多摩地区を中心に展開している藤和ハウスの評判はどうですか?
[スレ作成日時]2005-09-17 00:28:00
株式会社藤和ハウス口コミ掲示板・評判
コメント
312:
名無しさん
[2021-04-23 22:25:59]
|
久米川の藤和ハウスに人が押し寄せているのを見たのですが何が知っている方いませんか?
|
314:
名無しさん
[2021-05-05 09:27:28]
|
316:
匿名さん
[2021-06-26 08:14:22]
注文住宅のセレシスって大手ハウスメーカーで云々、とあるけれど
結局どこで作ることができるのだろう? 公式サイトを見ているといろいろと名前が上がっているけど その中からなら 好きなところと作ることができるということなのか? |
八王子、日野近辺で戸建てを検討しています。
藤和ハウス日野店でお世話になろうかと思いますが、皆様で現在進行中又はすでに購入済みの方がいましたらこちらの店舗の評判を教えて下さい。 |
以前、西武新宿駅の南側に本社がありましたが、
今は同駅の北側の裏通りに会社があります。 北側の、田無小学校の裏の大きな駐輪場の隣です。 看板もなし、何も書かれていなくて、入り口も狭く、会社?寮?何この建物? って感じなのですが、出入りしているのは藤和ハウスの社員たちです。 なんでこんなこそこそ仕事しているのでしょう。 あまりに抗議してくる人が多くて、隠れているのでしょうか。 |
319:
通りがかりさん
[2021-07-10 18:20:48]
|
320:
通りがかりさん
[2021-07-13 21:54:26]
藤和ハウス…(-。-;
あわやハザードを売られる寸前で断った! その後もお勧めメールにハザード、線路沿い物件の嵐w 物件の質、情報量は、かなり悪い。 大口物件に弱い二次請け、三次請けの印象。 あまり関わらないほうが良い。 |
|
|
>>320 通りがかりさん
同様のことがありました。 最初は、親身になってくれているような接し方でしたが、 最終的には意図(希望)しない物件ばかりでしたね。 ※探してないし 直物件数が少ないのでしょうね(建売業者の下請会社のようなイメージ)。 担当者個人の問題であれば良いのですが... |
323:
通りがかりさん
[2021-07-15 13:07:21]
|
324:
匿名さん
[2021-08-03 14:03:53]
注文住宅のセレシスというものがここで出てきていたので気になって調べてみました。
セレシス自体が注文住宅を作っているのではなく、 コンサルティング的なことと、施主の代理的なことをしているようです。 注文住宅を作りたいけどよくわからないやー、とか、時間がない!という人向けかと。 自分できちんと選びたい、決めたいという人はセレシスは使わないかな。 |
325:
匿名さん
[2021-08-15 14:14:08]
セレシスは、担当とは別なので、人件費上乗せされる!
慢性的に、主にハザード物件を扱っているように受け取れる。 |
|
328:
匿名さん
[2021-10-02 14:24:37]
セレシスはここで土地を買ったはいいけど、あとのハウスメーカーが特に決まっていない人向けなのだと思います。
とにかく土地探しから始める人は ここでお願いする人が多いのではないか?という印象。 もともと土地がある人だと ここでお願いすることが多くないようにも思います。 |
ここで購入しちゃったけど、おすすめしない。
担当になった営業がほんとうにできの悪い人で、こんな人に仲介手数料払いたくないって、3者成約のとき思った。 まず試算表の数字を間違える。借入金の申込用紙の金額を間違える、時間に遅れる、遅れてもヘラヘラしてる、同席した女性の行政書士さんや、ハウスメーカーの営業さんがほんとうに軽蔑するまなざしだったのが印象的。それほどに仕事のできない人だった。うちのエースを担当にしますので、って言われたけどこのレベルがエースなら会社つぶれてしまえって思いました。 ハウスメーカーが建てた家を様々な不動産が販売する、って家をこうにゅしたので、他の不動産でも扱いがあったのなら、途中で乗り換えたかった。 |
329さん
どこの店舗ですか? |
331:
通りがかりさん
[2021-12-26 18:42:20]
不動産屋の8割は輩!
ここは、基本的にハザード物件ばかり…(-。-; |
332:
名無しさん
[2021-12-28 12:31:41]
|
よく聞く係長ですね。