注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか。
 

広告を掲載

銘木小僧 [更新日時] 2009-08-19 11:03:00
 

へーベルハウスは、軽量気泡コンクリートが吸湿して住み心地が良くないと聞きました。住んでる人がいたら教えてください。

[スレ作成日時]2003-12-09 11:33:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか。

263: 匿名さん 
[2007-03-15 15:43:00]
264: 匿名さん 
[2007-03-16 11:38:00]
>>262 カタログすらみれないやつだな。
265: 匿名さん 
[2007-03-16 12:55:00]
>>258
目が肥えていたらへーベルは選ばないと思うが。
266: 匿名さん 
[2007-03-16 16:22:00]
>>265
で、あなたはどこを選んだの?
目が肥えてる人はどこを選ぶの?
ぜひ教えてください。
267: 匿名さん 
[2007-03-16 17:28:00]
気密工事オプション(次世代省エネ仕様)を追加した人いますか?
担当の営業にはこれをやると壁体内結露の原因になるからやめろ、と言われましたが本当なんでしょうか?

熱交換換気システムもあやふやな回答で、どうやら付けて欲しくないようです。
何か問題な点があるのでしょうか?
268: 匿名さん 
[2007-03-16 18:42:00]
経験不足な営業なんでしょう。
変えてみては?
269: 匿名さん 
[2007-03-16 21:58:00]
270: 匿名さん 
[2007-03-17 13:46:00]
ええっ!?
次世代省エネに対応するのに追加工事が必要なんですか!?
つまり、標準では対応してないってこと!?
そりゃ、HPに出せない訳だな・・・

目が肥えてる人ならやっぱり・・・
同感です。
271: 匿名さん 
[2007-03-17 19:45:00]
大手HMで次世代が標準でないのは、多分へーベルだけだな
272: 匿名さん 
[2007-03-17 21:30:00]
旭日化成は中身はアパート並みのしろものですが・・・・
へーベルってだけだし。
ナニがそんな高くなるのかって、宣伝量やらもろもろの諸費用でしょうね
273: 匿名さん 
[2007-03-17 21:32:00]
274: 匿名さん 
[2007-03-17 21:46:00]
次世代とか何とかいいんじゃないの。
実際暖かいんだから。
275: 匿名さん 
[2007-03-17 23:56:00]
次世代に対応出来ていない家が暖いとは思えないな〜。
暖房費が凄いのか??
大手HMの家とは思えないよ…
だから、寒い地方ではヘーベルが無いんだね。理由がよく分かったよ。
276: 匿名さん 
[2007-03-18 00:57:00]
うちの近くの区画整理地で、ヘーベルHが建ったが、予算が足りなかったのか
土地に対して、えらくミニ戸になっていた。
今年しか暖冬で、暖かいということができない次世代未対応のヘーベルのどこが
良いのか、良く分からない。
この家は、周りからえらく、浮いている。周りの家は皆述べ床60坪に近い家ばかりだが・・・
277: 匿名さん 
[2007-03-18 01:21:00]
寒い地方ではヘーベルが無いのは次世代がオプションであることではなく、へーベル板が水に弱いからではないでしょうか?
塗装をしっかりしていれば大丈夫ですよと営業マンは言っているので、それが本当ならば水に弱いのも理由ではなくなりますが(笑
278: 匿名さん 
[2007-03-18 09:49:00]
ようは次世代でなくても何とか暮らせる地域でしか販売していない訳ですね…

家を選ぶなら九州から北海道まで展開しているようなHMが良いのでしょうね。
279: 匿名さん 
[2007-03-18 14:29:00]
>267は、痛い一言を発してしまったみたいだね・・

次世代省エネって、特に凄い基準でもなんでもなくて、「現在の家として最低限の断熱・気密性能」だと思ってるんだけど、それすら満たせていないのか…
一世代前の家と同等の断熱気密性能しか無い家を、わざわざ高い金払って買う気にはならんわな・・・
280: 匿名さん 
[2007-03-18 21:14:00]
>>その次世代省エネ仕様なら他のMHは悪く言われないわけか?
こいつらのスレ見てると、知識がないあほなカタログを読んだ程度のものばかりだな。
車でいうと何馬力しか知らんのと同じ。
まあどこのスレみても同じだけど。全く空論だけだ。
281: 匿名さん 
[2007-03-19 00:33:00]
280の言うとおり、次世代省エネだけを気にしても無意味です。これは判断材料の一つに過ぎません。
ただ言えるのは、ローコスト住宅でもないのに次世代省エネ基準を満たしていないのは、最低限の性能を満たしていないと考えられるのです。
282: 匿名さん 
[2007-03-19 08:05:00]
そうそう。
『今日建てる家に必要な最低限の断熱気密条件』=『次世代省エネ基準』
それを満たしていない家が、ものすごく高い金で売られているって言うこと。
これが、坪30万の家なら誰も異論は唱えないだろうけどね。

280はカタログすら読めない程度の知れた人間だな…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる