注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-03-12 22:26:18
 

引き続きどうぞ。

旭化成のへーベルハウスはどうですか その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/

[スレ作成日時]2009-08-19 11:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2

235: 入居済み住民さん 
[2009-09-26 09:53:00]
234さんに同感です。
普段、畳干しなんてしませんよ。

232さんはおそらく男性ですね、こんなトンチンカンな事言ってるのは。
ヘーベルの営業かな。
236: 入居済み住民さん 
[2009-09-26 10:45:15]
>Sハウス


友達の家がそうですが
別に普通なんですけれど??
悪くはないですが・・・

>HMのIC

家はへーベルのIAさんに家具選んでもらいました。
好評ですよ。
その後、の小物は自分等で選びましたが、営業さんに感激してもらえました。
237: 入居済み住民さん 
[2009-09-26 11:08:49]
Sハウスの「生活を遊ぶ家」っていうのは、いいですよ。

キッチンはドイツのポーゲンポールが標準です。
床材は無垢、何しろアクタスのアイデアが満載ですから、いつものSハウスの野暮ったいイメージが
払拭されますよ。
238: 入居済み住民さん 
[2009-09-26 11:12:22]
ヘーベルのIAってカリモクをよく勧めてきますよね。
粗利がいいみたい。

でもうちはカッシーナやアルフレックスが良かったんです。
カリモクレベルしか知らないヘーベルのIAには閉口しましたよ。
239: 入居済み住民さん 
[2009-09-26 11:14:52]
ヘーベルのIAはフクラも好きですよね。
なんか普通。
240: 入居済み住民さん 
[2009-09-26 18:27:41]
インテリアフェアの時は

カッシーナや北欧家具もあったけど。

私はカリモク大好きですけれどね。
シンプルだし丈夫だし。
241: 入居済み住民さん 
[2009-09-26 19:43:28]
ヘーベルのIAはレベル低い。
内装打ち合わせの時、アルフレックスが欲しいって言ったら、知らなかったようで
お店に見に行ったらしい。

その次の商談で「お店の人が親切だった~!」なんてまるで原宿に初めて行った高校生のよう。

せっかく、アルフレックスと提携してるんだから、もっと勉強して欲しい。
このままじゃ、センス良い提案なんか期待できませんよ。
242: 入居済み住民さん 
[2009-09-26 19:52:56]
カリモクって、粗利が大きいから、やたら勧めてきますよ。
昔は良かったかも知れないけど、今はどうかな。

せっかく家を建てて家具も買うなら、他も見た方がいい。
私の友達もカリモク位しか知らなかったようで、いろいろアドバイスしたら
後で「買わなくて良かった~」って感謝されました。

別にカリモクに恨みがあるわけじゃありません。
ヘーベルのIAのいいなりにならない様、気を付けたほうがいい、と言いたいだけです。
243: 購入検討中さん 
[2009-09-26 20:29:20]
みなさん 色々書かれていますが、家を建てた後、クレームに旭化成は実直に対応してくれるんでしょうか?
以前ほど対応してくれないと聞いたんですが、(やはりリーマンショックの影響?)
244: 入居済み住民さん 
[2009-09-26 21:12:14]
これはへーベルの本部長からの情報です。

最近はやっぱり景気が悪いせいか、かなり人員減らされてます。
営業所も撤退してるし、役員もあちこち兼任しているようですね。

私はお客なのに、ヘンな本部長で人事異動の時、組織図送って来たんですよ。
245: 購入検討中さん 
[2009-09-26 21:17:50]
では、避けた方がよさそうですね 

ありがとうございます
246: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 02:03:15]
私はカリモクのシンプルなラインに一目惚れ。
念のために色々見たけれど、やっぱりカリモクにしてしまいました。
シンプルで内装にあってます。


IAさんは、押しが強いタイプではありませんでしたが
センスは良かったですね。
営業さんもセンスが良かったです。

まあ、こういうことは、当たり外れがありますから、難しいですよね。
247: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 07:24:56]
ヘーベルの内装が安っぽいのは昔から、有名ですよね。
だから、営業たちは「うちは構造だけ見て下さい」というのが合言葉になってます。

でもインテリアにこだわりたい世の女性たちには、それじゃ困るんですよね~。
大人かわいいインテリアにしたい女性は多いですから。

ご主人がへーベルの構造を気に行っても、奥様の方が「やっぱりやめよう」って
いつの間にか他のHMで建ててしまう、と知り合いの所長が以前こぼしてました。

ヘーベルの実例、ネットでも見れますよね。
他社と比べてみれば解ると思いますよ。



248: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 07:32:59]
ヘーベルのバス見に行くと、はっきり言ってダサいのに、なぜか住んでる方は自信ありげ。

私なんか心の中で「ゲー!」と思ったけど、一緒に行った友人もそう思ったそうです。

建ててみたらやっぱり垢ぬけなくてがっかりでした。他にすれば良かったです。

249: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 09:26:13]
うちはIA(IC)さんののプレゼンシートにカリモクは入ってなかったなぁ.
アルフレックスは最初からお勧めでした.
色々観てまわったけどやっぱりアルフレックスが良かったので,結局インテリアフェアで買いました.
床材とかキッチンとかも色々と提案してもらってすごく良かったですよ.特注で高くはなりましたけど.
建具とかは突板でも今ひとつかなと思っていますが.
皆さんがハズレではなくて,うちの担当がアタリだったんでしょうか.
250: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 11:47:32]
No.248
何で買ったの?
自分できめてんでしょ イタッ
251: by248 
[2009-09-27 20:47:02]
ヘーベルの営業にやられました。

さも出来るように言ってたけど、結局こちらが期待するような提案は一切なしでした。

それよりも、次のお客の契約を取ることで精いっぱい。

契約後はそんなもんですよ。

249さんは本当にアルフレ買ったんですか?ぜひ画像をお願いしたいですね。
252: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 20:49:37]
ヘーベルの内装や提案が良かったと言う人のレベルってどこが基準ですか?

理解できない・・・。
253: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 20:52:58]
というかシンプル好きにはいいんじゃない、だから旦那衆が喜んで建てるんでは?
254: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 20:53:49]
ヘーベルにクレーム出したら、本部長が出てきます。

「どこがいけない」と開き直られ、びっくりしました。

半分脅し気味で怖かった。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる