注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知県の岡崎住宅について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知県の岡崎住宅について
 

広告を掲載

隆史 [更新日時] 2010-07-02 00:31:38
 

最近、岡崎住宅を検討しています。岡崎住宅で家を建てられた方、
また、評判等をご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-04-08 01:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

愛知県の岡崎住宅について

501: 匿名さん 
[2006-09-20 10:34:00]
同価格帯の家っていうのはどこの事ですか?
タマホーム アイフルホーム カネロク建設 クレバリーホーム ユニバーサルホーム 三昭堂
以上のメーカーであれば岡崎住宅より150万円以上安く、なおかつ岡崎住宅より構造・設備のグレ
ードの良い家が建ちますよ。
502: 検討者 
[2006-09-20 10:37:00]
>自分の目で営業マンを見て自分で決断したほうがいいな
そんなのだけで家は普通決めれないですよ。
503: 匿名さん 
[2006-09-20 12:24:00]
>>501
そういうのは、全ての会社のカタログデータから抜粋して
細かく数字で表してから言うものだ。
そうでなければ所詮、お前の主観に過ぎん。

それにお前のレスのどこに信憑性があるの?
ま、それ言ったらこのスレ自体がアレなんだけどな。
504: 匿名さん 
[2006-09-20 14:33:00]
少し前、アイフルホームとカネロク建設話を聞きましたが、
設備などは本当に一番安い私の趣味ではないものでした。
やはりお金を出さなくては自分の好きな設備が付かないみたいです。
どこも同じかも知れませんが。
505: え? 
[2006-09-20 17:52:00]
私アイフルホームで建てたものですが設備など岡崎住宅よりいいものがついてましたよ?値段も200万近く違いました。
ちなみにクレバリーホームも岡崎住宅よりいい設備で建物の価格も値打ちでした。
カネロクとかの上に書いてある他のところは知りませんが。
506: 匿名さん 
[2006-09-20 18:13:00]
俺の場合、岡崎住宅の方が設備もよかったよ、アイフルホームより。
タマには及ばなかったけど。
507: 匿名さん 
[2006-09-20 18:26:00]
506さんどの設備が良かったのですか。岡崎住宅で建築中ですがアイフルホームなどのホームページだとアイフルホームのほうが設備仕様は上だと思いますが「
508: 匿名さん 
[2006-09-20 18:27:00]
>>504
いろいろなのかもしれませんね。
私が聞いた時はとにかくアイフルホームの設備は絶対に他に変えたい設備でした。
選択も少なかった気がします。
509: 匿名さん 
[2006-09-20 18:30:00]
大体アイフルの設備は最低ランクのものが付いてるって、
行かなくても分かるじゃない?素人の私でも想像付くよ。
激安住宅だし、とにかく外壁や中のドアなどの選択肢が少ないんだし。
510: 匿名さん 
[2006-09-20 18:33:00]
商品名が入ってないと比較にならないんじゃない?
みんなエクセランなのかな?
511: 匿名さん 
[2006-09-20 18:49:00]
エクセランでエコキュートです。これだとアイフルよりいいのかな
512: え? 
[2006-09-20 19:16:00]
じゃあアイフルホームと岡崎住宅で見積もりをとってみればわかるんじゃない?
確実にアイフルホームの方が上でしたよ。
保障60年・構造 加圧注入材 テクノスター工法 外壁16mm 陶器瓦 耐震等級3 などなど
513: 匿名さん 
[2006-09-20 19:28:00]
>>512
保障60年の分けないわ。
いざとなってここは違うって別料金取られるわ。
またあんたか、そればっか。
だから、色々と選べないんでしょ?
それでコストさ下げてんだから。
514: え? 
[2006-09-20 19:44:00]
だから、アイフルホームと岡崎住宅で見積もりをとってみればわかるんじゃないですか?
両方行って話聞いてみればいいんですよ。
行かなくてもわかる?
アイフルホームに行かせたくないだけなんじゃないですか?
実際私は岡崎住宅のあとにアイフルホームに行って話を聞いてアイフルホームに決めましたから。
515: たーーま 
[2006-09-20 20:36:00]
俺はタマホームで決めた人間だが
タマホームと岡崎住宅では設備などそろえると300万円以上差がついたぞ。
516: 匿名さん 
[2006-09-20 21:40:00]
岡崎社員の反応みてると他の会社にはいかれたくないみたいみたいだね
その事から推察するに岡崎が他より値段は高くて、設備等はグレード低いのは事実みたいだな
まあなんにせよ岡崎擁護派の発言にしたがって他をみないなんてのは絶対駄目だし、岡崎否定派の発言にしたがってしまうのも駄目だな
2〜3社は見積もりとらないかんぜ
しかし経営危機じゃあどっちにしてもきびしいな
517: 匿名さん 
[2006-09-20 21:55:00]
>岡崎擁護派の発言にしたがって他をみないなんてのは

高い買い物するのに合い見積取るのは当たり前。
数社競合で存分に比較すればいい。それでどこを選ぶのは勝手。

俺は岡崎住宅元社員で擁護派だが、「他を見るな」なんて発言した事ないぞ。
このスレ内でも、自分が岡崎住宅で営業してた時でも。

いったい、どのレス見てそんな事言ってるんだ、>>516は?


それともまたいつもの人か?
518: 匿名さん 
[2006-09-20 22:05:00]
くっくっく
それでおまえはなんで岡崎やめたんだ?
タコ営業マンか?くっくっくっく
519: 匿名さん 
[2006-09-20 22:23:00]
俺が岡崎住宅を辞めた理由か?


岡住を、愛し過ぎてしまったからさ。
520: 匿名さん 
[2006-09-20 22:26:00]
はははははっははははははっははっはははっははは
なーんだ 岡崎社員にこんなおもしろい人いたんだー
こんなユーモアある人をみすみす手放してしまうなんてやっぱり岡崎はいかんすっねー
521: 検討中です 
[2006-09-20 22:41:00]
設備ってどこの住宅メーカーでも標準仕様で満足できる人は少ないんじゃなのかな?岡崎住宅は7社から選べますよ。結局どのメーカーを選んでも素敵だと思ったのはそれなりの値段がしますねぇ。私もトヨタホームいいと思いましたがやはり資金的に無理です。理想はスウェーデンハウスなんですけどね・・・。憧れのメーカーで徹底的にコストダウンするのは楽しくないので、岡崎住宅で豪華な家を建てようかと思って検討しています。営業の人、良かったですよ。
522: 匿名さん 
[2006-09-20 22:45:00]
タマホーム アイフルホーム カネロク建設 クレバリーホーム ユニバーサルホーム 三昭堂
岡崎より上記メーカーの方が豪華でいい家ができますよ?
523: 匿名さん 
[2006-09-20 23:06:00]
>>522
いや、それはお前の主観だろう。どの会社だって一長一短がある。
いい切るなら、一社ずつの詳細データを添えて論拠にするものだ、普通は。

同価格帯の会社並べて岡崎住宅を貶めようとしているようにしか見えん。
ま、コピペ**に何を言っても無駄か…
524: 匿名さん 
[2006-09-20 23:12:00]
じゃあタマホームとの比較からしていこうか?
525: 匿名さん 
[2006-09-20 23:30:00]
そのデータ元へのリンクも忘れずにな。
526: 匿名さん 
[2006-09-20 23:42:00]
40坪 自由設計での比較

タマホーム:大安心の家  
価格:1550万円    
保障:35年
アフターメンテあり
外壁:16mm+マイクロガード
オール4寸柱+外周合板


岡崎:エクセラン
価格:1880万円(標準がスレートでガスなので、瓦とエコキュートだけオプションをプラスした価格)
保障:10年
アフターメンテなし
外壁:12mm(外部からのビス打ち)(もちろんマイクロガードなし)
主要な柱のみ4寸 (もちろん外周合板なし)


まだ続ける?
リンクがどうの言うなよ。
あい見積もりとればわかるんだからさ。
527: 匿名さん 
[2006-09-21 00:18:00]
内装設備は?
上では、岡崎住宅は数種類の中から選択出来るとあるが。

あと、アイフルホーム カネロク建設 クレバリーホーム ユニバーサルホーム 三昭堂もな。


528: 現社員 
[2006-09-21 00:28:00]
もう勘弁して下さい。
527さんもあやまって下さい。
526の内容だけでもう太刀打ちできないのを露呈しちゃってるのにこれ以上は・・・
本当にお客さんに説明できなくなってしまいます。
526さんのおっしゃるとおりだと思います。
うちは自社用地の良さでがんばっていくますので、上記メーカーとの比較はもう勘弁して下さい。
今月もノルマが未達になってしまう・・・
529: 匿名さん 
[2006-09-21 00:41:00]
タマホームでは岡崎で選べる設備メーカーはすべて選択可能
ユニットバスに至っては、TOTOの魔法びん浴槽までも標準装備
キッチン:坪数にはよるが食器棚標準装備
あと、さっき書き忘れたが、タマホームは居室Low−Eガラス標準 岡崎は単なるペアガラス(しかも水まわりに至ってはシングルガラス)
まあざっとあがるだけでタマホームとの比較はこんな感じかな
一長一短?どこみてもタマホームが優れちゃってますね。
現社員さんも泣きついてきてるしもう見苦しいレスやめたらどうですか?
530: 匿名さん 
[2006-09-21 01:02:00]
アイフルホーム カネロク建設 クレバリーホーム
ユニバーサルホーム 三昭堂も頼むわ。>>529

タマホーム>岡崎住宅でも 他のメーカー>岡崎住宅にはならんからな。
他の人も検討し易くなるし。

>>528
何故俺が謝らないといかんの?
531: 匿名さん 
[2006-09-21 01:06:00]
はあ?その前にタマホームとの比較での感想をのべてごらんよ?
俺はおまえの会社のコンサルでもなんでもないんだからなー
これだけ教えてやっただけでもありがたく思ってほしいけどな
市場調査不足だよ 岡崎さんwwwww
532: 匿名さん 
[2006-09-21 01:13:00]
そうか。
じゃ、長文乙とだけ言っておく。

533: 匿名さん 
[2006-09-21 01:27:00]
それだけしか言えないんかいwwww
じゃあとりあえずタマホームには惨敗って事で。
ちなみにアイフルホーム カネロク建設 クレバリーホーム
ユニバーサルホーム 三昭堂にも惨敗してるけどねwwww
534: 現社員 
[2006-09-21 01:29:00]
だから言ったじゃないですか・・・・これ以上露呈してほしくないって・・・
532さん もうでないで下さいね。これは私だけでなく多くの社員の願いです。
これ以上の露呈はお客様に説明しきれませんので・・・・
535: 匿名さん 
[2006-09-21 01:41:00]
>>533
よし、タマホームに惨敗は認めよう。
相手は今、日本で一番勢いのある住宅メーカーだからな。仕方ない。

しかし!
アイフルホーム カネロク建設 クレバリーホーム ユニバーサルホーム 三昭堂
こんな会社如きに岡崎住宅が後塵を拝するとは思えんなー。

ま、タマホームのように具体的なデータを示されれば
俺の考えも変わるやも知れんがな…。まあ、無理だろうな……。

即ち、現状 タマ>岡崎住宅>他 で確定だろうな。

データを挙げてくれれば、考えも変わるかも知れんがな…
536: 匿名さん 
[2006-09-21 01:56:00]
やっと惨敗をみとめたか。
みなさーーん そういう事なんで、岡崎住宅さんのお墨付きのタマホームへ行ってくださいねーー
まじでいっこいっこ全部言えるけど、上記メーカーで岡崎住宅なんぞに負けるところはひとつもありません。
俺はここまで書き込みしてやったんだから(これ以上コンサルのような事はやりません。おまえんとこの市場調査の手伝いになってしまうからな)今度はおまえが比較の話だしてみな
じゃあ 三昭堂 で比較して勝ってみせろや。
537: 現社員 
[2006-09-21 02:04:00]
本当に勘弁してください・・・
535は幹部ですか?一線にでてないからわからないのかも知れませんが、うちの仕様・構造・値段では上記メーカーとでは正直どこも完敗なんです・・・・
詳しく内容をレスされたら営業できないですよ・・・
実際タマホームの件だって 『勝てる』って言ってたのに結果惨敗を認めるかたちになってしまってますよね?だからもうこれ以上傷口を広げないで下さい・・・・お願いします。
538: 535 
[2006-09-21 02:04:00]
>>536
いや、悪いけど俺は君ほど暇じゃないから。
そんな事に時間を割く位ならもっと有効に使う。


なんとかとハサミは使いようって言うから、
まあ君を利用するだけ利用しようと思っただけ。
純粋に同価格帯の住宅メーカーの仕様の差が気になってたし。
岡崎住宅は候補3番手落ちだな、こりゃ。

俺の為にご苦労。褒めてやる。下がってよし。

539: 535 
[2006-09-21 02:07:00]
>現社員
心配するな、家を吟味してるただの一般人だから。
でも、いくらなんでも騙りが下手糞だぞ、君。

じゃあ536、次は三昭堂とアイフルホーム頼むわ。
どうせ暇なんだろ?
540: 匿名さん 
[2006-09-21 02:11:00]
ありゃありゃ
全部のメーカーに負けますって認めたって事だね こりゃ
って事で岡崎で検討しているみなさん、社員さんですら惨敗を認める下記メーカーでの検討に切り替えましょうね。
タマホーム アイフルホーム カネロク建設 クレバリーホーム ユニバーサルホーム 三昭堂
541: 匿名さん 
[2006-09-21 02:15:00]
538と539で言ってる事が違うのはなんで?
同じ人なんですよね?
>これ以上コンサルのような事はやりません。おまえんとこの市場調査の手伝いになってしまうからな 今度はおまえが比較の話だしてみな
って俺さっきレスしたんですけどちゃんと読んでます?
三昭堂とアイフルホーム頼む?よく知りもしないクセにこの2社の勝ってるなんてあんたよう言うねー
どらアフォやげ こいつwwwwww
542: 匿名さん 
[2006-09-21 02:15:00]
下らない罵り合いのスレだな
543: 535 
[2006-09-21 02:21:00]
>>541
いや、君をからかってるだけだが。
岡崎住宅の方が勝ってる、と書けばタマの時のように
張り切って比較を書き出すと思ってな。

544: 匿名さん 
[2006-09-21 03:50:00]
だから岡崎住宅の負けを認めたって事だろ?
545: 匿名さん 
[2006-09-21 07:54:00]
ここにいるカタカナをハンカクで出している人間一人が癌だな。
ハンカクじゃない場合もあるけど。中々居ないよカタカナわざわざハンカクで出す人。
いつも外溝が何ミリ・・・ってことしか言わないし、
岡崎住宅内装は良いの使っているよ。
確か室内ドアなど最低ランクじゃないし。
546: 匿名さん 
[2006-09-21 10:25:00]
タマ・アイフル・三昭堂だって最低ランクじゃないですよ。
ほんとちゃんと競合他社勉強してからレスした方がいいよ あんた
547: 匿名さん 
[2006-09-21 12:49:00]
>>492
この人のような、商売上の常識を知らない人がたくさん居るのでしょうね。
商売上で一番重要なことはお金の出入りです。
支払いを5日延ばした理由を、簡単に処理ミスと言えるものでしょうか?
今回の小額の現金振込なら、当日でも処理できる簡単な事です。
落ち度が岡崎住宅にあるのなら、支払いを延ばさないで単純に振り込めばいいだけです。
もし、経理のレベルが低くて、当日の夕方に気が付いても、翌日に振り込む事はできる。

だから、簡単な処理ミスなら振込を遅らす必要は無いという事です。
まさか、入金計画のミスで銀行にお金が無くて振込ができないことを処理ミスとは言わないので、まともな会社なら信用第一とするので振り込みますよ。

あと、>>460>>485で書いたが、支払いの遅れは経営状態が悪く破綻する場合の初めの兆候ですが、あくまで兆候ですから破綻するとは限りません。
ただ、この情報だけでは資金繰りが苦しいのか、単に岡崎住宅の経理上の体質がいい加減かは分からないので、検討している人は『納得のいく資料と説明を受けてから契約してください』と書きました。
548: 匿名さん 
[2006-09-21 12:51:00]
岡崎住宅と他のローコストHMを比べる人が一杯いますが、あまり意味が無い事ですよ。
自社で土地を用意して建築条件付を売りにしている岡崎住宅の一番の売りは、当たり前ですが土地の条件です。建築条件の無い土地にしか建てない他のローコストHMと比べる意味はあまり無い。
他のローコストHMの売りは土地ではなく、設備と仕様とコストパフォーマンスです。
その土地が気に入れば岡崎住宅を選ぶしかない、ライバルとなる建売業者と同じで設備や仕様なんて二の次です。まだ、注文住宅な分だけ建売業者より岡崎の方が選択の幅があるのでマシですね。

それにしても経営状態の件は、岡崎住宅が2006年3月期の売上と施行棟数を公表すれば、簡単に分かる事なのに、何故公表しないのかな?
公表しないから、擁護する人も理論的に説明できなくて困っている。
549: 匿名さん 
[2006-09-21 14:44:00]
>>547
涙目の長文乙。
どこまでいっても推測に過ぎんがな。
当事者の442氏がいうならともかく。

しかし、平日の昼から暇でうらやましい。
550: 匿名さん 
[2006-09-21 15:24:00]
549さん
人を小ばかにしたレスしかできない姿をみてお客さんがどう思うか考えた方がいいと思いますよ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる