注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県の工務店について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県の工務店について
 

広告を掲載

ボク [更新日時] 2013-06-06 12:55:25
 

愛媛県でおすすめの工務店を教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-13 13:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

愛媛県の工務店について

401: 匿名 
[2010-07-15 11:20:10]
>>394

うちは夏前から始まって最終的に、冬前に全工事が完了しましたけどね。
金額とか間取りとか書いたら特定されるから書きませんけど。

あそこの会社のスタッフもそうですけど
作業服らしい作業服で仕事をしていた人が数えるほどしかいないですよ。

印象に残ってるのは、半ズボンの大工集団に、上半身裸の左官屋さん。
工事中は子供を連れては歩けませんね。
木くずとか釘が落ちてるのは当たり前ですから。

毎晩写真を撮って記念に残しておきたかったけど
あまりの部屋内の汚さに残す気も失せました。

親子と思われる塗装屋さんが天井と壁を塗ってくれたり
最後掃除屋さんに美装してもらった後は
あんなに汚かった現場でも綺麗に見えるものですね。

新築着工中に、両親の家の増改築も同時進行でする予定だったんですが

大工さんたちが帰った後の中の汚さを見て
「あぁ、この大工さんには相談できないな」
と家族会議で決めた結果、時期をずらして違う工務店に頼みました。

そしたら何もかも違いますね。
床からドアから、枠から。全部テープで保護してくれたり、毎日現場監督が来て打ち合わせしてくれます。
その監督が、余った木材を使って犬小屋まで作ってくれましたよ。

うちの新築の時には、何しに来たの?って格好の監督らしき人と社長さん。
大体現場監督は3日に1回。半日いるかいないか。
社長さんは、2週間に1回。3時間いるか、いないか。

社長さんが女の方ですから、堅苦しい作業服が嫌なのはわかりますけど・・来ても何もしない。
監督さんも、私服で来ていつもホコリや泥が付いたら現場の水道で洗ってました。
人の水道を勝手に使わないで!って感じでした。


やっぱり住みだしたら、色々不具合出てますよ。
お勧めはしません。
あの大工さんと左官屋さんじゃなかったら、お勧めできますけど・・
402: 匿名 
[2010-08-02 00:23:01]
西条近辺で工務店で家を建てた人いませんか?
403: 匿名 
[2010-08-02 00:24:32]
マーク住研
404: 匿名 
[2010-08-02 07:45:01]
<<403さん

どんな感じの工務店でしたか?
405: 匿名さん 
[2010-08-02 13:27:12]
西条の建築屋で木造で陸屋根にしてるんだけど
あれって雨漏りとか心配ないの?
406: 匿名 
[2010-08-14 00:48:59]
セイユーで建てた方いませんか?
407: いつか買いたいさん 
[2010-09-07 00:45:36]
>>406

5・6年前に近所で建っていたのを見てたときがあったのですがあまりいい印象はなかったですね。
408: 匿名さん 
[2010-10-17 15:40:36]
セイユーの建売を購入しましたが,今のところ問題もなく快適に生活できてますよ。
店員さんの応対も良いです。
409: 匿名さん 
[2010-10-18 08:07:29]
今治のベリーホームって評判どうですか?
最近ログハウス始めたみたいなんだけど高いのかな
410: 周辺住民さん 
[2010-12-09 13:30:04]
職人さんの態度気になりませんか 
411: 匿名はん 
[2010-12-09 13:31:53]
気になります。ヨゴホームズはほどいですよ。
412: 匿名はん 
[2010-12-09 13:39:16]
残念ですね。一生に一度の我が家 ん 二度ある人も
いるかな でもあそこわxですね
413: 販売関係者さん 
[2011-01-15 01:39:31]
話をしていて自分が買いたいと思うのは
松山市では
アクティブアート、コラボハウス、カワクボハウジングとかですかね

新しいものやちょっと高くてもいいものを使いたがるイメージがあります。
逆にこの工務店では建てたくないってとこはけこうありますが・・・

414: 物件比較中さん 
[2011-01-17 21:37:37]

無いなー 
415: 匿名 
[2011-01-23 20:22:31]
昭○建設は最悪。おい、せがれ!オヤジの知り合いの俺に、セルロースファイバーで、他の工事費を安く見せて、数字のマジックなんかしてんじゃねーよ。バカにするな!
416: 物件比較中さん 
[2011-02-21 18:48:12]
愛媛県松山市の
ミセスホームは
最低・最悪・ひどいものです

「建築条件無し」
で情報が流れていた土地に対し問い合わせると
「建築条件ついてますよ」
「情報を流した不動産業者が勝手にしたことだ」
と・・・

「建築条件無し」
と書かれている資料を見せても言い分は変わらず

最低です

土地は気に入っていましたが
こんな業者から購入する気分にならず
購入は中止しました

一生に一度の大きい買い物ですから
信用が第一です
こんな業者からは買えません
417: ミセスホーム株式会社 
[2011-02-23 11:11:01]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
419: 匿名 
[2011-03-14 22:38:50]
アクティブアートの
経営状況詳しい方何か情報あれば教えて下さいm(__)m
420: 購入検討中さん 
[2011-06-02 12:18:25]
松山市三津にある松山住建で家を建てた人いますか?
住み心地など、教えてください。
421: 匿名さん 
[2011-06-15 15:54:27]
松山もローコストの売れ行きは落ちてますね。。安かろう悪かろうではダメですね。今は
422: 買い換え検討中 
[2011-06-20 11:53:54]
ローコスト、建売、建築条件付きはあまりよくないですね。
また、新築検討していましたが今後事考えると、新築で長期ローンは大変ですわ。。
423: 匿名 
[2011-06-22 19:31:39]
セイユーハウジングのテクノストラクチャーって評判どうですか?
424: 匿名 
[2011-06-23 22:46:15]
新日本建設ってどうですか?高いですか?
425: 申込予定さん 
[2011-06-24 15:54:59]
地場の住宅会社(工務店)は従業員の入れ替わりは激しいですよ。ハローワークにも求人多いですよ。住宅・不動産系は、家は引き渡ししてからが始まりですから、担当が居ないのでは話にならないですよね。
426: 匿名 
[2011-07-07 16:45:49]
愛媛の松平不動産ってどうですか?
427: 匿名さん 
[2011-07-08 23:02:27]
地震の脅威もあるし、暫くは不動産購入は様子見ですね・・ 
428: 匿名さん 
[2011-07-15 21:56:59]
ヨゴホームズ、フォンテ似てますが評判どうですか?
429: 匿名さん 
[2011-07-15 23:33:44]
写真や映像では分かりにくいけど、地元の工務店の家は、施工が荒い。
新築なのにこんなので良いの?ってのが多いよ。
建具もイマイチ。
外壁の色使いもほとんどが白黒、軒なしで、在来工法多し。
最近では、ガルバの外壁が増えつつある。
床が無垢材っていってもパイン材(松です、めちゃ安い)がほとんど。
家もインテリアもセンス無い。(地元のTV番組の家と渡辺篤史の建もの探訪の家と見比べりゃ良く分かる)
アフターも期待しない方が良いみたい。(425さんの書込みの通り、家は引き渡ししてからが始まりなのに)
耐震性も地元での建築ばかりだから、全国的な大地震に耐えた実績が無い。
安さが魅力と割り切りましょう。
430: 匿名さん 
[2011-07-17 08:15:00]
429さんにはほぼ同意ですね。
地元の会社は、もう売った終わりみたいなところがほとんどですね。単に物売りの考え方です。保険のセールスに近いものがありますね!お客の事を無知な田舎者程度の扱いで酷いものですね。
知人もいくつか工務店で働いていましたが、そのような考えの会社ばかりだと言っていました。。 営業は入れ替わりが激しい世界なので、自分の担当は数年先にはいないと思った方が良いでしょうと・・居なければ言った、言わないの話で終わってしまうので引き渡し後は割と大変です。
予算があれば大手ハウスメーカーさんで良い担当者を見つけて建築が一番なんですがね。
431: 匿名 
[2011-08-09 21:34:34]
↑全く逆でワロタ
432: 地元不動産業者さん 
[2011-08-11 19:32:00]
工務店はいざって時も何もしてくれませんよ! 評判は気にせず売りっぱなしの商売しているところが多いですから。
433: ビギナーさん 
[2011-08-21 17:12:02]
はじめまして。ここ、勉強になりますね。
特にちゃんと企業名を出していただいていると
今後の参考になりうれしいです。
私はフォンテとアンビエントホームにすごく惹かれています。
評判とか知ってる方いれば教えてください。
434: 匿名さん 
[2011-09-01 00:00:53]
まっすんだっけ?
何、あの放送?
偽物を本物みたいに放送するなよ。

工務店がアクティブアートだっけ、ル・コルビジェの椅子・CHAISE LONGUE
をオーナーに言われて探しましたって?
本物買うなら、Cassinaで普通に買えるんだよ。
だから、探す必要なんて無い(笑)。
偽物のレプリカ品をいかにも本物みたいに放送して、工務店も施主も恥ずかしくないのか?
ホンマにレベル低いわ、愛媛の工務店って全然ダメだ。
435: さい 
[2011-09-01 21:23:21]
西条のWinWinホームって工務店の情報を教えてください!
坪単価どのくらいですか?
436: 入居済み住民さん 
[2011-09-03 12:34:35]
愛媛の工務店は確かにレベル低いですね・・ そもそもそれを支えているお客もダメなんでしょうが。
別に社会的地位もなく売ったら終わりですからね。そのば凌ぎでやりくりしている感じですね。
437: 匿名 
[2011-09-03 23:13:30]
粗悪なルアーが泳いでいるな

ここを参考にしている方は実際に気になるHM、地元工務店に足を運んで話を聞いて完成見学会に行って自分の目で見て聞いて感じて判断して下さい

粗悪な書き込みの正体がわかってかなり笑えますよ(もうわかってるか)

438: 匿名さん 
[2011-09-05 19:44:37]
>>434
自分も見ましたが、確かにあれは良くないな。
インテリアの知識が無い人は騙されてるよね。

>>437
フォローが痛いね。関係者の方?
439: 匿名 
[2011-09-05 22:55:23]
すごい必死だなあ
440: とおりすがり 
[2011-11-02 23:41:55]
みのりほーむはどうですか?
きになってます。
441: 購入検討中さん 
[2012-04-24 20:50:11]
川之江のK陽なら坪33万でGood
442: ななし 
[2012-05-06 23:05:17]
松山の松平不動産ってどうですか?おしえてください
446: 匿名さん 
[2012-06-20 23:46:11]
>>444 確かに分譲地はひどいってこと経験しました。2日前に雨が降っていたかんかん照りの日に車高の高いトラックでちょっと車を展開しようと侵入したところ、落とし穴にはまったように、急にドン!目の前が土しか見えない。一瞬なにが起きたのか状況把握できませんでした。車から降りてみてはじめて前輪の3分の2くらいが土地の中に沈んでいるのに気付きました。しかも車から降りると歩けない。両足がずぶずぶのめりこんでいく。どろどろになるの覚悟で四つん這いになり這いつくばって脱出しました。造成して3カ月も経っていないような土地は境界の端から1mくらいは擁壁造るのに掘り返して、埋め戻ししてるから、気をつけて3mくらいは内側をゆっくりハンドルを切りながら動いていたのですが・・・。そんな内側を通っていたのにはまってしまった。自力脱出不能!知り合いに応援を頼みロープで引っ張り出して貰いました。トラックでしたのでロープ積んでて良かった。後日、土地分譲の為に来ていた、その会社の営業マンの車もハマっていました。近所のおばちゃんと営業マンの車が傾いているのを遠目に見ながら、一緒にこの前自分もハマったことを話すと、こんな土地誰も買わないよ。建てたあと家が傾くよとと言っていた。もうすでにいろんなひとが10台くらいその土地のいろいろな場所で落とし穴にハマっているということだった。
449: いつか買いたいさん 
[2012-07-18 09:31:25]
>>446 さん
車高の高いトラックで侵入されたとありますが、ここの造成もしくはここで建築されるお仕事に携わっていらっしゃる方ですか?
差支えなければ分譲地の町名(無理ならば例えば城北とか城西方面とかで・・・)を教えて下さい。
参考に現地を見に行ってみたいです。
450: 周辺住民さん 
[2012-07-21 19:38:20]
質問です。通勤途中に松平不動産の建売物件があります。
買い手がいないので草ぼうぼうで荒れています。
松平不動産のHPを見ると連絡先もなく
写真だけでよくわかりません。
あの会社は倒産してしまったのでしょうか?
どなたか知っている方はいませんか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる