注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESS(旧ビッグフット)どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESS(旧ビッグフット)どうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-01-19 23:42:40
 

種類もたくさんありますよね。
ここで建てられた方、情報をご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2008-08-03 22:13:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

BESS(旧ビッグフット)どうですか?

769: のぞき 
[2010-11-07 23:13:20]
いろんな本を立ち読みして、手に残るのは地球丸ですね(*^_^*)
ダッチオーブンは使い始めに準備が必要ですから注意してね。

バリを取る。
よく洗う。
オイルを塗る。
香味野菜を炒める。

結果、教えてください。

770: 8 
[2010-11-08 02:01:07]
この間ついに程々の家見に行って来ました!でも思っていたのとちょっと違いました…カントリーやファインカットと比べちゃうといまいちだったかな?私はログハウスは初めてだったので新鮮でしたログの魅力にハマりそうです
771: Dログ 
[2010-11-08 08:53:00]
のぞきさん、明日火入れしようと思ったら明日に限って予報は雨まずオリーブオイル買ってきます写メ取り込めませんが報告しますね。
8さん、ログ癒やされますよ~床はひんやりしないし夏はデッキまでしか入らない日差しが朝から燦々と奥まで差して晴れた日は夕方まで暖かいです曇りの日は暖房なしはさすがに寒いのですが
772: 匿名 
[2010-11-08 11:58:45]
>のぞきさん

それにしても突然ベスからアフターの事を
フォローがはいったのですか?
であれば、かなりここの掲示板は注目されてると言う事ですね。
773: 8 
[2010-11-08 12:30:09]
うちは子供二人と私…三人で住める小さなお家を考えていますでも現実的にはみなさんの話聞いてるとメンテナンスが大変そうですね
774: 購入検討中さん 
[2010-11-08 13:21:48]
森の中にたってるログハウスはなんとなくわかるが、平坦な土地や狭い土地、ましてや分譲地にたってるログハウスはなんとなく、はずかしい。
775: カントリーマン 
[2010-11-08 19:06:26]
>>773 8さん

はじめまして BESSでCカットで建てて5年になるカントリーマンと申します。
おっしゃる通りメンテは大変ですよ。 ほとんど外壁とデッキの再塗装ですが。
薪ストーブなど入れると薪の準備やら煙突掃除も結構な手間です。
楽しめるか否かがカギになると思います。 私は好きなんで苦になりません(^^ゞ。

もしログが気に入ったのならばBESSだけじゃなく他のメーカーも対象にして検討
した方がいいと思います。 と言うのもBESSのログはメンテナンス性という点では
あまり考えて作られてないと思うからです。 例えば妻壁や破風は足場が無いと塗装
出来ないし、ドーマー部のパネルもハシゴでは危険です。
3~4年毎に足場を組めば費用は1回15万以上です。(あくまでセルフの場合)
外注すれば40~60万はかかるでしょう。

3人家族であれば平屋のプランは如何でしょうか。 坪単価は割高ですが脚立で塗装
出来るので足場が要りません。  
BESSは基本的に大幅なプランの変更が出来ないので平屋は無かったように思います。
776: Dログ 
[2010-11-08 21:30:24]
そう言えば、また新しいキャンペーンモデル出てますね(遅い?)どんな間取りなんだろ?
シーリングファンとスツールかぁ。私の欲しかった物ですわ。
それにしても引き渡しから2ヶ月以上経つのにまだキャンペーンプレゼント届かないよ
我が家も他社と比較検討すれば良かったなと思います。まっ気に入ってるからいいけどね
777: カントリーマン 
[2010-11-08 23:00:42]
Dログさんお久しぶりです。
ログライフは充実しているようですね。
キャンペーンプレゼントは我が家も半年後でしたよ(>_<)。
忘れた頃にやってきたので感動したのを思い出しました。

ところでダッジオーブンの話ですが、私はユニフレームの10インチを使用してますが
一度トン汁(芋煮)を作ったんですが翌日温めようとしたら鉄の影響で汁が真っ黒になった
のを思い出しました(泣) 汁物はNO GOODです。
あと直径25cm位のスキレット(フライパンみたいなヤツ)もピザを焼くのに重宝します。
冷凍ピザをレンジで解凍して薪ストに放り込んで出来上がりです。
BBQグリルで炭で焼いてもいいですよ。
778: 8 
[2010-11-08 23:01:47]
アドバイスありがとうございますなんかまだ…現実的じゃないのかな?ログの事もっと勉強しなくては、ですね。色々検討したいと思います
779: のぞき 
[2010-11-08 23:15:08]
>8さん
程々の家は昔の古民家風と思えばよいのではないでしょうか。
私は、広くて屋根のかかったデッキが気に入ってます。
でも、ログハウスに住みたいのでしたら、カントリーカットかな?
街中でしたらファインカットをお勧めします。
でも、メンテナンスのコトを考えたら平屋の
ビックボックス、TALOなど、検討したらいかがでしょう。

>Dログさん
><雨~!!!
今からでも、照る照る坊主作ってください。

シーリングファンとスツールって?

キャンペーンモデルは大きさが2種類あって、それぞれ70ポイント、80ポイント点数が貰えます。
その点数の範囲内で、確かストーブアクセサリー、ストーブなど選べたと記憶しています。
あと、1階は玄関の位置、階段の形が何パターンか用意されていました。
こっちのほうが良かったといったら、大きいので予算オーバーです、と、言われました。

>772さん
勘違いさせてしまったようでごめんなさい。
ここでのレスを一部コピペして、担当者にアフターメンテのコトを確認のメールを送り、回答を
ここへコピペしました。
営業マンが直接ここを見ているわけではありません。
著作権に引っかかるでしょうか?
だったらごめんなさいです。

今日、デッキ下、配管部分以外の鉄筋の配置が大体できました。
型枠も設置が始まっています。

程々の家は昔の古民家風と思えばよいのでは...
780: のぞき 
[2010-11-08 23:27:45]
コリーナ33
コリーナ33
781: のぞき 
[2010-11-08 23:28:35]
コリーナ36
コリーナ36
782: のぞき 
[2010-11-08 23:29:52]
キャンペーンプレゼント

ひどい、私には何にもくれないのに><
キャンペーンプレゼントひどい、私には何に...
783: のぞき 
[2010-11-09 00:02:18]
>カントリーマンさん
とん汁作りは、ストーブの上でするんですか?
それともゴトク使ってストーブの中でしたのですか?
すごいな~!

冷凍ピザは解凍しないといけないんですね、φ(..)メモメモ

料理するか分らないけれど、ロッジ社のキッチンオーブン10 1/4インチ
                  コンボクッカー
                  スキレット10 1/4インチ
を注文しました。
鳥の丸焼きに挑戦したい( ̄ー ̄+

>Dログさん
70・80ポイントは、ボロックスのキャンペーンの方でした。
784: Dログ 
[2010-11-09 00:30:04]
のぞきさんありがとうです
大分形見えて来てますね~。楽しみです玄関の出っ張りもいい感じですね。
なんか懐かしいです。
カントリーマンさんお久しぶりです芋煮は要注意なのですねキャンペーンプレゼント半年後かぁそろそろコートフックが必要なので早く~といった所。釘でも打つかな
明日(今日?)はなんか晴れそうですやること山盛りで柵のペンキ塗りや買い物で午後から出来ればいいな
キャンペーンのチラシみたいなぁ。やっぱりPCつなぐかな 今日は久しぶりに夜更かししました
785: ファインカット 
[2010-11-09 11:36:54]
ちょっと見ないうちにすごい書き込みですね。
ココに書き込んだり、読んでいる人は、bessに対して何らかの興味や意見のある人ばかりなので、
全く中立な意見はなかなか出てこないと思いますが、あくまでも参考程度に受け取って頂ければ良いかと・・・
私も今住んでいるので中立な立場とは言えませんし、ひいき目になってるのも確かですけどね。

>8さん >760さんをはじめbessを検討している皆さんが不安に思うのは当然ですし、
高い買い物ですから満足出来る家を建てたいと思うのも当然です。
でも、ココを訪れているほとんどの人はbessに限らず「普通の家じゃつまらない」と思っている人達だと思います。
私たち夫婦もそこが出発点だったので、1度だけ大きな住宅展示場に行った時も一つも面白くなかったです。

メンテナンスは面倒ですし、設計の自由度も少ないですけど、楽しいですよ。
家族やペットがどこにいるかを感じる事が出来るってだけで満足してます。
仲が悪くなったら最悪ですけどね。
どこの業者が良いとかは個人の判断にお任せしますが、
ログハウスって面白いです。

bessさん アフターがテキトーなのを伝統にしないでよ。
6年半経つけど5年点検来てないよー。
786: のぞき 
[2010-11-09 19:08:37]
>ファインカットさん
え~!まだ点検来てないのですか?
今住んでるところ(工務店)はとっくに点検来てくださいましたよ。
文句いうんだ~!

今日、フィルムを原像に出しました。
5枚、指が写りこんでいました><
やっぱりデジカメで撮っていった方が良いのだろうか・・・。

>Dログさん
おいしいお料理できたかな~?(~o~)
787: のぞき 
[2010-11-09 19:44:01]
おなべのメーカーから、同送できないとか、いろいろ言われてキャンセルしました。
改めて注文しなおしです。
でも、気が早すぎ?

>カントリーマンさん
コンボクッカーとスキレットの使用目的の違いがよく分かりません。
どっちかがあればいいのでしょうか?
788: カントリーマン 
[2010-11-09 21:10:10]
>のぞきさん 

お久しぶりです。
トン汁はストーブじゃなくBBQコンロでやりました。
薪ストーブ料理でしょっちゅうやってるのはピザと焼き芋です。
料理といえるかどうか(^^ゞ。
東北はもう寒いので11月からストーブ全開の様相です。 200~250度をキープして
焚くとガラスや煙突もススが付かない事をこの5シーズンで学びました。
2階はまだ毛布1枚でも快適に眠れます。
のぞきさんのBESSオリジナルストーブのレポート楽しみにしてます。

ところでコンボクッカーとスキレットの違いって・・・。
コンボクッカーはフタ兼用のフライパンなんでしょうか。無知ですみません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる