注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「坪約26万高標準設備レオハウスで建てた方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 坪約26万高標準設備レオハウスで建てた方いませんか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-18 16:26:34
 

展示ハウスを見てびっくり!!
まさに今、建てようとしている注文住宅よりもはるかに安く、高設備。
どうやら、仕入れルートの削減でこの値段にできるらしい。
料金も明確で・・・かなり揺れ動いてしまった・・・。まだ契約前なので・・・。
タマホームの別ブランドみたいです。
みなさん、住宅革命でしょうか?洋服で言ったらユニクロって感じです。

[スレ作成日時]2007-03-26 17:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

坪約26万高標準設備レオハウスで建てた方いませんか?

667: 静岡県サイディング屋 
[2012-11-05 11:11:23]
樹脂にはしたほうが良いですよ
668: 匿名さん 
[2012-11-05 13:25:58]
>666

サッシは樹脂サッシでないと、枠が結露しますよ。
669: 入居予定さん 
[2013-01-18 00:45:54]
来月家が完全します!私が選んだ理由は、親戚が東北に住んでいて、3.11の地震で震度6だった地域にすんでいました。去年会いにいったんだけど、家もしっかり立っていてなに一つ壊れた所がないと言っていました!ダンパーとゆう金物をオプションで設置したそうですが!安いのにしっかりしている面にら引かれ、積○ハイムで建てる予定でしたが、レオで建てる事にしました!値段も大分かわるので、その分外構や家具などにお金を欠ける事にしました★
親戚のおじさんが大工の仕事をしていたので、ちょくちょくチェックをしてもらいましたが、かなりしっかりやってくれてあるとの事で、安心しています!なので、うちもオプションでダンパーをつけてまーす★部屋の中を見させてもらいましたが!かなり気に入ってます\(^o^)/
来月住むのが楽しみです(^O^)/

来月住むのが楽しみです\(^o^)/
670: 入居済み住民さん 
[2013-03-09 23:11:00]
新築後、1ヶ月点検、5箇所不具合、内一箇所修理、残りは後で・・修理屋さん来ない、3ヶ月点検、1ヶ月点検の残工事の話をするも、監督が転勤したから問い合せます・・音沙汰なし、6ヶ月点検、更に1箇所大きな不具合、そこだけ修理・・1年点検、3ヶ月過ぎたのに・・来ない、あ~あレオハウスで建てなきゃ良かったのかな・・・!?
671: 匿名 
[2013-03-09 23:58:53]
修理の日程すら聞かないの?

うちの姉宅もセキスイハイムの定期点検で、「2重サッシの不具合で交換します」と言われてかれこれ2年と言っていたが、請求しない方もどうなの???

まあ、本人が急がないなら別に良いと思いますが・・・。
672: AU 
[2013-03-24 05:51:24]
レオハウスで家を建てました。契約金で50万円+消費税1万5000円‐振り込み手数料840円=51万4160円払ったのに最終金の精算時に契約時50万円の払い込みで計算されている。
契約金の消費税相当額1万4160円は何処に・・・
673: 匿名さん 
[2013-03-24 07:33:20]
>672さん

消費税ではなく印紙代では?
50万の消費税なら2万5,000円ですし…。
674: 販売関係者さん 
[2013-03-24 17:51:26]
いろいろ、気をつけた方がよいかも。
675: 匿名さん 
[2013-03-24 18:51:58]
印紙代の勘違いでしょう。

676: 匿名さん 
[2013-05-08 14:08:19]
 現在商談を進めている方に聞きたいのですがレオハウスの営業担当はどうでしたか、以前の投稿でレオハウスは営業は弱いけど施工は強いとの意見がありましたが、今回それを実感することとなり、契約をあきらめました。
 私の営業担当はレベルが低く、約束をするのだが守れない、言うことがころころ変わる、その場しのぎのことを言う。間取りなどに対して提案する力もない、かといって契約前に設計士を入れることもしない、というような人でした。
 その営業担当を替えてほしいと言ったら。所長からその人は優秀な営業担当だと言われました。
 案の定、変えてもらった営業担当はこちらの要望を聞くどころか、契約をしなければ今後間取等の変更には応じられないと言われ、自分勝手なとんでもない人でした。
 
677: 購入検討中さん 
[2013-07-10 02:49:47]
あるモデルハウスで気に入り、見積もりも出してもらい、契約するつもりでした。

しかし違う他のモデルハウスを見せてもらった時に、玄関を入るなり気分が悪くなり
見学ができませんでした。(家族も空気が悪いなと思ったようです)

モデルハウスの見学中、気分が悪くなった方はいますか?
新築の家でシックハウスにかかった方はいますか?

このまま契約していいのか悩んでいます。
678: 匿名さん 
[2013-07-10 16:05:42]
カップボードとか、棚板とか結構臭くて強烈なのありますから、HMの責任とはかぎりませんよ。
うちはカップボードあけるととてつもないアンモニヤ臭がして倒れそうになります。
679: 入居済み住民さん 
[2013-07-10 18:31:05]
シックハウスってそんなに急激に症状は出ないと思うのですが、
本当に家族全員が同時に発祥したのでしょうか?
680: 匿名さん 
[2013-07-10 18:45:40]
レオハウス以外のところではなった事があります。
でも気分が悪いとかではなく目が痛くて涙がでる、咳が出るという感じですね。
○条と無添加住宅の完成見学会ですね。
合う合わないがあるから気になるなら他で契約すればいいと思います。
681: 匿名さん 
[2013-07-10 21:12:17]
>>680


レオハウスは大丈夫で一条はダメなの???
レオハウスと一条の違いって何だろうね(笑)
682: 匿名 
[2013-07-10 22:06:23]
水平がとれていないからかも。
683: 匿名さん 
[2013-07-11 08:27:58]
>681
断熱材かなぁ。一条さんの新築時の臭いは結構言われてるみたいですよ。
臭い半年でなくなるらしいし家の性能とコスパはいいのでいいと思いますけどね。営業の方も誠実でとても良かったんで悩んだけど結局やめてしまいました。
684: 匿名さん 
[2013-07-11 08:58:33]
>677

レオハウスのモデルハウスと完成見学会4軒行きましたが、別に何ともありませんでした。

セキスイハイムと地元工務店の完成見学会の時は、若干接着剤の様な臭いがあり、アレルギー持ちの娘が気分が悪いと言いました。
ちなみに娘は新車の臭いもダメみたいです。
接着剤や断熱(拭き付け)なのでしょうか?

レオハウスも拭き付け断熱出来ますので、モデルハウスもそのせいかも知れませんね。
685: 677 
[2013-07-11 11:25:27]
レスありがとうございます。
みなさんも体験はされてるんですね。

築5年以上のモデルハウスだったのですが
家本体なのか、壁紙なのか家具だったのか
なにかが私に合わなかっただけみたいですね。
症状は、吐き気と皮膚がかゆくなりました。

一応家族は空気悪いなと思いながらも見学はできていますが
モデルハウスで相性をみて他のメーカーを検討することにします。
ありがとうございました。
686: 匿名さん 
[2013-07-29 08:53:55]
数年前に建築した戸建住宅で、今問題になっています。1mモジュールで建築したので、柱と柱(柱と間柱の間、又は間柱と間柱)の間に入れる断熱材の幅は断熱材メーカーの施工マニュアルでは、470(47㎝幅)が入っているはずなのに、425(42.5㎝幅)の断熱材しか入っていません。

しかも、外壁の外側に押し付けて設置しているので、内壁ボードとの間に5~7センチの隙間が全般に空いています。

レオハウスに問題提起をしたら「瑕疵現象が発生していないから争う」との回答が来ました。
どう見ても、建築の素人集団だとしか思えませんが、皆さんはどう思いますか? 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる