注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レスコハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レスコハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

レスコハウスのスレに投稿された「アフター」についてのレスをまとめて表示しています。

12

レスコハウスの「アフター」についての口コミ一覧

検索したキーワード:アフター
画像:なし

71: 改修屋 
[2008-12-01 18:03:00]
最近、レスコさんの建物の改修工事をオーナー直接依頼でよくやっています。
該当建物の年数は築10年〜15年くらいのものが多く9割の方が初めての修繕工事となります。

修繕工事のきかっけとして最も多いのが雨漏れです。原因は一概には言えませんが施工不良と見受けられるものも一部ありました。まぁ防水は10年を1つのめどとするので通常の範疇とも言えますが、中には竣工して直ぐ雨漏れが発生している物件もあります、施工の不良は直せば済む話ですがその対応の悪さを皆さん口を揃えて仰います。

パターンとして、修理を依頼したが根本からの解決を行わず安易な補修をしては数年後にまた雨漏れが起こるなどのケースが存在してます。結果、レスコに信用が置けず我々のような業者に対応を求めてくるオーナーさんが今年だけで5件ありました。これが多いか少ないかは分かりませんが1つの事実としてご理解下さい。

もちろんレスコ全体の話ではないと思いますが、竣工後の対応に問題があるというのは十分なデメリットと感じます。その点では大手さんの方がまだ安心できるかもしれませんね。

ちなみにPC造の肝である外壁シーリング目地がタイル面には設けていない物件もあり、基本的な施工の完成度はそれほど高いとは思えません。今は改善してくれていると思いますが・・

アフターも購入時の大きな要点になると思いますので十分に詰めてみることが大切です。
既に契約されている方には気分を害する内容ですがご参考までに。
453: 入居済み住民さん 
[2011-12-12 23:56:20]
ここは、監督さんで決まるなあ。
不具合があって電話しても無しのつぶて!!
毎週連絡してやっと用件を伝えられるという具合。
担当の営業も引き渡し終わった後も連絡ないし。
普通はその後どうですかって挨拶ぐらいくるのが社会人じゃないのかな。
構造体やら内作まではすごく親切にやってくれていたのにその後のアフターが
今一だよ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
462: 入居済み住民さん 
[2012-02-15 23:02:43]
ここは、建てるまではすごいがんばるけど
アフターは営業マンと現場監督の出来だね。
うちなんかは点検すら連絡来ないからwww
1か月点検、6か月点検こっちからめちゃくちゃ催促しないと
先ず来ないww。
どういうこと??
473: 入居済み住民さん 
[2012-03-26 23:50:12]
やっぱり、アフター悪いよねここ。
半年点検なんか3カ月催促しまくってやっと来るみたいだしww
メール・電話・本社に電話でやっとだもんなあ。
もう、半年じゃなくて約1年点検に近いよまったく。
うちなんか35年の保証書の点検票いまだ未記入だぜww
いつにしますかって手紙がやっと来て送ったら、希望日すべてダメで
来月に変更してくださいとか普通にふざけてるよ(--〆)
結構不具合あるって何回も連絡してるのにさ・・・・・・・
546: 入居済み住民さん 
[2013-09-15 16:59:16]
3年経過し問題なし。
アフターサービスは細かい所をお願いしても忘れているので、そこはダメ。

ただ、何事もなく住んでいられ、光熱費も30年前の鉄骨の約半分、遮音性はかなり高く、道路反対面の窓を開けたときの音の方が明らかに大きく聞こえる程の遮音性。

オプションが安く設備の自前調達もできるような、半分HM、半分大工さん的な使い勝手のよい会社。

勉強すればするほど、コスパの高い家になります。

具体的には、標準で総タイル張り、織り上げ天井メーター1000円で施工できるので、全部屋織り上げ天井で天井高2800ミリ、ユニットバスは大型の準特注品をネットで注文し、材料工事とも別業者取り付けも可能、キッチンはニトリの展示品を設置、こんなわがままが可能なHMで35年保証も付けてくれる。

知名度低く、親会社のグループが安定感あるので、安くて安心できるという感じかな。

PCはいいよ、小型マンションに住んでいるみたいな雰囲気、東北の津波で鉄筋コンクリート3階建以上の建物に避難して下さいと報道されたときは、この条件に該当しているので一人前の建物なんだなと感じました。

それ以下だと、簡易建物なのかなとう印象を持ちます。

坪単価は当初65万円が80万円になったが、他の大手HMなら100万円は超えると思うと本当におすすめ。

ただ、施主は勉強し、機転をきかせられないと、このHMは使いこなせない。
なので、ある程度建築を勉強し、変なこだわりや願望がなければぴったりのHM。

552: ドリーム賞で建てた者 
[2013-12-28 12:10:33]
レスコの長所は安い、柔軟対応、短所はアフターメンテナンスが定期メンテナンス以外では対応が遅いし悪い。内装仕上げ施工に時間が掛かりすぎる。3階建てはガリョウと言われるコンクリート梁の出っ張りが表れ、凹凸面が残る。
パルコンは見積りもとらなかったので知らない。

柔軟対応の補足説明、大手HMは化学工場が母体なので、内装設備も系列を使わせることで収益をあげているので、自分のお気に入りのユニットバスやキッチンやサッシ等は聞き入れてもらえないので、結果として割高なモノを選ぶか、標準仕様の建て売りレベル以下の仕上げで我慢するしかない。
このからくりが解れば、HMにしようか大工にしようか方向性が決まってくる。

老後は老人ホームに転居することを考えたりすると、必要耐用年数がわかり、毎月の家賃相当からどのくらいの建築費が必要かがわかり、基礎や外溝工事などが掛かることが解れば、予算の7割位を建物本体工事に掛けられる計算になる。

あと、マンションの様な企画建物でない限り、木造でもRCでも10年で市場取引上の資産価値はゼロになることを肝に命じておくべき。

この基本的な市場原理の知識を知っているか否かで方向性も家の所有意義も大きく変わる。大袈裟でなく庶民にとっては人生論になる。

おおまかにいうと、PCやRCは騒音や振動の多い幹線道路沿いや防火地区で有効な建築方法である。それ以外の場所で建てるのは見栄と物好きの自己満足である。

折角、レスコハウスで建てたので、レスコハウスを賛美するかの如く、排他的表現をすれば、童話3匹の仔豚で最後まで助かったのはレンガの家で、耐火建築仕様に簡単になるコンクリートやヘーベル建物である。

また、へーベルは元々内装材であり、それを分厚い油膜塗装で無理矢理外壁材に用いている。また、へーベルハウスは鉄骨建物であり、鉄筋コンクリートではない。
地場の大工も流通センター倉庫もへーベル板を安いから使っている。なのに、ヘーベルハウスは一番高い。かなり、無知な素人からイメージ戦略でぼったくっている。

パルコンはレスコハウスよりも重たく、場所も取るが、耐久性に大差はなく価格は割高で、設計自由度が少ないとかかれていることが多い。

こんな感じです。展示場はどの程度金を掛けて建てているかという、企業の意気込みを示しているもので、木造ほど内装に金が掛けられているのは、建築費が安いからという反証である。

こんな感じですが参考になりましたでしょうか?

639: ドリーム賞で建てた者 
[2014-02-15 18:48:59]
お疲れ様です。自営業者は失業保険に入れませんが、その分自宅に留まれるのが少しはいいです。

電車が止まりそうになったら直ぐにビジネスホテル予約した方がいいですね。

ドライブ帰りに渋滞が長いときは地元のスパでゆっくりしてから、深夜に帰ります。

だけど、レスコはアフターケアは皆無ですね。ホームページでお願いしたブレーカー変更の件2週間経過しても連絡なし。無論、電話もメール送信後入れて確認を取っています。

売りっぱなしと言うか、倒産寸前の会社なのでしょうか?従業員がストライキ状態なのでしょうか?

会社単独の35年保証よりGIO保証の方が安心かも。
641: 入居済み住民さん 
[2014-02-15 23:06:25]
本日パルコン2年点検の予定でしたが、雪のため来週に延期になりました。

パルコンのアフターケアもよくありません。新築時から一ヶ所絨毯の部屋が冬場だけ床鳴りします。何度も修理の催促しましたが未だ修理ができていません。

私は会社ではなく担当者の問題だろうと割り切っています。
750: 入居済み住民さん 
[2014-06-29 15:18:03]
まだ雨どい破損解決してないのですか。アフターがっかりですね。

前にも言いましたが、パルコンもアフターがっかりです。我が家の担当者だけがダメなのだと思いたいものです。
786: 、家を3戸立てた人 
[2014-12-25 23:48:56]
PWCの家は 2代目、S構造はコラム350H'、t=16梁は588の重量H鋼でスラブはスタッドを打ちRC、木造は集成材のいずれも2階建ての3世帯の家を所有しているものです。いずれの家も東関東大震災の被災地で災害を体験しています。この内基礎にクラックが入ったのはS造り、壁にクラックが入ったのは木造、S造りはALCの角が一部欠けました。でも
3戸共昭和60年以降造られた家なので大きなダメージは受けていません。この中でアフターサービスが一番悪いのはレスコです。半年メンテで補修を約束したのに3年以上何の音沙汰も有りません。他の業者は大震災で大した不都合もの無いですが電話をしたら無料で直してくれました。尚レスコから震災直後電話は有りましたが震災による不都合は無いとの話をしたらそれっきりです。私もゼネコンにいてコンクリートセグメントの強度に関しては知識が有ったのでそれの子会社なら製品は大丈夫と思い発注しました。ただ設計者、現場技術者のレベルは自分が勤務していた会社と比べたら非常にお粗末、コンクリート、 土質、鉄筋等なっていません。自分で材料及び品質管理を行わないと駄目です。自分で管理出来たらも最高の物はレスコで出来ます。私の勤務していた会社の後輩も私より先にレスコで家を作っていて満足していると会社のOB会で話をしていました。以上です。
787: ドリーム賞で建てた者 
[2014-12-29 13:38:57]
文章読みましたが充分理解できませんでしたが、アフターの悪さは共感しますが、問題なしと回答後に連絡がないのは当然のような気もしますが。あと設計者や現場技術者のレベルが低いのはプレハブ住宅なら然程問題ないのでは?

姉歯のように建築士によって建築許可が降りるような現場施工ですと大問題だと思いますが。

プレハブ住宅のよさは品質にばらつきがないことだと思います。
835: 匿名さん 
[2016-12-29 09:08:56]
アフターサービスは35年目まで無料の定期点検が実施されるそうで、これは普通にすごい事ではないでしょうか。
クチコミでよく見る家を建てたはいいが定期点検に来ない、呼んでも来ない、連絡がない、という事態は避けられそうです。
頻繁に点検があれば水回りの小さな不具合なども見ていただけそうですね。
839: 匿名さん 
[2017-01-11 08:44:49]
こうして見ると大手のメーカーよりも、地元のクチコミで信頼のある工務店で建てるのが一番なのかな、と感じます。
大手の場合定期点検やアフター対応は保証されているでしょうが、トータルでかかってくるメンテナンスコストが高額になりますよね。
こちらは構造躯体が35年目まで無償補修だそうですが、その他はどんなものでしょう?
840: 戸建て検討中さん 
[2017-01-11 10:29:52]
>構造躯体が35年目まで無償補修

保証が10年だろうが35年だろうが構造がおかしければもっと早くに何か不具合が出るのではないかな?例えば、水漏れとか建具がゆがんでドアや窓の開け閉めがおかしくなってくるとか。ただ、その場合直せるのは施工した会社だけ。ネットではそれでも直してもらえなくて、欠陥建築だとかHMに誠意がないとかでにぎわっているスレもある。

地震とかで構造体が傷んだときは別の話で、普通に生活した場合の構造躯体を35年保証するだけ。それはそれで立派なものだと思うけど、きちんと建てられた普通の軸組工法でも50年以上は全く大丈夫なことを考えれば、そんなにびっくりするほどでもない。

ただ、値段の差はかなりあり、予算、工法、アフター、耐震性、快適性、メンテナンス費用、はたまた税金も、全てを検討して施主さんが判断して選ぶしかないですね。
909: 匿名さん 
[2017-05-08 00:02:05]
898さんが仰るように、
夏の暑さもですが、雨漏りの心配もありますから屋根があった方が良いかと思いますが。
今から変更はできないのですか?値段は上がるかもしれないけど、メンテも楽かと。

知人が大手HM施工の建物で賃貸併用のアパート経営をしています。入居後1年5年とかの
アフターのチェックがありますが、店子さんの賃貸部分は一切入室できないので、
その点検は全く受けていないそうです。空き部屋になった時に点検をHMにお願いするそうです。

もし、雨漏りとかのトラブルになった場合、店子さんにも迷惑をかけますし、
建物も早く修繕した方が良いのは間違いないですよね。
935: 多摩川河川敷住人 
[2017-06-15 10:11:41]
30年位前の建物で現在のレスコハウスとはレベルがかなり違いはあると思いますが当時としては防災、コストを考えての選択です。躯体自体は丈夫かと思われます。地震でも躯体が重たいので揺れは少なく感じますが反面多少コストは掛かっても地盤を強化しておく事が必須かと思います。当時の基準でも謳われていた防音性は打込みサッシ、ペアグラスは全くの期待以下で窓枠からの風通しも良かったです、その後内窓を取付けて漸く解決しました。コストの為か作り自体は質素な印象が強いです。当時40坪で300万位高かったパルコンにしておけば良かったと思っていますがどの建築でも多少の欠点はあるので仕方が無いと思っています。ノウハウの蓄積で今のレスコハウスは良くなっていると思います。施工業者(内装壁紙張り忘れや接着剤の表面への塗布、床板の隙間、浴室タイル割れ、水道漏れ等見えにくい部分)のレベルも結構低かったのを覚えており月日が経過して落ち着いて見ると結構施工不良がありましたし、営業マンに依頼した事が業者に伝わっておらず現場で業者さんにお願いしたケースもありました。また現在でも内断熱でウレタンフォームを吹き付ける工法であれば一階の天井裏にも吹き付けは必要です。二階の音が結構下まで聞こえ五月蠅いです。
アフターケアーに関しては10点満点で3~4点止まりで余り期待出来ません。良い営業マンに当たれば良いのですが私の場合はいい加減な方(既に定年退職?)に当たり当時は結構不愉快な思いをしました。良い担当者、業者に巡り合う事をお祈ります。一生物の買い物なので十二分に吟味して下さい。ご幸運を!
1017: 匿名さん 
[2018-02-26 15:32:27]
点検当日ではなくて、予め気になっているところを伝えられるならば
とてもいいことだと思います。お互いに、時間の節約になりますものね。
あちらも、わかっていればそれなりの装備で来ることも可能でしょうし。

やはり連絡がきちんと来るというのは
アフターのシステムがきちんと働いているからということなんだと思います。
1042: 匿名さん 
[2018-07-03 09:14:09]
長寿命住宅と謳うだけあり、アフターは35年という長期設定になっているのですね。
他にも設備機器の保証が10年間で、自然故障であればその間何度でも無償で修理、交換が
可能だそうです。
対象の設備は給湯器やトイレ、システムキッチン、お風呂、24時間換気システムなどで
確かに頻繁に壊れやすいイメージのあるものですね(笑)
1059: レスコハウス住人 
[2018-09-13 08:52:01]
レスコで総2階建て(建物面積38坪)を建てて2年以上経過した住人です。
過去に3回木造や鉄骨プレハブの注文住宅を建てた経験がありますが、その経験からはレスコがダントツで素晴らしいと思います。CPも結果として抜群であったと今では満足しています。
遮音性も予想以上に素晴らしく、外部の音はほとんど聞こえません。
震度4程度の地震しか経験はありませんが、ほとんど揺れません。
2階の音も階下には、少ししか響きませんので、コンクリートにしてよかったと感じます。
ピアノ音も外に漏れません。オーディオもかなりの大音量でも自宅内でも不満は出ません。
断熱性は実は建てる前は心配していましたが、かなりよいです。
夏は涼しく、特に1階はいつもひんやりしています。
冬は、1階が少し寒いですが、大手メーカーの木道や鉄鋼プレハブよりも寒くないですし、小さなエアコンですぐに温まります。エアコンは小さめをお勧めします。
ただし1点の不満点あり、できればサッシ標準は樹脂製のダブルなので、性能が今一歩と感じます、もう1枚=インナーサッシを安物でも追加すると断熱性は最高になると思います。壁面の断熱はいいと感じます。
屋上の断熱や遮熱が問題ですが、自宅は屋上の一部は、太陽光パネルで日傘代わりにし、かつ今年は、残りの屋上面を人工芝(目の粗い飛ばないような安価なもの)を日傘代わりに敷き詰めたら、今年の猛暑でも、ほとんど暑くなくなりました。エアコンも少ししか使用しません。お薦めです。
重い住宅のため、今になっては、自宅は地盤補強不要といわれたので地盤自体を補強したりしていませんが、将来の大地震に備え補強しておいた方が良かったのではと感じています(ただし根拠はありません)。
欠点は、実物の見学がほとんどできなかったこと、アフターサービスが最低なこと、標準仕様以外が選びにくいこと、工期がやや長いこと、将来の屋上の雨漏り(これは10年に1回メンテ要)のリスクですが、総合的には高いCPでとても満足しています。お薦めします。
1161: 匿名さん 
[2019-03-13 04:59:00]
レスコで建て替えて3年目です。結論から言うと、おススメです。以前の木造住宅から比べると、地震、台風、全く気にならなくなりました。住んでいて、とにかく静か!マンションと同じです。
うちは2階リビングで屋上を付けたので、ハーブガーデンにして、毎日、子供や愛犬を走らせて遊んでいます。気持ち良い風を感じたり、夕日を眺めたり、天体観察をしたり、今までに無い体験をしています。
確かに地盤改良や基礎工事には費用をかけていますが、子供の代で建て替えなくて良いと思うと、他社での建て替えとは資産価値が違うと思っています。
ただ、屋上(陸屋根)の防水だけは15年おき位?にしっかりやっていかないといけないので、それだけは肝に命じています。実は、以前見に行った築30年のタイセイの中古住宅で、雪の後にものすごい雨漏りをして和室の畳に大きなブルーシートがかけてあるのを見てしまい、かなりショッキングでした。
レスコの外観が独特。という書き込みがあり、よく研究された方だなー、と感服しました。私も、あの目の揃ったタイル貼りが 昔のお風呂みた(^^; と感じてイヤだったので、設計士さんに粘って、タイルをレンガ調にズラして貼って貰いました。今はどうかわかりませんが、当時は全体で+30万円くらいでズラしてくれました。(タイル会社から納品の時に、シート上でズラして送ってもらうそうです。)
標準仕様で選べるタイルの種類も多く、うちはマットな感じのタイルを選んだので、お風呂タイルのイメージからはなんとか脱却できました(^^)
今後、外装の塗り替えなどはしなくて良いので、メンテは楽です。
シロアリ駆除も必要無しです。
うちは、初めからRCにこだわっていたので、現場打ち と パネル。パネルの中では、タイセイ と レスコ で悩みましたが、価格的にレスコの企画住宅(間取りプラン集から選ぶタイプ)を選びました。
あと、確か、タイセイの方が、パネルが厚くて、間取りが圧迫されたので、レスコに決めた記憶もあります。
ヒノキヤグループと合併前だったので、今は価格やサービスの条件が変わってるかも知れませんが、品質は確かだと思います。地域限定で、少数精鋭で回している会社なので、大手ハウスメーカーのようにアフターフォローは全くというほどありませんが、低価格に反映されていると思えば、特に期待もしていません。
私は木も大好きなので、以前はログハウスに憧れたり、銘木の家具なども大好きですが、安全性と建て替えを含む資産価値を考えると、高い木造のハウスメーカーに依頼する勇気はありませんでした。もし木がお好きであれば、内装にウッドパネルを使うなどのアイディアも有りだと思います。
次、建てるとしても、レスコで建てるつもりです(建て替えませんけど(^^; )。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

12

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる