注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県の工務店について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県の工務店について
 

広告を掲載

ボク [更新日時] 2013-06-06 12:55:25
 

愛媛県でおすすめの工務店を教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-13 13:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

愛媛県の工務店について

351: 検討4ヶ月・・・業者決定 
[2009-03-22 00:52:00]
>350さん
新日本建設さんですか。 この板でも何回か出てきた工務店さんですね。
私も検討中に建材メーカーの友人から進められた先で、何度かHPを見たりしました。
350さんのおっしゃる通り、こだわりを持った企業さんですね。 実は、当方もこの後の紹介先として考えていた工務店さんです。

価格はリーズナブルとの事でしたが、坪単価は50万台前半くらいでしょうか。
352: 匿名さん 
[2009-03-22 01:27:00]
一条工務店がおすすめです
353: 匿名さん 
[2009-03-22 02:05:00]
>検討4ヶ月・・・業者決定 様

坪単価では50万円台後半位です。
でも200年住宅として認定されているということで国か県?(詳しくは知らないです。)から補助が出ると説明されました。
ですから坪単価はもう少し安くなるではないじょうか。

ただし、バス、キッチン、外壁(サイディング等)のグレードによって、200万円~400万円位違ってきますから、実際の価格の比較は難しいですね。

柱、梁、フローリング等に良質の無垢材(土台と柱は檜でした。)を豊富使っていることを考えるとかなり価格はリーズナブルと思います。
354: 検討4ヶ月・・・業者決定 
[2009-03-22 08:34:00]
>353さん
詳しい報告ありがとうございました。 家造りは利用資材とコストのバランスもあるということですね。
当方もこのバランスに苦労しながら家造りに励みます。
355: マンション投資家ファンさん(嘘w) 
[2009-03-28 23:46:00]
マンション投資家のやつ、やけにおとなしいなw
どうせ自演だというのは解るから出ておいで(≧▼≦)
356: 近所をよく知る人 
[2009-03-29 18:40:00]

出てきて欲しいのかよ?
357: 暗中模索 
[2009-04-08 01:39:00]
久々に開いてみたらまともになってる!!と思ったら、また元通りになろうとしてるやん。笑わす。

私も書き込み。

あれから、何軒かの工務店や設計士の完成見学会に行ってみたよ。

設計士は私には合いませんな。どこぞかしこぞに、その人の色が濃く出てる。

それがええと言う人もおるんやろうけど・・・。私には無理やった。

で、お勧めの工務店。ありましたよ。まだ検討段階やけど何社かあるうちのまず1社。

どうも今治の人は見よるだけなんか見よらんのか知らんけど、もし見よる人が居ったらオススメ。

建築工房 小越っていう会社。今治市の近見に事務所があるよ。

ええところはね、社長がかなり気さく。それも失礼の範囲を絶対超えん気さくさ。

建ててるもんには、標準装備とかは全くない。やから、オプションもない。完全なゼロからの新築。

希望したら、今までに手がけた家にも連れてって見せてくれる。社長いわく「新築の相談から引渡しまで、アフターに関しても完璧にやってれば施主さんも嫌がらずに見せてくれるよ。」との事。

完成保証はないけど、1回は行って見たほうがいい会社。行って自分で話してみればきっと分かると思う。


こんなんでええんですかね。
358: マンション投資家ファンさん(嘘w) 
[2009-04-24 16:08:00]
外野の騒音はいいから、又出てきておいで!
あなたの自作自演臭たっぷりのこき下ろしレスは楽しいから♪
359: 買いたいけど買えない人にゃり 
[2009-04-29 15:32:00]
太陽光と床暖房が欲しいです。
40坪2000万円とかで建てられる所知ってたら教えてください。
360: マンション投資家ファンさん(嘘w) 
[2009-05-05 11:25:00]
マンション投資家さん、質問ですよー!
いつもの調子でよろしくねー\(~o~)/
361: 匿名さん 
[2009-05-06 20:12:00]
>>360
支払い条件がこうも悪くなってくるとみんなグチも出るわけよ。
おたくの手形も最近なかなか割ってくれないし。

下請けの気持ちわかる?
362: マンション投資家ファンさん(嘘w) 
[2009-05-08 09:03:00]
やったー!マンション投資家さん、降臨!
口調もバッチリ!管理人さんに俺達も苦しいんだと自演レスの正当性を訴えかけるフレーズもバッチリ!

でも

でも

「おたく」って。どこ?
ちゃんと書かないと読者に通じないよ。
ちゃんと書いてね\(~o~)/
よろしくねー☆ヽ(▽⌒*)
363: いつか買いたいさん 
[2009-05-08 15:56:00]
>361
どこの下請けですか?
364: 申込予定さん 
[2009-05-08 22:08:00]
コージー エキサイトすんな~
365: ご近所さん 
[2009-05-09 17:55:00]
板がまた荒れてきましたね。
やっと荒らしがいなくなったかと思えば、その荒らしを何度もあおってる人もいるし。どっちが荒らしなんだかわからないですね(苦笑)
いままでの流れから推測するとたぶんサンエルホームさんの話題なんでしょうけど、この会社のスレに異常に反応してくる方々は関係者なんですか?
もしもそうならばいちいち反応せずに、中傷スレなんか放っておけばどうかと思いますが、いかがでしょう。反応するから場が荒れるんじゃないかと思います。
管理人さんもアクセスログで>>361の匿名さんが以前にいた自作自演をするマンション投資家さんと同一人物かどうかは確認できるでしょうからね。
366: マン投マニアさん 
[2009-05-22 01:02:00]
>361
やたら仕切りたがる自治好きがいますがあれこそ荒らしです♪
気になさらず、貴方の言いたい事をズバズバ言ってください。

あくまで、貴方が貴方自身の信念に基づいて書けばいいだけの話です。
その為にIPアドレス位は代えて叫び続けてくださいね♪
367: 和泉な人 
[2009-05-29 09:27:00]
有光組(ブライムハウス)、調子いいね。
やっぱり外環状線とはなみずき通り延伸工事関連と立ち退き世帯の立て替え工事が目白押しだね。
368: マンション投資家ファンさん 
[2009-06-06 02:34:00]
やっぱ今のトピックはブライムハウスよりマンション投資家さんでしょう(≧▼≦)
彼の一挙手一投足に乞うご期待です^ロ^;
369: マンション投資家ファンさん(嘘) 
[2009-06-19 14:33:00]
下請けの立場に立った自称裏話をもっともっと聞かせてね\(~o~)/
みんなお待ちかね('∀'●)
早く来てね~(≧▼≦)
370: 購入検討中さん 
[2009-06-26 13:15:00]
愛媛(西条)に本社を置くサンホーム株式会社のことをご存知の方はいませんか?
実際には、どんな会社なんでしょうか?
何か情報あれば、お願いします。
371: 頭金なし 
[2009-06-27 21:59:00]
レスを最初(NO・1)から、一時間前~じっ~くり読んで勉強させて頂いてます(笑)

県外出身なので、全く無知からのスタートで始まったHM探し。
絞り込んだのが、ミツワ都市開発かミセスホーム。

なんでもいいんで、情報お願いしま~す。
372: 入居済み住民さん 
[2009-06-30 12:37:00]
レスを最初から読んだ結果がミツワかミセス?

このスレで2社について書かれたレスは以下だけ。
No.161 「ミセスホームで建てたけど、満足。 」

この16文字だけでどうやって絞り込められたのか不明だねw
ミツワを最終2候補の一つまでいったから大分知ってるけど、教えるわけにはいかないね。
373: 販売関係者さん 
[2009-07-01 01:08:00]
サンホームはアイフルフランチャイズです。
自社物件もありますが売上の殆どはアイフル関係ですね。

ミツワ都市開発は最近クレバリーホームのフランチャイズになりましたね。

見た目を気にされる方が多いですが、見えない部分 断熱や下地などにこだわったビルダーもあります。
その点大手ハウスメーカーやタマホームはそれなりによいと思います。全国展開でメーカー指定品として良いものを安く購入してますし。ローコスト住宅などはそのへんからけちってるケースが多いと思います。

工務店の印象の良し悪しはついた営業サンによるからそれが工務店の印象になる事が多いので惑わされないように。

営業サンによって知識や対応の偏りが無い事も工務店の良い印象でしょうが・・・
374: 匿名さん 
[2009-07-02 17:11:00]
幹建設って潰れたんですか?
誰か知りませんか?
375: 匿名さん 
[2009-07-02 17:28:00]
タマはローコストではないんでしょうか…
376: 匿名さん 
[2009-07-02 21:24:00]
幹建設は潰れてませんよ。 明日も内子で棟上げするよ!
377: ご近所さん 
[2009-07-04 20:59:00]
何故幹建設関連は、いかにも内部の人ですよ的なレスが即座に返ってくるのですか?
378: ご近所さん 
[2009-07-07 20:17:00]
>>マンション投資家ファン 

答えてやれよ。
379: マンション投資家ファンさん 
[2009-07-19 02:15:00]
わーい(v^-゚)
呼ばれちゃった(#^.^#)
本当のとこはよくわかんない(*^.^*)けど、マンション投資家さんなら熱弁を奮ってくれるよ~v(^o^)
早く来てね~♪

あ、もしかしてもう来てる?
380: あ 
[2009-07-23 21:12:00]
セイユーハウジングとミサワは、どうでしょうか?ダイワハウスも気になるのですが、この三社で建てた人、建てる人いますか?
太陽光発電つけてる人いましたら、どんなか教えて下さい。
381: ビギナーさん 
[2009-07-26 09:57:00]
200年住宅良さげ。柱とか梁とか太くて構造は凄い。しかし外壁のセンス最悪やったな。
382: 入居済み住民さん 
[2009-07-29 12:14:00]
>381
どこのHMの構造よりすごかったですか?
HPみると、どこのメーカーとも凄いっていうので。
383: マンション投資家ファンさん 
[2009-09-25 11:19:47]
マンション投資家さーん、いつものネタでスレ活性化させてね(^O^)/
384: ビギナーさん 
[2009-10-01 07:43:26]
エスバイエルはどうなんでしょうか?
実際建てた方の評価をお聞きしたいです。宜しくお願いします。
385: 匿名さん 
[2009-10-07 22:01:49]
コージー
386: 匿名さん 
[2009-10-27 20:36:14]
消える
387: 購入経験者さん 
[2010-01-11 20:51:42]
>384
エスバイエルで知り合いが立てたけど、
養生をろくにしてくれてなかった。
ツーバイフォーの大事な耐力壁が雨に濡れているってかわいそうだなって我が事のように心配になりましたよ。
今では何事もなかったように外壁に覆われてきれいな家に仕上がっているけど、
内部が濡れていたって言うのはね・・・・
知り合いも心配したらしいけど、「元々強力乾燥させているので、少々の雨でも大丈夫」って言われたとか。
まぁ、作り直しはしたくはないだろうから「大丈夫」というのは当然の返事とも取れるし、15%まで水分を飛ばしているなら大丈夫かなとも言えるし・・・
388: 新築予定 
[2010-01-13 14:16:42]
アーススウィートホーム、間取りや外観は、かなりいいものを考えてくれました!
家事道線、収納、ベランダの形など、客の生活スタイルに合わせて、細やかに考えられたプランに大満足です。大手にはない、一人一人の暮らしを大切にする姿勢みたいなのを感じました。
見積もりも、細かなところまではっきりとわかるものでした。(大手は、大雑把。)
また、こちらの質問に対して、できないことはできないとはっきり答えてくれて、真面目に家作りをしている感じです。
強引な営業もなく、モデルハウスを見に行っても、記名は強要されません。契約も急かされません。
うちの営業さん自体が、アース施主で、自分が気に入っている家を、他の方にも気に入ってもらえれば提供したいといった感じです。

2×4、無垢床、造作などが安くできるといったビルダーです。42坪で1680万ってとこです。

でも、気密断熱がものすごくすぐれているわけではないそうなので、うちの場合は、契約にはいたらないと思います。すぐれていないとは言っても、建て売りの1階LDKと和室は、エアコン1台でまかなっていました。

ちなみに、うちは、一条工務店が第一候補です。床暖房があれば、エアコンなしでも冬が過ごせる高気密高断熱にひかれています。

だけど、アースも、すごく魅力的な面が多いので、新築検討中の方、ぜひ、一度、プランをお願いしてみてはどうでしょう。メンテナンスなどは、確認してないですが。
389: 新築予定 
[2010-01-13 14:20:37]
↑           書き忘れましたが、坪40万は、設備を含めた本体価格です。
390: 匿名 
[2010-02-22 13:59:16]
フィアスホームで建てましたが後悔してます
391: 匿名 
[2010-02-24 16:31:32]
何故後悔??
392: 入居済み住民さん 
[2010-02-28 23:02:45]
アイディア力がないよね。
何でもかんでもトステム製でまとめるし。
393: 銀行関係者さん 
[2010-03-11 12:45:32]
アースは自分でもかなり勉強していないと平凡な家になっちゃうと思うけどね。
394: 匿名はん 
[2010-05-04 06:06:55]
ヨゴホームズで家を建てた人いますか、感想お願いします。
395: 匿名 
[2010-05-31 12:54:02]
松山市の松井建設は、どうですか?

冬は、吹き抜けがあっても、蓄熱暖房1台で家中暖かいと聞きましたが、いかがでしょう?
また、結露対策、夏場の遮熱、メンテナンスなどについても知りたいです。
小さなことでもよいので、情報よろしくお願い致します。
396: 世界平和 
[2010-06-01 22:06:18]
業者選びに迷っています。

ハウスメーカー・工務店を20社ほど見てきて、今は工務店で数社に絞っているのですが。

下記の中でおすすめ、いい噂などがありましたら教えてください。
(悪い噂も聞きたいですが、荒れそうなのでw)

松井建設
カワクボハウジング
フモト建設
トラスティングホーム
愛信建設
洋武建設

もちろん上記以外でもよろしくお願いします。

397: 395 
[2010-06-01 23:45:54]
>>396
上記に絞った理由、よかったら教えてください。
うちは、アーススウィートホームも検討していますが、そちらはいかがでしょう?
よろしくお願いいたします。
398: 世界平和 
[2010-06-04 20:12:56]
>>397さん

業者絞った理由は、

ハウスメーカーは値が高いのでどうしても手がでないので断念しました。
それで地場の工務店で捜しだしたんですが、
まずは本で見て、自分の考えと合っていそうなところ(工法とか、得意なジャンルとか)
創業年数もそこそこはあるところ、
営業の方の人柄、相性、
金額、
過去に不祥事、悪い噂はないか(笑)

など、おおまかに言うとこんな感じでしょうか。
素人なんで建設現場とか見に行ってもいまいち分からないんですよね・・・。

ちなみに松井建設は知人が建ててたのと、本で見ただけなんですけどね。
実際に見られたんですか?

アーススウィートホームは残念ながら見たことないので分からないですね。
399: 397 
[2010-06-04 23:47:05]
>>398世界平和さん

レスありがとうございます。
いろいろな面から、上の工務店に絞られたのですね。
最終的には、自分の家に対するこだわり(性能、間取り、デザイン、価格など、人それぞれでしょうが)を最も満たしてくれるところになってくるのでしょうか・・・

松井建設のモデルハウス、ちょうど、今日、見学してきました。
無垢の床が気持ちよかったです。今日は、風通しよくて、午後でも涼しかったですよ。
坪55万ほどで、かなりの高気密・高断熱仕様にできるそうなので、そこに惹かれています。

2階のドアがかなり歪んでいたのは気になりますが、無垢だと仕方ないのかな~。
あと、在来工法では省令準耐火仕様にできないのがひっかかっています。火災保険高くなりますよね。

今日は、早速、HMのプランをもとに、おおまかなプラン、見積もりをお願いして帰りました。(もちろん無料で)
どこまで、HMの性能に近づけてくれるか期待しています。価格にも期待!

ちなみに、アースにもプランをお願いしています。

これからも、情報ありましたら、よろしくお願いいたします。
400: 匿名 
[2010-06-19 23:10:03]
新日本建設で建てられた方、いらっしゃいませんか?
住み心地など、ぜひ、教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる