注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-13 18:36:16
 

輸入じゃ1人勝ち
このままじゃ先が見えないけど
ホントのところどうよ?

[スレ作成日時]2004-02-09 19:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セルコホームってどうよ?

1043: 匿名さん 
[2009-04-12 13:02:00]
どうせハウスメーカーが作った間取りに意見して自分で作った気になってるだけだろ。
これとこれしか選択肢はありませんっていわれなかったということは、断熱材とかサッシのメーカーはは自分で選んだの?どうせ色くらいしかきめてないのに。まぁそれでいいとおもうよ。
1044: セルコ建築予定 福岡県民 
[2009-04-12 19:14:00]
私が契約したFCさんは、営業さんが設計から間取りを何週間もかけて、私達夫婦の要望を聞き入れ、アドバイスしてもらいながらのものでした。もちろん夫婦で100枚近く間取りを書いたと思います。1ヶ月間土日はほとんど一緒に間取りを考えました。途中で、もういいやと思いましたが、営業さんから、納得いってもらわないと契約しないと言われました。本当に一生に住む家を建てるということの難しさを教わりました。営業さんにとっても利益追求だけではなく責任をもって建てたいというお気持ちが伝わってきて、私達夫婦も良い家を作ることに頑張ろうと思っています。完成した時は営業さんとともに喜びをわかちあえるように頑張ろうと思っています。1041さんもいい家ができるといいですね!外観や内装はどういった感じに仕上げられる予定ですか?うちは、グリーンの屋根に白のサイデイングとカバードポーチで赤毛のアンっぽく仕上げる予定です。内装はまだ思案中です。
1045: ビギナーさん 
[2009-04-12 19:46:00]
なんか酔っ払いが絡んできてるねぇ…

お手数ですが見てておもろいのでもっと絡んで♪

もっとくだらない自論をきかせて

おねがい
1046: セルコ建築予定 福岡県民 
[2009-04-20 22:37:00]
たくさんへ
たくさんは、セルコ宗像で建築されるんですね。私どもも一緒です。是非完成見学会にはいかせていただきます!
結構、オプションをされるみたいですが、照明、カーテンは施主支給されますか?
1047: たく 
[2009-04-21 22:18:00]
セルコ建築予定 福岡県民さん
どうも、ご近所さんのようですね。
確かに、オプションはいろいろと付けた方だと思います。
その分、こだわらないところはとことん「おまかせ」でした。
照明やカーテンもほぼおまかせ状態です。
セルコ宗像のHPからスタッフブログに入っていただくと、そこで紹介されているのが建設中の我が家です。
もうフレーミングも終わり、電気配線の工事に入っています。
2か月ほどモデルハウスとして公開される予定ですので、ぜひお越しください!
1048: セルコ建築予定 福岡県民 
[2009-04-24 20:47:00]
たくさんへ
先日担当営業さんから、とんがり屋根のある建築中の家の構造の見学のお誘いがありました。たくさんのお家なんですね!セルコ宗像のホームページも拝見しました。6月中旬からモデルハウスになるんですよね!わたしどもは、6月に基礎がはじまる予定です。是非、拝見させて頂いて、内装や外装参考にさせてください!!
1049: 入居予定さん 
[2009-04-25 21:50:00]
クレアで建てて5月には完成予定の者です。
 工事もほぼ終わり後は玄関タイルを張り、縁石を切り下げて美装をかけるぐらいになっています。
 おおむね良好なのではありますが只ひとつ・・・クローゼットの折れ戸の幅狭くないですか?もうちょっと開けば使い勝手がよさそうだと感じたのですが・・・
 皆さんどう感じます?
1050: 匿名さん 
[2009-04-25 22:51:00]
うちは全然気にならないです。
普通だと思いますが?どうなんでせう?
1051: セルコ住人 
[2009-04-25 23:16:00]
クローゼットの折れ幅というより、扉下に付いてるクロス金具が足首の辺りに引っ掛かるので危ない。
けがはしなかったが、三度程引っ掛かり、曲がった金具が閉めた時に当たるのでその都度曲げ直して当たらないようにしていた。が、あの金具はやはり怪我のもとになるので無いほうが良いと思う。
1052: 物件比較中さん 
[2009-04-30 22:15:00]
セルコホームの横浜はどうでしょうか?

資金繰りに困っているなんて
お話を聞きました。(親戚が水道屋です。)

実際、横浜の方々
アフターや金額など どうですか?
1053: るーるるる 
[2009-05-01 18:21:00]
担当の人がどんなに良い人でも辞めてしまったら終りです。
どんなに良いFCでも潰れてしまったら終りです。

今、厳しいところが多いので皆さん慎重に。
社長一家は羽振りが良いままだから安心してたらたった2500マソでαβοοη..._〆(゚▽゚*)
1054: たく 
[2009-05-02 06:31:00]
>No.1048 by セルコ建築予定 福岡県民さん

ちょうどいま、断熱材の充填が終わって内壁が立つ直前です。構造材、断熱材がしっかり入っている様子がよくわかりますので、営業の方にお願いしてぜひ見学にいらしてください。タイミングが合えば、私もご一緒しますね。
ちなみに、私のブログです。薪ストーブが中心になってますが、ご参考になれば。
http://blogs.dion.ne.jp/takde0302/
1055: 購入検討中さん 
[2009-05-06 12:02:00]
1052さん

私も横浜のセルコで検討中です。
会社の状況、施工レベルとか、アフターとか気になります。

今はクレアハウスのキャンペーンやってますが、ちょっと前にやってた
2×6のキャンペーンにくらべると、2×4なのを考えると割高なような気がしてます。。。。
1056: セルコ建築予定 福岡県民 
[2009-05-07 11:13:00]
セルコ宗像のブログでたくさん宅の進行状況拝見していまーす!あっというまに外観が出来上がり、びっくりしているところです。今週の週末あたりは、構造を見るには、遅すぎますか?内壁工事始まってますか?
1057: 購入検討中さん 
[2009-05-07 18:08:00]
ずっとお世話になってた親戚宅がセルコです。
デザイン等はとても良いですが、気になるところが少しあります。
まず、階段やドアのビス(?)止めが荒く、ときどき歩いていて「いたっ!」と感じるときがあります。
それから窓(引き戸)の開閉がスムーズではなく、鍵がかかってないのに子供や女性の力では開かないことがよくあります。鍵の開閉にも結構な力がいります。
最後に一番気になっていることが、大雨が降ると壁から水がしみてくることです。業者に確認したところ、窓枠をつたってしみているとのことでした。築15年程ですが、私が知っている限りで3度ありましたからもっとあるかもしれません。1度目は無償で応急処置してくれましたが、それ以上はお客様のほうで直して下さいと言われたそうです。

でも展示場などで見学すると、住み慣れたせいもあるのか一番落ち着くのでなんとなく購入を考えてしまっています。これからいろいろ考えて決めます。
1058: 入居予定さん 
[2009-05-07 20:31:00]
クレア標準のパインフロアなんですが厚みにばらつきがある(歩くとでこぼこしているところがある)のは仕様ですか?
 結構気になるので引き渡し前に直してもらいたいのですが無垢材なのでそういうものです的な事をいわれそうで・・・
 味だと思ってあきらめたほうがいいのでしょうか。
1059: 匿名さん 
[2009-05-07 20:37:00]
>No.1056 by セルコ建築予定 福岡県民さん

今週末でも大丈夫ですよ。
この場で個人的なやりとりも何ですので、私のブログにコメントいただけますか?
詳しくはそちらで。
1060: 匿名さん 
[2009-05-08 13:41:00]
>1058

そういうもんです。
梅雨がくれば治まりますよ。
1061: 入居予定さん 
[2009-05-08 19:57:00]
そういうもんですか・・・。北海道なので梅雨はないんですがね^^;
 教えてくれてありがとうございます。
1062: 匿名さん 
[2009-05-09 00:37:00]
あっ、北海道という「オチ」がつきましたか。スンマセン。
無垢は一枚ずつなんで施工者のレベルでバラツキが出ます。が、引き渡し直後で均一であっても経年するとバラバラに反りますので同じ事ですよ。

ウチはオーク材でとても綺麗に揃ってましたが、3年程でバラバラになりました。
その前にワルガキ達にベコベコにやられていたので、とうに諦めていましたが。笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる