注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その15
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-22 15:23:19
 

新スレ開始です。

タマホームご存知ですか? その14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12086/
タマホームご存知ですか? 13軒目
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11513/
タマホームご存知ですか?その12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12824/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2007-08-23 17:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その15

401: 入居済み住民さん 
[2007-09-26 20:18:00]
>>394
小さい80坪の庭に小さい38坪の家で大手で建てていくらかかったの?
38坪で満足してますか?この程度の家ならいくら大手でも2500〜3000万で収まりますよね?
全然、自慢できる家じゃないじゃん。うちの方がもっと予算ありましたよ。しかも住むのは夫婦2人ですし・・・。
どんな高級な設備を入れてるのか分りませんが、正直そんなに違いは無いのではありませんか?もちろんタマでもグレードアップ仕様は沢山あるんですよ。
間違いなく、私の家の方があなたの家より、立派だと思いますよ。
もちろんあなたの家よりお金は掛かってると思いますけど・・・。
402: 入居済み住民さん 
[2007-09-26 20:24:00]
>>399さん、すいません。丁度同じ時間帯の書き込みになってしまいました。そうですね。スルーがまともですね。そうじゃないと喧嘩になってしまって本来の掲示板の使い方が出来なくなってしまいますね。
403: 契約トラブル 
[2007-09-26 20:39:00]
私は、タマと締結した請負契約の解約を申し入れましたが、契約書に従って違約金、具体的には契約時に支払った100万円を没収されました。
以下の状況により、私は違約金を支払う必要はないと考えています

・タマ営業から契約をしないと見積も設計もできない旨の申し出があり、渋々契約を行った

・当契約は土地が決まっていない段階で締結され、契約書に記載の工事場所は私が購入予定のない土地でした

・キャンセルの場合は、契約時に支払う100万円は返却するという説明を受けていました

・未だ設計、見積はおろか土地も決まっておらず、工事の中止による損害は何も発生していません

どなたかご教授をお願いします
404: 住まいに詳しい人 
[2007-09-26 20:52:00]
本当ですか?そんなはずはありませんよ。
間違いなく戻るはずです。印紙代とかの15000円くらいはもしかしたら戻らないかもしれませんが、985000円は戻るでしょう。もう一度話をした方がいいんじゃない?
405: by394 
[2007-09-26 21:02:00]
>401
396が仲裁(?)に入ったから辞めてやろうと思ったが、オマエ、ほんとにクソだな(笑)どこの田舎に住んでんだ?首都圏で80坪が狭い?アホか?それにソーラー、床下暖房、エコキュート、各部屋空調、床材オプション、タイル壁、浴室はランク一番上、カーテン&照明も吟味。建物だけで4000万弱。オマエのタマちゃん標準Cランク装備と一緒にすんなよ。グレードアップって言ったってたかが知れてるからオマエら庶民が群がるんだろ?違いが無い?タマと一緒にされたらウチの担当営業が泣くって(苦笑)だいたいリビングの窓一つとってもオマエん家のトイレくらい作れるての(笑)価値観低いヤツは困るわ。。。中国産のうなぎしか食ったことないヤツには老舗うなぎ屋の話をしても無駄だけどなwww
406: by394 
[2007-09-26 21:14:00]
>401
タマで建てたこと自体が「自慢出来る家じゃない」んだよ(笑)
タマで「立派」なんて有り得ないの!分かる?
オマエの予算なんて、せいぜい、10円玉10枚持ってる子供が1000円札一枚貰うよりも喜んでる程度なんだよ(笑)
二度とケンカ売ってんじゃねーよ、身の程知らずがwww
407: 入居済み住民さん 
[2007-09-26 21:25:00]
>>405
別に首都圏で書いてなかったでしょ?まあでも80坪は狭いでしょ。まあ地価が高いところじゃあ土地は仕方ないか。でもうちもお宅からしたら田舎だろうけど、150坪で3500万だったからね。でも安いか。
それはそうと、38坪で4000万はちょっと逆にアホなのでは・・・。
実家がセキスイハウスで65坪の平屋で全面ソーラー6キロ乗せて4400万でしたよ。38坪で4000万は絶対行かないですよ。書いてある設備だってほとんど普通ジャン。
ちなみにうちは実家とほとんど同じようなデザインで67坪、これで3700万位です。もちろん全面ソーラーですよ。うちは5.5kです。設備は多分あなたの家でやってるのは全部つけてあると思いますよ。
408: 購入検討中さん 
[2007-09-26 21:27:00]
>>406
そんなことないでしょう。だって、あの「みのさん」が絶賛してるんですよ!
当然みの邸もタマであると信じていますです。
409: 匿名さん 
[2007-09-26 21:38:00]
>>407
>38坪で4000万はちょっと逆にアホなのでは・・・。

というかタマで検討してたのはなぜ???
まあ脳内なんだろうけど。
410: 入居済み住民さん 
[2007-09-26 21:45:00]
>>409
407です。うちはタマですよ。実家がセキスイハウスです。
411: ビギナーさん 
[2007-09-26 21:47:00]
更新が多いから、のぞいてみたら、傲慢なヒトと普通のヒトがモメてたからなんですね。他人の土地が狭いだの、ウチの装備は豪華だの。。。タマの話と関係ないじゃん。笑
412: 入居済み住民さん 
[2007-09-26 21:55:00]
すいません。
>グレードアップって言ったってたかが知れてるからオマエら庶民が群が>るんだろ?違いが無い?タマと一緒にされたらウチの担当営業が泣くっ>て(苦笑)だいたいリビングの窓一つとってもオマエん家のトイレくら>い作れるての(笑)価値観低いヤツは困るわ。。。中国産のうなぎしか>食ったことないヤツには老舗うなぎ屋の話をしても無駄だけどなwww
なんて書かれたもんだから頭にきてしまいました。
うちも色々こだわって大手にするか悩んだ結果タマに決めたので、こういう書き込み見ると頭にきてしまいました。別に実家の事や67坪の家の事なんかは書くつもり無かったのですが、ここまでコケにされるとね。
すいません。お粗末でした。
413: 409 
[2007-09-26 21:55:00]
>>410
分かりにくくてすまんね。
あなたがアホ扱いしてた奴に妄想癖があるんだろうな〜ってこと。
ちなみに自分は他のローコストで建てた。
タマも見積もりまではいったんだけど、メーターモジュールだとやはり収まりがもうひとつだった。
414: by405 
[2007-09-26 21:57:00]
>407
タマに3700万!!!アホだ(苦笑)
あの安っぽい外観にソーラー乗せてる?近所で笑われてるぞwww
梅津邸じゃないんだからさ、センスわりー!!
どっかに書いてあったけど量より質だってのw
オマエ、本物のカニ食ったことあるか?かにカマのでかいヤツ食って「大きいカニ食べてんだ〜」って自慢してんなよ、カッコわりー!!!
あと、408みたいなヤツがいるからタマの連中はIQ低く見られても仕方ないジャン?(407風)
みのはCM料弾んで貰って台本通り言ってるだけで自宅はタマじゃないって(笑)
ホントにバカばっかwww
415: 入居済み住民さん 
[2007-09-26 22:00:00]
>>414
あなた家建ててるくらいなんだから立派な大人でしょ。
自分の書き込み見直して恥ずかしくないですか?
416: 購入経験者さん 
[2007-09-26 22:02:00]
別に外観はプラン次第でどうにでもなると思うけど・・・。
417: 匿名さん 
[2007-09-26 22:03:00]
>タマに3700万!!!アホだ
お前ほどじゃない。

>あの安っぽい外観にソーラー乗せてる?
そんなことで笑うようなお前みたく趣味悪い奴、近所に住んでない。

>オマエ、本物のカニ食ったことあるか
お前こそタラバ食って「カニ食ったんだ〜」なんて言ってんだろ?
あれはヤドカリだからな。

>タマの連中はIQ低く見られても仕方ないジャン
そうかもしれんが、池沼に心配してもらうほどじゃない。
418: 大学教授さん 
[2007-09-26 22:04:00]
本当にお粗末です。
419: 入居予定さん 
[2007-09-26 22:09:00]
今、タマホームを建てています。基礎ができました! 10月に入ったら上棟式です。とっても幸せです。いろいろ検討して、いろいろ迷って、「建ててよかった」と思います。きっと、素敵な家が建つと思います。あー、楽しみ。・・・って、書いたら、たぶん、「建ててから後悔するよ」と書く人がいるんでしょうね。いつも、そうですもんね。後悔なんかしないよ、きっと。このタマホームのスレには、タマが嫌いな人、タマを検討したけれども建てなかった人、いわゆる大手で建てたことに自信をつけたい人、暇な人・・・が集まってきますね。N0.15まで続くなんて、ミラクルですよね。私も、なぜか、毎日見てしまうんですけどね。あきもせず。
420: 意味わからん 
[2007-09-26 22:13:00]
これは・・・ひとりごとですか???
421: 匿名さん 
[2007-09-26 22:13:00]
ここの喧嘩、購入予定でなくても面白い!!
方向が御家自慢になってるね。
私はたまに覗いて楽しんでます!!!
422: みの 
[2007-09-26 22:17:00]
タマですが、何か?
423: 409 
[2007-09-26 22:17:00]
>>419
タマホームにはね、そりゃまずいところもあるけど、無視は出来ないんだ。
ローコスト住宅のスタンダードという意味は大きいし、業界の旋風児だからね。
1回家建てたからってそれで終わりってわけじゃなし、これからの会社の行く末にもすごく興味がある。
俺は自分の建てたとこのスレはもう見ないけど、タマスレだけはチェックしてるよ。
424: 池沼たま男 
[2007-09-26 22:18:00]
>タマに3700万!!!アホだ
お前ほどじゃない。
>雑魚のヒガミw

>あの安っぽい外観にソーラー乗せてる?
そんなことで笑うようなお前みたく趣味悪い奴、近所に住んでない。
>同じセンスの悪さなら笑えないよな?類は友を呼ぶww

>オマエ、本物のカニ食ったことあるか
お前こそタラバ食って「カニ食ったんだ〜」なんて言ってんだろ?
あれはヤドカリだからな。
>オマエこそスーパーのタラバもどき食って「タラバ食った!」なんて言ってんだろ?あれはタラバじゃないからなwww

>タマの連中はIQ低く見られても仕方ないジャン
そうかもしれんが、池沼に心配してもらうほどじゃない。
>心配なんかしねーよ、IQの低さはどうにもしてやれん(涙)
425: 意味わからん 
[2007-09-26 22:21:00]
喧嘩????アンチタマとタマ信者を一人でやってるんじゃ・・・・

なんのために????

だから  意味わからん
426: 喧嘩両成敗 
[2007-09-26 22:25:00]
はいはい。
私の力不足ですみません。
401は何故煽ったの?
そこから酷くなってるよ、この喧嘩。
ともかく、ここでおしまい。
ここから仕切り直しで宜しく。
427: アンカーのつけ方も知らん奴へ 
[2007-09-26 22:26:00]
>雑魚のヒガミw
ミジンコの分際で何を言うか。

>同じセンスの悪さなら笑えないよな?類は友を呼ぶww
じゃあお前も笑えないな。だがお前は「友」にもしてやらん。

>あれはタラバじゃないからなwww
所詮宿借り野郎だな、妄想施主が。

>心配なんかしねーよ、IQの低さはどうにもしてやれん
IQの低い奴は仕方ねーな。そんな役にたたん脳みその変わりにオカラでも詰めといたらどうだ?宿借りくん。
428: 購入経験者さん 
[2007-09-26 22:33:00]
>>426
その前から続いてるでしょ。
429: 仕方ないから遊んでやるか 
[2007-09-26 22:39:00]
>雑魚のヒガミw
ミジンコの分際で何を言うか。
>俺は大手に4000万弱、オマエはタマにプラモデル代、どっちがミジンコだ(笑)

>同じセンスの悪さなら笑えないよな?類は友を呼ぶww
じゃあお前も笑えないな。だがお前は「友」にもしてやらん。
>オマエの友はネットカフェのネエちゃんとフィギアだろ(苦笑)別にいいよ、オマエのフィギアケースに飾って貰えなくてもw

>あれはタラバじゃないからなwww
所詮宿借り野郎だな、妄想施主が。
>で、オマエは本物のタラバを食ったことないんだろww

>心配なんかしねーよ、IQの低さはどうにもしてやれん
IQの低い奴は仕方ねーな。そんな役にたたん脳みその変わりにオカラでも詰めといたらどうだ?宿借りくん。
>オカラは嫌いなんだよ、カスだろ?あれ。。オマエみたいだなwww
430: タマオ 
[2007-09-26 22:43:00]
くだらないねぇ。
小学生レベルの喧嘩だね。
こんなバカはほっといて
みなさんで本題に戻りましょうよ。
431: byみの 
[2007-09-26 22:43:00]
すいません、うちはタマじゃありません
432: 入居済み住民さん 
[2007-09-26 22:46:00]
>>405
大手で4000万なんて言ってるけど、本当なのかな?やり取りが子供でしょ。書き込み方見てると、なんか怪しいね。とてもまともな人間に見えないんだけど・・・。もしかしてほんとに子供なのでは・・・。
433: 購入検討中さん 
[2007-09-26 22:47:00]
それで、どこからが本題でしたっけ?403さんから?
434: 入居済み住民さん 
[2007-09-26 22:53:00]
話が終わらず続いてますが、自分が書いたのは>>412までですよ!。
誰か代わりに話を続けてる。
とりあえずもうやめましょう。ガキじゃないんですから。
435: 大学教授さん 
[2007-09-26 22:53:00]
相変わらず、タマスレに集う輩はレベルが低いね。
かくいう私もだが。

10年前は10才だとかいってた頭の悪そうな若輩者もいたし。
タマ検討者は建売購買層とさして変わらないから
この注文住宅板の最下層だわな。

そんな中に入って「大手」で建てたとかいってる奴も
相当レベルが低いわな。
本人が気づいていないのが一番イタスギル
436: タマオ 
[2007-09-26 22:54:00]
403さんの話からがいいですね。
それ以下のレスは無視でイイでしょう。
437: 匿名はん 
[2007-09-26 22:55:00]
単純に面白い。
あ、もう煽り無し?
438: みの 
[2007-09-26 23:00:00]
じゃあ、うちはタマじゃないってとこから。
439: 匿名はん 
[2007-09-26 23:00:00]
ほんとイタイですね。
理由の良くわからないいちゃもん付けて荒らすのはやめて欲しい…。
440: ビギナーさん 
[2007-09-26 23:04:00]
訴訟ブログってなんだ?
441: 匿名さん 
[2007-09-26 23:04:00]
タマのスレって荒れてますね。
タマを選択する人のレベルが低く見られてしまうから
喧嘩を売られてもスルーしましょうよ!
だって、いちいち反応していると「ガキ」って言われてしまいますよ。
本当にお願いします。
442: 匿名さん 
[2007-09-26 23:10:00]
タマは、今期着工数で軽く一万棟越すんだろ? 今の不景気な世の中で
何故タマの住宅がこれだけ建てられるのか。
 
 タマが住宅業界に進出して10年近くなる。本当に欠陥住宅を建てて
いるなら累計で数万棟も建てているのだから大問題になっているはず。
 しかし現実には大きな問題は何もない。

 まあ、煽るのもいいけどさ。軽自動車乗ってる人は***っていう
発想だね。しかし、今の日本では軽自動車しか売れていない。
 自動車と住宅を同じにするなと言われるだろうが、根本的な問題は
全く同じ。

  匿名掲示板で大学教授名乗っても、発想の貧困さは文面から出ちゃう
んだよね。所詮、二流は二流。ミクロ経済って知ってる?
443: 匿名さん 
[2007-09-26 23:10:00]
おもろいな^^見てて必死で喧嘩してやんの^。笑ける^^

なんてうちもタマです。来月引越しです。
まー建った感想はまーまーかな。

うちはお金がないからしかたがなかったな。
ローンで苦しむのは嫌だし。

まーうちはタマで建てたけど大工やいろいろ業者は知り合いだったから
安心はしてるかな。

タマでいいじゃんねーー。
最高にいいとは思わんけど、安く普通に生活できるよ。

地震が来てどうかなったって、逃げれればいいやん。
なんて思ったりしてます。

大手にはかなわんやろうけど、
あの価格で建てれるんだからいいんじゃない?
大手で建てて文句いうひともみとめてくれたらいいのになー

大手よりいいなんていわんけど、タマもいいとこあるで^^
444: 大学教授さん 
[2007-09-26 23:18:00]
>今の日本では軽自動車しか売れていない。
 ウケル
 じゃあト○タは売れないか
445: 匿名はん 
[2007-09-26 23:19:00]
443さんに1票!

403さんのスレはいくらなんでもおかしい!釣りの匂いが…。
建築確認申請まで出してるのなら、かなり違約金発生するだろうけどそれでも全額没収はないよ
446: タマも検討したけど建てなかった人 
[2007-09-26 23:20:00]
>>403
ネタっぽいけどホントの話なんですかね?

もう解約を申し入れたとのことなので遅いかもしれませんが…

自分も検討中にタマの営業に契約を迫られました…
プラン作成、大概算の見積段階で…

その際、営業が言ったのは
「もし、住宅ローンの事前審査が通らなくて資金調達のメドが立たなかったら契約は無効になりますから安心して下さい」と

解約でなく、無効です

と、言うワケで自分の支払い能力を明らかに越えた見積りを作らせて、ローンの事前審査でハネられれば良かったんじゃないの?

ま、そんな状態で100万円も支払った403さんが一番悪いのだけれど

契約書に違約金の記載が有るのならば100万円は戻ってこないかもしれませんね

弁護士等に相談して係争するか、観念してタマで建てるか、勉強代として100万円は諦めるか…

選択肢はそう多くはないと思いますよ
447: 地元不動産業者さん 
[2007-09-26 23:20:00]
ま、家が建つだけいいじゃない。

地場の工務店で、計画倒産まがいの方法で契約金を騙し取ったり、
着工金、中間資金着服。 

その後、社長以下、営業マン失踪。なんてことが、今年地元であったな。泣くに泣けないぜ。 

 地元の工務店で家を建てるのは結構リスク高いよ。
448: 大学教授さん 
[2007-09-26 23:48:00]
タマスレは
苦しくなると地場工務店をスケープゴートにする
ネタがかならずでますね。

発想が貧困すぎる by442
449: ビギナーさん 
[2007-09-26 23:55:00]
インチキ大学教授
すぐにケチをつけるコメント。
お前が一番貧困だね。
450: 購入検討中さん 
[2007-09-27 00:02:00]
タマで契約しようかな?
土地+建物で3000万でおさまりそうだから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる