の3社で検討中です。
こちらの会社で建てた方の感想や
検討中の方何か情報ありましたら
お願いします。
239: 近所をよく知る人 
[2010-06-06 21:39:54]
>>238
1番目は、外断熱住宅では有名ですね。ホームページで見る限り建築家とつくるデザイナーズハウスにも力をいれている企業ですね。
2番目の会社は、聞いたことがありません。よほどマイナーな会社・・・ホームページを見ましたが知らない・・・
3番目は、スタディスタイル?? 会社じゃなくてポラスグループの中央住宅「スターディスタイル」事業課が扱う建物のことですよね? 越谷と柏にある・・・スターディ・スタイル一級建築士事務所のこと?そうであればかなり高額ですよね?
240: 匿名 
[2010-07-06 07:47:39]
エンジョイホーム、仕様、値引きはどうですか?
241: 購入検討中さん 
[2010-07-10 13:17:37]
エンジョイホーム
詳細を書くと特定されそうだから
言えないけど
全然エンジョイできなかった

気になるなら
しつこくされないから行ってみれば
242: 購入経験者さん 
[2010-07-11 03:14:57]
241さんの言う通りエンジョイなんて程遠い
やはり不動産屋さんの造る建物でした
土地探しからスタートしたから間違いでした
建物が大事でした
もっとお金を出して大手ハウスメーカーとか高気密高断熱住宅にしておけば良かった
243: 施主 
[2010-07-16 03:30:02]
茨城県南だったら国分建設かな。

施工は丁寧ですね~。提案力も良かったです!
2世帯でしたが満足する家を作ってもらえました。

244: 匿名 
[2010-07-16 06:37:26]
クレバリーで建てました。
桧家と一条など検討して決めました。

間取りの提案もよく値段も予算内でおさまりました。
245: 匿名 
[2010-07-26 23:07:12]
私もクレバリーで建てました

限られた予算内に収めてくれました
246: 匿名 
[2010-07-26 23:37:36]
243番さん、45番さんはどこのクレバリーですか?

坪数と予算がどれ位なのか説明がないのでわかりませんが
私が行った地区のクレバリーは
クレバリーのレンガタイルと
セキスイハイムのタイル外壁の見積もりをとったのですが
ハイムの方が少し高かったけど
なるべく価格も近付けるとの事で
装備品がハイムの方が良かったから
クレバリーは候補から外しました
まだ契約していませんので
クレバリーも強く言えば下げてくれるのかなと気がしてきました

FCは地域によって違うみたいですね
もう一度ダメ元で行って見ようかな
247: 匿名さん 
[2010-07-29 01:45:47]
レンガタイル…
色あせはしないけど
5年もすればコケが付く
結局
見た目が悪い


248: e戸建てファンさん 
[2010-07-29 22:31:14]
クレバリーの外壁をサイディングに変えたら
タマ以下の家ができるw



249: 匿名 
[2010-09-02 21:28:12]
コケは サイディングより タイル張りはつきずらいですよ
250: 購入検討中さん 
[2010-09-07 20:47:53]
国分建設、わりと評判良いですね。
坪単価いくらくらいでしょうか。
251: 匿名 
[2010-09-08 08:28:43]
エンジョイホーム、エンジョイできない理由が気になる…。
いま見積もりとってるとこですが、構造あたり?
252: 購入検討中さん 
[2010-09-24 20:10:38]
ひたちなかのユニバーサルホームで建てられた方いますか?
いま、候補のひとつに入っているのですが、
アフター対応とかが気になっています。
感想などをお聞かせください。
253: 匿名 
[2010-10-08 14:56:56]
水戸市の大都建設で建てた方いらっしゃいますか?
評判などはどうなのでしょう…
254: 購入検討中さん 
[2010-12-15 01:23:44]
現在、ひたちなか市に家を建てる予定なんですが、
・コ○セプト
・イ○カ
で検討しています。

他にオススメのハウスメーカーがあれば教えて下さい。

また、最近
・プラ○ハウス
・ファースト○テージ
が気になっているので、何か情報があったら教えて下さい。
255: 契約済みさん 
[2010-12-16 10:44:05]
254番さん

コ○セプトとファースト○テージを比べると見積もり開始の金額にかなり差があると思います。

ローコスト系は予算を言うとその金額に合わせてプランを作ってもらえます。
私も初めはローコスト系で考えていましたが、営業さんの「本当にそれは必要ですか?」の言葉が多くてやめました。
予算的に余裕がなく、家なんて住めれば良いと考えているならば、ローコスト系は有りだと思います。

何らかのこだわりがあるのであれば、そのこだわりを満たしてくれるところを探すしかないと思います。
コ○セプトやイ○カで検討しているのであれば、外断熱に興味があると思いますので、外断熱に強い会社を選べば良いのではないでようか?
256: 購入検討中さん 
[2011-02-03 13:38:22]
ひたちなか市から東海村近辺で家を建てたくてさがしてますがやっぱり地元の工務店が安心ですか?土地も探さないといけないし。
257: サラリーマンさん 
[2011-02-04 11:47:08]
イ○カってちゃんとした工事できる会社なの?

ここって過去に外断熱の欠陥工事でもめていた会社でしょ!

それに最近ほとんど見ないし

258: 購入検討中さん 
[2011-02-05 19:31:14]
254です。

ありがとうございます。

色々検討したのですが、今のトコはコンセプトかなぁ?

と言うトコなんですが、

プラスハウスがかなりお洒落なので、急上昇中です。

実際見にも行きましたが、やっぱりおしゃれでした。

数年前に立ち上げた会社みたいなので少し不安なのですが、

何かアドバイスをお願いします。
259: 匿名さん 
[2011-02-06 01:00:46]
日立ライフって、どうなんでしょうか?
検討中の方や建設中の方、お住まいの方はいらっしゃいますか?
評判など聞きたいです。
260: 匿名さん 
[2011-02-06 09:54:31]
茨城のサラサホームで建てた方や検討された方いますか?
261: 購入検討中さん 
[2011-02-07 21:30:29]
知り合いにライフの家の人がいるのですがイマイチです。本人も行ってましたが、高いだけ高いし。土地はたくさんあるみたいですけどね。
262: 購入検討中さん 
[2011-02-07 21:32:39]
イシンホームてどうですか?日立に展示場ができて見てきたのですが。あとヒノキヤ?はどうですか?
263: 買いたいけど買えない人 
[2011-02-09 06:51:35]

鶴亀という工務店がやってるグラウンド何とかがいいと思います。
自分じゃとても買えない豪邸を予約で見せてくれるので
参考までに見せてもらいましょう!
誰が住んでいるのか聞いたら教えてくれるのかな?
264: ビギナーさん 
[2011-02-09 22:42:27]

常陸大宮、もしくは常陸太田で家を建てたいと考えています。
子どもと私がアレルギー持ちなので、自然素材や無垢材の家が気になっています。

・リビング工房
・サンハウス
・木楽工房
・疋田材木店

資料請求したところです。

登記をしている知り合いからは、茨城住研を勧められていますが…

まだ見積もりや見学には行ってないのですが、これらの会社の評判はどうでしょうか?
他にも、自然素材や無垢材を使用した家でオススメの工務店や設計事務所などがありましたら、教えていただけるとありがたいです。

また、こういった家に実際にお住まいの方の意見なども聞けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

平屋建てが希望なので、大手HMは今のところ視野には入れておりません。
265: 比較中 
[2011-02-11 00:16:53]
化学調味料、シャンプー、歯磨き粉、薬など
服や洗濯洗剤、身近に化学製品が沢山あるのに
それを避けて生活しているのでしょうか?

市販されている化学製品と接して
アレルギー疾患に罹患する確率が上がるエビデンスはないのに
勘違いをされている方が多い気がします。
アパート住まいを続けて
化学物質過敏症になった人を身近で聞いた事がありますか?
化学物質過敏症は化学物質に神経質になりすぎた心的要因が原因という説もあります。

花粉症やハウスダストがアレルゲンなら
高気密でダクト式の第一種換気や全館空調にこだわった方が良いかと私は思います。
あと、結露などでカビが発生しないように注意された方が良いと思います。

無垢の床や腰壁を入れると木の香りがするので
自分の家もそうしています。
自然素材の家を否定しているのではなく
健康住宅などPRして自然素材を謳う工務店は
そうすれば単価が上げるためにやっている所が多いので
それこそ思うつぼのような気がしたので
自分の好みにあった、外壁・内装・床材を使う工務店の方が良いかと思います。

健康住宅と強くPRしている会社は
健康食品の商法に似ている気がします。
私はそういう会社は良心的ではないと思っています。




266: ビギナーさん 
[2011-02-11 22:45:01]

> 265さん


私も、自然素材の家に住んだからと言って、息子のアトピー・アレルギーや私の花粉症などが治ると思っているわけではありません。

現在、息子の治療はステロイドや抗アレルギー薬などの対症療法ではなく、体の中から治していくための治療を行っています。

洗剤も石けん洗剤を使用したり、調味料も精製されていない自然のものを取り入れたり、掃除をこまめにしていたり…自分なりに信頼している先生と相談しながら、色んな面で気を遣いながら生活をしています。


その中で、マイホーム計画の話が持ち上がり、少しでも息子の症状が良くなるよう、家族みんなが気持ちよく過ごせるよう、夫も私も自然素材の家に惹かれました。

もちろん、私たちにも予算があるので、その限られた予算内でいかに自分たちの要望を叶えてもらえるか…
大手HMよりも、自然素材を掲げている工務店ならば話をしやすいと思って、相談内容で挙げた店舗へ資料請求をしたわけです。



ダクト式の第一種換気や全館空調にこだわった方がいいとのアドバイス、ありがとうございます!!!
ぜひ参考に入れて、これから検討していきます。
267: 比較中 
[2011-02-12 02:24:04]
アトピーは大変ですよね。
私の身内にいるので、お気持ちはわかります。

そういう方の少しでも改善したい気持ちに
つけ込むような広告をしている工務店が多いので
思わずカキコしてしまいました。

ダクト式の第一種換気、全館空調は
高気密・高断熱住宅でないとメリットが少ないです。
アトピーなら、床暖房、蓄熱暖房も良いですよ。

面積によりますが目安として
2階建て35~40坪で
ダクト式の第一種換気は100万位
全館空調も100万位
床暖房種類によって違いますがヒートポンプの1階で130万位
蓄熱が一つ30万位
高気密、高断熱の家はそれなりの価格がします。
自然素材も価格が高いので
どこで折り合いを付けるかだと思います。

私も県央に住んでいるのですが
資料請求された工務店は行ったことがないので
その点は何もお教えする事ができませんが、
大手、工務店を30件以上行きましたが
最初に今は検討段階なので、
電話番号・住所は書きたくありませんと言えば大丈夫の所が多かったです。

印象が良い会社は自宅の住所や電話番号を書きましたが
電話や訪問を受けても、何か気になる事がありましたら
こちらから連絡しますと毅然とお断りすれば
それ以上の営業はなかったです。
見積もりを取っても、予算が合わないなどで断ると
あっさりしている人が多かったです。

私は営業との相性も重要視していたので、相性が良い人に会うまで色々と行きました。
大変だと思いますが、気になった所は行かれると良いと思います。
最初はしつこくされるのではとオドオドしていましたが
慣れてくると平気になってきましたと言うより、
段々ふてぶてしくなってきました。

大手のカタログや間取り図も参考になりましたし、
中には住宅設備の価格入りのパンフレットをもらえた所もあるので
良いこともありましたよ。
平屋の間取り図もありましたよ

私の建てた会社名を教えますと
営業のカキコとか、
欠陥工事で有名な会社などの誹謗中傷をする心無い人がいるので
それを見ると意外とヘコむので辞めておきます。







268: 匿名 
[2011-02-12 10:10:18]
我が家の アトピー 八歳 は 普通の三種換気 ☆☆☆☆建材 ですが前の築40年の家から比べたら かなり良くなりました
269: 匿名さん 
[2011-03-09 00:04:57]
土浦周辺で検討している者ですが、不動産屋からタクミが
低価格でお勧めの工務店だと紹介がありました。
JAHBnetに所属しているのところみたいですが、実際の評判など、どうですか?
わかるひといたら、情報頂けるとうれしいです。
270: 匿名さん 
[2011-03-18 13:16:28]
No.192さん

今回の東日本大地震がおき、基礎まで作ってあるのに

何の連絡もしてこない。他の工務店は、商談中でも安否確認をしてくるのに。。。。

ありえない!!

しかも、段取り悪いし、金額わからないのに勝手に着工されてしまっている。

ちゃんと親身になって作ってくれる工務店を探した方が良いと思う。

最初だけやさしくて、後はこっちの意見をとりいれてくれない。。。

最低限でも、施主の安否、着工してしまったものに対しての確認の連絡くらいはして欲しい。
271: 匿名 
[2011-03-19 22:36:18]
茨城県は 震度6でしたが ヤッパリ 設計1と3では 被害が違うのでしょうか?

ちなみに我が家は 1 クロスの割れ? 破れでした
272: 匿名さん 
[2011-04-03 22:24:14]
私の住む日立市久慈町は津波の被害に合い、また地震の影響で沢山の瓦屋根が崩壊しました大谷石のブロック壁もあちこちで崩壊です。
これ幸いに法外な価格で請け負っている瓦業者もっとも悪質なのは塗装工や大工が知ったかぶりをして瓦工事も請け負ったりする悪質極まりない業者がはびこっています。

特に、H製作所勤務で退職した方が多い K団地常陸太田市のO団地M団地は気よつけて下さい。
150万ぐらいの作業に300万といって契約させています。
内金を取る業者もいます。
現在 建築資材 瓦材 補強材 板などありとあらゆる建築資材は在庫がありません。

瓦の修繕工事は3年待ちです。ゆっくり見積もりをたててください。お金だけもらって逃げますよ。また素人が作業するんですよ!!いかにもプロですて顔で雨漏れしますよ!!

大手工務店や町の工務店も同様です。材料が入らないのを知っていて契約だけさせています。
273: 水戸市で検討中 
[2011-04-29 17:28:37]
初めまして。
震災前から家を検討している者です。
震災前は、建てるなら大手ハウスメーカーでと検討していましたが、今回の地震で、大切なのは地盤では?と考え方を変えました。
そこで、地元の大工、工務店を探していますが、情報が無く困ってます。
ただし知り合いから、那珂市にある
フォーユープランニング株式会社
という会社を紹介されました。
あまりにもマイナー過ぎてこれまたどうなのか…。
建てた方いましたら、御感想をお願いします。

最後に…、子供が来年には保育園に通い始めます。確かにこの時期に家を建てることは、価格を上げられる可能性があり、悩みどころですが、近々税金も上がることは、間違いないと考えております。

ん〜、悩みます…。
274: 茨城県民 
[2011-04-29 18:35:40]
やっぱり 地盤は大事 今回で よくわかりました
275: 水戸市で検討中 
[2011-04-29 19:37:50]
茨城県民さんへ
コメありがとうございます。
今被災された方には大変失礼かと思いますが、どこの地盤がいいか確認するなら、今建っている家の状況を確認することが一番と思い、市内をグルグル見ています。

素人考えですみませんが、瓦と外壁、ブロック塀の確認をしていますが、その見方は合っているでしょうか?
例えば瓦は、昔と作り又は設置の仕方が変わっているのであれば、教えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる