注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北洲ハウジングってどう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北洲ハウジングってどう
 

広告を掲載

おっさ [更新日時] 2013-05-27 09:37:39
 

岩手、宮城県で結構たてられているようですが。
2×6と気密・断熱で売っているようです。
外観が個性的と考え検討しているのですが
教えてください。

[スレ作成日時]2006-01-29 10:00:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北洲ハウジングってどう

555: 匿名さん 
[2010-06-03 23:46:24]
建築士は一応わかってるはずですが…
556: 物件比較中さん 
[2010-06-04 00:29:57]
風水を気にする人もいれば、まったく気にしない人もいますよね。
私は他社で間取りの提案を受ける際は、風水について事前に聞き取り
されましたよ、気にするかしないかって。

ここは前もって申告しないといけないのですね。
営業も気をきかせて欲しいですね。

私はここで建てないのでいいですが。
557: 近所をよく知る人 
[2010-06-04 00:46:15]
風水なんて信じてたら
サラリーマンは都内で一戸建て建てられないぞ
558: 物件比較中さん 
[2010-06-04 06:55:14]
確かに都内ではそうですね。

でも北洲は、岩手~埼玉が営業エリアであって都内は建てれないのでは?

あの家ではオーバースペックでしょう。

ここの施工エリアは比較的土地が広いところが多いので、やはり皆さん風水

を気になさるのでしょうね。
559: 匿名さん 
[2010-06-05 01:49:03]
そうそう細かく対応してくれるメーカーは
風水とかも一応聞いてくれます。
売ってしまえば関係ないメーカーは
迷信だと馬鹿にした態度です。ここですが

迷信だとか違う事でも事細かく対応して
お客の事を考えてくれるメーカーはなかなか無いですね。
勿論北州ではありえませんが
560: 匿名さん 
[2010-06-24 23:05:56]
杜の丘のA1SQをこの前見てきました。
アルセコ断熱は魅力ですが、床材や、建具は安っぽいなと感じ
たのが正直な感想です。

私は北州で建てるなら、外観はアルザスみたいなイメージだったんですが、
広い家じゃなくていいので多少目をつぶってもA1SQもいいのかなと思っています。

A1SQで検討されている方がいれば、皆さんの感想をお聞かせください。
断熱性能に関して、仙台ではハイスペックすぎるかなという印象です。

お話を聞いたmさんも調子がいいような・・・



561: まさに検討中。。。 
[2010-07-08 02:08:33]
初めてですのでお手柔らかに・・・なにやら喧嘩混じりになっているようなときもあるようなので・・・

仙台市内在住30半ばの会社員です。
現在、北洲で建てるか迷っています。迷う理由は唯一つ・・・価格です・・・
土地の値段が割と高いところに北洲で建てようと検討中、30坪未満の家で土地併せておよそ4800万(2×6工法)。
(正確な金額は設計施工依頼申込みをしてから間取り、部材の選定等などにて見積発行となるようですが)
他のHMで見積とっても(他といっても1社しかとってませんが)4500万(2×4工法)ぐらい。

個人的には、北洲の家はもちろん営業マンも良い人でとても気に入っているのですが、今一歩踏み切れず悩んでます。

家は一生で一番高い買い物、そして何十年と生活するものなので、どうせ建てるならがんばってみようかとも思うのですが、みなさんならどうでしょう?

良きアドバイスお願いいたします。

ps:風水の件、私の担当営業マンもちょっと前にかなり風水に凝ったお客さんがいたのでそのとき勉強しました~なんて言ってました。


562: まさに検討中。。。 
[2010-07-08 02:16:26]
『他のHMで見積とっても(他といっても1社しかとってませんが)4500万(2×4工法)ぐらい』
というのは35坪の家です。

すいません、中途半端で。。。
563: 匿名さん 
[2010-07-08 12:38:25]
土地がいくらか分かりませんが、仙台市内でいくら高くても2000万位だとしても2800割る30坪で坪93万ですよ!普通にパークタウンにある展示場と同じ仕様にしても坪70万位だから、かなり~ぼられてませんか?

詳細が分かれば教えてください。
564: まさに検討中 
[2010-07-08 17:20:58]
すみません、詳細がわからないと話になりませんよね。。。
家本体価格で比べると、北洲が30坪未満ぐらいでおよそ1800、他のHMでは35坪ぐらいでおよそ1600です。
始めに書いた金額は土地も併せてですが住むまでの全て込みの価格でした。(照明、カーテン、外構工事、銀行の手数料など、諸々)

内容が足りず困惑させてしまい申し訳ありません。
まだ足りないかもしれませんが。。。
565: 匿名さん 
[2010-07-08 21:41:36]
1800万?A1SQ?

家はしょうがないとしてもその他が高すぎませんか?
土地は建築条件があると安かったり、ちょっと郊外だと安いし、外構とかは北州に頼まず直接業者に、照明、カーテン、家具なんかも自分達でさがしたほうがいいかも…
566: 匿名さん 
[2010-07-08 21:58:08]
あと仙台くらいだと北州の家はオーバースペックです、2×6でも2×4でも十二分だと思います。地震があるので金具軸組&耐震壁のハイブリッドがお薦めです。
567: まさに検討中。。。 
[2010-07-08 23:13:29]
ご指摘ありがとうございます。

そうですよね~、そうなんですよね~、その他が高いんですよね~。でもいろいろと事情がありまして。。。土地は譲れないとこなんですよ。。。照明や外構、その他諸々をがまんというか、自分たちでなんとかするしかないですかね。。。ちなみにA1SQではないんです。同レベルの建物というところでしょうか・・・このぐらいの金額ならA1SQがいいのかな~???形的にはアルザスが自分のイメージにはドンピシャなんですが・・・企画ものって安いですよね~。

あと『仙台くらいだと北州の家はオーバースペック』ということですが、根拠としてはどういったことが挙げられますか?
(妻が北海道出身なのですが、実家にいたときは冬でも家の中では半そで、短パンで過ごしていたというんです。
現在仙台にて築3年のマンションに住んでいますが、冬は寒くてしょうがないということなので、絶対的な暖かさを求めて北洲を選択肢に選んだのですが。。。変な例えですが、6畳用エアコンで6畳を冷やすより12畳用エアコンで6畳を冷やすほうが電気代が安い?機械にやさしい?的な)

さらに、どのHMでも2×6工法で作った場合、違いはないと思っていましたが、どうなんでしょうか?

568: 匿名 
[2010-07-09 00:05:07]
違いないと思うなら2×6のセルコにすれば?
569: まさに検討中。。。 
[2010-07-09 00:20:23]
セルコってセルコホームですか?セルコホームっていいんでしょうか?

『違いないと思うなら』ということはなにか知っていらっしゃるようですね。
勉強不足で申し訳ないのですが、ぜひご教授ください。

そしてセルコホームを出してくるあたり、セルコホームで建てられた方とかですか?
570: 匿名さん566 
[2010-07-09 12:35:06]
どんなマンションかは、わからないけど 。うちは普通に断熱&ペアガラスで今年の冬は家一軒ストーブ1台で済みました。因みに建坪40坪です。
571: 匿名さん566 
[2010-07-09 21:17:23]
北州に来ている人にセルコのデザインは耐えられないと思います。
572: まさに検討中。。。 
[2010-07-10 04:08:19]
40坪ですか〜羨ましいです。マンションはごく普通と言えばよいのでしょうか、ペアガラスで南にベランダ、東西はお隣さんで、北玄関、64平米の3LDK。ちなみに当方もファンヒータ1台で冬をすごしましたが、温度設定は26度、灯油代がばかになりませんでした。。。寒いから換気(24換気システム付き)は嫌だと言いつつも、湿度が足りないと加湿器ガンガン使いまくり、窓見りゃ結露の大量発生。てな感じです。
体感温度って人それぞれ違うと思うので私がこれなら暖かいとおもっても妻にとって暖かく無かったら、どやされますから、スペックは高いに越したことはないと思っております。
北洲にするにも、他にするにも実際に住んでいる人を紹介して貰って決めていこうかなと考えたりしてる今日この頃です。

でも、北洲はいいよね〜
573: 匿名さん 
[2010-07-10 11:53:10]
>>572

今春から住んでます。
アルザスではありませんが。
質問あればどうぞ。
574: まさに検討中。。。 
[2010-07-10 13:34:45]
今春から?羨ましいです。
なにを。。。う〜ん、快適ですか?
どんな仕様で?
最近の梅雨時期に関しての評価はどうですか?

すいません、質問が多くて。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる