一戸建て何でも質問掲示板「住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-06 13:21:54
 

「ダブルバインド」というテクニックを覚えておいたほうがよいです。
http://www.attax.co.jp/blog/2008/03/post_101.html

巧みに話を合わせながら最後にこれをやられると、お年寄りなんかは落とされます。
気をつけましょう。
「イエスセット」「ノーセット」も頭に入れておいたほうがいいです。
http://www.attax.co.jp/blog/cat17/

と言うお題でしたが、前のスレが大きくなったので前のスレ主に代わり
立ち上げました。
3次会感覚でどうぞ・・・

[スレ作成日時]2009-06-15 05:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 3

1203: 悪徳不動産屋  
[2009-10-20 20:55:56]
>自作がうっとうしい(-_-メ)

ワイの事かいな?
1204: 匿名さん 
[2009-10-20 21:35:10]
↑ ↑ あんただョ!
1205: 匿名さん 
[2009-10-20 21:55:46]
住宅営業ですが持ち家は建てません。
よくあんな借金して、払い終わったら二束三文のものに人生掛けますね。
その分こつこつ投資した方がずっといいですよ。
1206: 匿名さん 
[2009-10-20 22:02:15]
そのこつこつ投資組が大損。
持ち株会の株も暴落・・・とほほのほ。
1207: 匿名さん 
[2009-10-20 22:10:42]
こつこつ投資してどうすんの?
1208: 匿名さん 
[2009-10-20 22:28:23]
家たてるの~
1209: 匿名さん 
[2009-10-20 22:30:27]
こつこつ投資⇒いきなり大損
こつこつ預金⇒塵も積もれば

だけどこんなところで自分の業績自慢するやつ初めてだな。
聞いてくれる人がいないのだろうな、みんな黙って聴いてやろうな。
1210: 悪徳不動産屋  
[2009-10-20 23:46:25]
>1204

あんな~~~、ワイと1199や1200とは別人や。
1199と1200はお前さんのレス読んで大笑いしとるで・・・・
そりゃ文章や書き方は似ておますが・・・・
よく読みゃー、全然違うじゃろーがに。  一緒にせんといて・・・

ワイ=上品    vs    1199&1200=*品
ワイ=知性的   vs    1199&1200=痴性的

・・・・・・・・・・・・・な。

1211: 匿名さん 
[2009-10-21 08:26:41]
うっとうしい、という意味で一緒(-_-メ)
1212: 匿名さん 
[2009-10-21 10:58:53]
>>1205
>よくあんな借金して、払い終わったら二束三文のものに人生掛けますね。

絶対に持ち家の方がいいでしょ!!
老後になっても働けまつか?
老後になって賃貸住まいできまつか?
老後に家賃代と光熱費と食費と払えるんですカー?!

できないですよ。

持ち家なら、将来、自分のモノになるのです。
時が経てば家じたいは二束三文ですが、
土地の資産価値は変わらないです。


>>その分こつこつ投資した方がずっといいですよ。

何に投資するの?
その投資が絶対に儲かると言い切れるの?
今、株で大損してる人イッパイいるよね。
1213: 匿名さん 
[2009-10-21 11:23:16]
高級外車にのって、高級ブランドの服に身をつつんで、あたかもリッチにみえてる人でも
その人の賃貸アパートにあがると質素な生活している人多いよね。
エ?!あんな高級車に乗って、ベッドもないの?家具もないの?こんなにも質素なの?って人多いよ。

外見に金使うほうがよっぽどムダと思う。
持ち家は、将来自分のモノになるし。
集合住宅の隣人間の騒音問題からも開放されるし。

私は家を買ったおかげで、上下階の足音に起こされることがなくなった。
隣人の扉を閉める音でイライラすることもなくなった。
マンションのようにエレベーター待ちでイライラすることもなくなった。
エントランスで人に会ったときに、ペコペコ頭下げるわずらわしさから開放された。
マンションだと、車から部屋までの長い距離を歩いて荷物を運ばねばならないけど、
持ち家だと荷物運ぶのも楽チン。

私は持ち家になってから、あらゆるストレスと不眠と苦労から開放された。
本当に買ってよかったと心底思う。

今の事業を成功させたら、店舗も建てたいし、親にも家を建替えてあげたい。
一歩一歩、年収一億の夢に近づきつつある。
1214: 匿名さん 
[2009-10-21 12:24:17]
>土地の資産価値は変わらないです

それはわからない。変わらないであろう土地を買わないとね。
田舎に買える人はいいけど、仕事の都合で田舎に買えない人は
リタイヤ後、土地がタダみたいな田舎に買うのも安くていいかもね。
1215: 匿名さん 
[2009-10-21 22:11:52]
土地がタダみたいなところへは交通費がハンパじゃないっす!
1216: 匿名希望 
[2009-10-22 11:23:52]
都会で戸建てを建てればいいじゃんか
1217: 匿名 
[2009-10-22 17:45:37]
ローン返済のために質素な生活するのは嫌ですね。
1218: 匿名さん 
[2009-10-22 19:00:47]
>>1217
「アリとキリギリス」のキリギリスみたいな価値観ですね!!
今だけ贅沢してればいいと?!
老後のこと考えないの?!

今だけ贅沢して過ごしたいなら
老後も家賃収入得るのに四苦八苦しながら働いて大変な生活おくって下さいよ!!
1219: 匿名さん 
[2009-10-22 19:07:36]
>>1217
若い頃に贅沢三昧は結構だけど、老後に生活できないからって
働き者のアリに物乞いすることはやめてくださいよね。
若い頃に贅沢三昧してきたツケです。自業自得なんです。
1220: 匿名さん 
[2009-10-22 19:13:25]
質素な生活するためにローン返済するのは嫌ですね。
1221: 匿名さん 
[2009-10-22 19:36:51]
キリギリスみたいに、「今さえ良ければ」な生き方の人多いんだねぇ。
今は質素でも将来的には楽な生活になるのに…。
考え方が甘すぎる!!
1222: 匿名はん 
[2009-10-22 20:06:32]
将来破産してまでローンは組みたくはない罠
1223: 匿名さん 
[2009-10-22 20:17:08]
家のローンが終われば楽な生活になるとは限らない。
ローンを払い終えた後、残ったのが、スラム化した土地にある、住む耐えないボロ屋だけだったら・・。
買い替え、建て替え、リフォームなども考えないといけないし、
年を取って介護が必要になったら、介護施設に入るかもしれないし、
ローンを払うだけでなく、そういった資金も貯めていかないと。
1224: 悪徳不動産屋 
[2009-10-22 22:35:13]
住宅営業諸君へ

No.1217 by 匿名さんは贅沢するとは一言も言ってないぞ!
住宅ローンごときで、支払いに追われて質素な生活を送るのが厭だと言っているのが読めないのか。
自分のライフワークとか生き甲斐とかにお金を使って、その結果質素な生活であれば
No.1217さんは厭じゃ無いんじゃないのかの~~~
人其々、人生の価値観が違うんじゃから、軽々に人を批判をするのはどうかな・・・・
家は人生最高の買い物かも知れんが、人生の最も重要な物じゃないからな。
1225: 匿名さん 
[2009-10-22 23:00:36]
趣味や友人たちとの飲食やパチンコやスポーツや 生活するうえで必要な息抜きさえ出来ないような
ローンの組み方は止めましょうねって事です、今の銀行は無理な返済計画では融資しませんけどね。
1226: 入居済み住民さん 
[2009-10-22 23:14:09]
赤ずきんちゃんにローンを組ませたくて、組ませたくて、組ませたくて、組ませたくて、組ませたくて、組ませたくて、組めよこのヤロー!な、営業の書き込みが多くて、実にほほえましいスレですな!!!

くやしいのう~ だから売れないんだからの~  口惜しいの~  恨めしいの~
1227: 悪徳不動産屋 
[2009-10-22 23:31:44]
>生活するうえで必要な息抜きさえ出来ないような
>ローンの組み方は止めましょうねって事です、

そーなんだよな。
その昔、ダチで無理してポルシェ911カレラ4買って(勿論ローンで)、飲み会など金のかかる
友達付き合いやめて、毎日カップラーメンすすって奴がいたけどな。
そのうちローンの支払いに行き詰まって、ポルシェ売って自己破産しちまったよ。
今そいつが何処に居るか知らんが・・・・・

このご時勢じゃー家建てて銀行でローン組ませて呉れても、給与カット、残業費カット、
ボーナス減額や、リストラ、下手すりゃ会社倒産でローンの支払いに行き詰まることも
あり得るわな。

1228: 匿名さん 
[2009-10-23 00:45:03]
競売か・・
1229: ローンは死んでもイヤ 
[2009-10-23 13:05:35]
ローンは死んでもイヤ!
いま貯蓄2500万円

3500万円までたまったら予算に合う物件を買う!
1230: 匿名さん 
[2009-10-23 15:08:56]
>>1229
親と同居ですか?
いいね、スネかじりは。
賃貸料と同じ金額のローンなら、マイホーム買った方が得。
1231: 悪徳不動産屋 
[2009-10-23 17:34:37]


またまた、無責任な買い煽りを・・・・・
1232: 匿名さん 
[2009-10-23 21:36:30]
3500万でマイホームか。土地も必要なのか?
1233: 教来石景政 
[2009-10-24 13:35:41]
そろそろ話題を変えませんか?と言うのは、このスレッドが「住宅営業の、驚くべきセールストークとは?」というタイトルだからです。

私が皆さんにお聞きしたいのは、「住宅営業のセールストークとかウザくないですか?」という事です。つまり、「色々セールースしないで欲しい、自分のペースで、納得して進めたい」という考え方です。

そういう意味で、私の住む北部九州には先進的なシステムが稼動し始めました。この「e戸建て」のトップページにもバナー広告が出ています。「佐賀の家づくりはieさが」というバナー広告です。一度クリックしてみませんか?

そこには営業マンがいません。自分のペースで好きな会社を見学できます。しかもパソコンの前に居ながらにして。バーチャル展示場になっていますから、360度パノラマで見学できます。見たい部屋をクリックすれば、その部屋を見れます。

しかも、プランや見積作成も自分のメルアドは伏せたままで、メールでやり取りできます。スケジュール管理にカレンダーもあったり、マイページを登録すれば、自由に、無料で、簡単に住宅を検討できます。

もはや、セールストークなど不要ですね。
1234: 匿名さん 
[2009-10-24 14:58:25]
この掲示板では、そういった営業目的の書き込みは
利用規約で禁止されています。
1235: 土地勘無しさん 
[2009-10-24 17:15:28]
ふーん足長さんは佐賀のメーカーにお勤めなんですね?
1237: 匿名さん 
[2009-10-24 17:28:25]
営業のダブルバインドには要注意。
営業に主導権を握らせないこと。
全てこちらから連絡する。打合せ日時、場所もこちらから指定する。
1238: 教来石景政 
[2009-10-24 18:13:45]
>>1234さん、素晴らしい数字の並びですね。普通は1000レスで閉鎖されますから、1234なんて数字はなかなかゲットンできませんよ。「悔しいです」。

ところで、「営業目的の書き込み」とのご指摘ですが、このままずーっとマウスで上の方に移動したら、このe戸建ての中に「ieさが」はバナー広告で出ています。ゆえに、セーフだと思うのですが。

私が申し上げたいのは「営業マンのセールストーク」という事自体がもはや時代遅れなのではないかという問いかけです。いかがでしょう?
1239: 匿名さん 
[2009-10-24 18:28:33]
1000レスでは閉鎖されないよ。
パート1も2も1500以上いってる。
1240: 匿名さん 
[2009-10-24 20:37:29]
このシリーズは人気あるね。
1241: 匿名さん 
[2009-10-24 20:40:09]
みんな住宅営業に不満があるからでしょ!
1242: 匿名さん 
[2009-10-25 01:03:43]
そのとおり!
1243: 匿名さん 
[2009-10-25 08:58:29]
足長坊主さんに風説の流布で注意が出てますね。
1244: 教来石景政 
[2009-10-25 09:14:55]
>>1243

「風説の流布」って、音読すると「シンボリルドルフ」に似ていますね。

シンボリルドルフかぁ。そう言えば今日は菊花賞ですね。思い出すなぁ、ルドルフの菊花賞。「薄紅(うすくれない)の京都競馬場に赤い大輪が咲きました」。あの実況、最高だったなぁ。こんな綺麗な営業トークしてみたいなぁ。

お屋形様、まさか京都にいるのかなぁ。

悪徳不動産屋さんも京都かな。先週1000万円スッたそうだしな。

今日は「風説の流布」注意報が出ているから、「シンボリルドルフ」とかけて、「薄紅」や「赤い大輪の花」と解く。その心は、赤色のゼッケンの馬が勝ちます。
1245: 悪徳不動産屋 
[2009-10-25 18:46:55]
>悪徳不動産屋さんも京都かな。先週1000万円スッたそうだしな。

「 あああ~~~~、タケトヨは~~~~、今日も~~~駄目だった~~~~~ ♪♪」

先週の反省から今週は自重して、武から馬連の総流しで各10万円。
しかし・・・・、ゴール前200m。 脚が止まった・・・・、残念。
来週の天皇賞は獲るで~~~~~~~、がはははは・・・・
月曜からまた元気に営業するべ。
住宅営業諸君もしっかり稼げよ!



1246: 足長坊主 
[2009-10-25 19:28:29]
甘いの。わしは馬連1点買いで、2万馬券ゲットンじゃ。
美濃守も甘い。わしが風説の流布なら、ルドルフ繋がりで、紅色のアンライバルドからの総流しも考えられようが、わしは無実じゃからの。では、なぜわしが馬連1点買いで2万馬券をゲットンしたか、教えよう。1着も2着もダンスインザダーク産駒じゃったからじゃ。ダンスインザダーク、すなわち、足長坊主暗躍の意味じゃ。美濃守、月があけたら、中洲に連れて行っちゃる。
1247: 悪徳不動産屋 
[2009-10-25 20:52:08]
>ダンスインザダーク、すなわち、足長坊主暗躍の意味じゃ。

意味じゃ ???  まさしく意味不明。
ダンスインザダークと足長坊主暗躍がどう繋がるんか訳わからへん。
この意味不明なトークで、いやいや「驚くべきセールストーク」で客をぎょうさんたぶらかして、
来週もタンマリ儲けるやで。
1248: 匿名さん 
[2009-10-25 21:06:57]
競馬・競艇・パチンコのどこが楽しいの?
絶対に儲かるって自信あんの?
買ったときしか報告しないけど、トータルしてみると負けてるんでしょ?
ま~お金に余裕のある人の娯楽だね。
稼いだ金をJRAにつぎ込んで、世間に金を還元するとはいい心がけだ。
これからもドンドン競馬やって、ドンドン負けて、世間に金を還元してくれ。住宅営業諸君
1249: 教来石景政 
[2009-10-25 21:15:38]
お屋形様、中州でまたマイウェイを聴かせて下さいまし。ただ、通りの真ん中を肩で風を切ってお歩きになられるのは、みんな避けますから、少し恥ずかしいです。
1250: 足長坊主 
[2009-10-25 21:15:49]
悪徳さん、儂は慎重やから、1点買いと言っても5000円しか買っていないんじゃ。ゆえに100万円位しかもらっておらんぞよ。
1251: e戸建てファンさん 
[2009-10-25 21:29:01]
かつての住友林業本家スレでの
住友うずと住友ラずの会話を見ているかのような錯覚と眩暈を覚えたのは
私だけなのだろうか・・・
1252: 匿名さん 
[2009-10-25 22:09:35]
批判されてパニくると関係ない話を続けざまにする所は相変わらずですね **さん。
そろそろ終了ですね、お疲れ様でした。 
1253: 匿名さん 
[2009-10-26 05:50:13]
家の購入を決定!
タマホームにしました。マンションとどっちにするか悩んだすえ、営業さんの誠意があったタマホームにしました。
やっぱり営業の誠意って大事ですよね。誠意=値引き率
1254: 足長坊主 
[2009-10-26 06:33:45]
タマホームは値引きはせんがの。
1255: 匿名さん 
[2009-10-26 12:55:27]
値引きされたよ。俺も。まだハンコ押してないけど。
1256: 飯富源四郎 
[2009-10-26 13:30:02]
足長坊主の部下で、教来石景政の同僚の飯富源四郎と申します。以後、お見知りおきのほどを。

>>1255
本当ですか?タマホームは元々が低価格なので、これまで値引きとかした事ないんですが・・・。せいぜいエアコン2台とかですが・・・。という事は、やはり今月が住生活月間だからですかね?「10月は1年で一番値引きが多い月(各社共)」と言われていますからね。

でも、このご時勢、値引きは最強のセールストークですね。

家を建てようという方々は今月中に決めた方がお徳ですね。
1257: e戸建てファンさん 
[2009-10-26 15:12:56]
パッとさいでりゃあ~ パッとさいでりゃあ~
1258: 飯富源四郎 
[2009-10-26 16:28:33]
>>1257

むむむっ。

貴殿はプロの方ですね。

でも、見当違いです。
1259: 匿名さん 
[2009-10-26 21:12:16]
タマもアイフルもユニバーサルも値引きするよ。
(`ε´)
1260: 足長坊主 
[2009-10-26 21:23:51]
アイフルやユニバはやや高めじゃからの。値引きはできよう。じゃが、タマホームは値引きはせんはずじゃがの。エアコンなどのサービスはするが、見積書から金額で値引く事はせぬはずじゃがの。
じゃが、複数の証言が集まっておるの。
ついにジーンズのように仁義なき値引き戦争が始まったんじゃな。
1261: 匿名さん 
[2009-10-27 04:57:52]
BESSは営業に来ないね。必ず展示場に呼ぶ。そういうHMて他にもあるのかな?
1262: 匿名さん 
[2009-10-27 11:06:53]
あるだろうけど。
1263: 匿名さん 
[2009-10-27 11:34:38]
タマが値引きをしたら、会社は大丈夫か?

みのさんCM見なくなって経費削減…
1264: 匿名さん 
[2009-10-27 18:32:00]
キムタクのほうが高いだろ
1265: 匿名さん 
[2009-10-27 18:38:37]
じつはキムタクの方が安いらしい。
1266: 匿名さん 
[2009-10-27 18:42:08]
キムタクは子供にお金がかかるので 稼ぐために仕事を選んでられないとか。
1267: 足長坊主 
[2009-10-27 18:56:50]
キムタクは豪邸を建てたからの。嵐の台頭でSMAP自体がCM収入が頼りなんじゃ。
1268: 匿名さん 
[2009-10-27 20:30:12]
みのもんたさんのように権威ある方は、タマのCMにでてほしくなかったです。
名の売れてる人は、CM出演を選んでほしいです。
1269: 匿名さん 
[2009-10-27 20:48:34]
しょせん芸能活動してる人はギャラ次第で動くでしょう。
1270: 匿名さん 
[2009-10-27 20:59:48]
タマホームとキムタク
似合わない!
1271: 匿名さん 
[2009-10-28 05:28:12]
確かに
1272: 匿名さん 
[2009-10-28 08:14:42]
仕事選べないぐらいお金かかるって、どんな子供?
1273: 匿名さん 
[2009-10-28 19:51:20]
キムタクのような営業に来て欲しい~!
1274: 匿名さん 
[2009-10-28 20:29:45]
でも、現実はヘタレおっさん営業しか来ない。
1279: 匿名さん 
[2009-10-30 19:03:48]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11403/
ここで坊主の自演がよく分かるよ(`▽´)
1280: 匿名さん 
[2009-10-30 20:25:09]
> 言い過ぎじゃないですか?

住宅営業をコケにする、あ、いや、住宅営業のセールストークを勉強するスレだからしょうがない
1281: 匿名さん 
[2009-10-30 22:16:31]
週末は休みたい

住宅営業より
1282: 足長坊主 
[2009-10-30 22:22:17]
いや、逆じゃ。明日は月末最終日。しかも、週末じゃ。源四郎、頼んだぞよ。
1290: 匿名さん 
[2009-11-01 10:10:56]
某住宅メーカーの夜投函される封書のメッセージがこわい・・・
1291: 悪徳不動産屋 
[2009-11-01 15:31:01]
さー、天皇賞じゃ。
今日は4枠から総流しで各100万円づつ。
計800万円。
イクで~~~~~~~!!!
武頑張れ~~~~~
1292: 教来石景政 
[2009-11-01 15:48:05]
>>1291(悪徳不動産屋)さん

今週こそは勝って下さいね。3週間で2,000万円以上も負けたら・・・。家1軒建ちますよ。

ちなみに、私はヤンキース松井の大活躍にかけて、マツリダゴッホに賭けてみます。
1293: 悪徳不動産屋 
[2009-11-01 16:00:08]
残念・・・・・・  首差・・・・・・  ガックリ

今日から晩酌は、ウオッカやめてウイスキーかブランディーにしようっと。

さ、来週も客を口車乗せて稼ぐべ。

営業諸君もな・・・・
1294: 教来石景政 
[2009-11-01 16:26:14]
>>1293(悪徳不動産)さん

「芸術的な仕上がりボディ」と絶賛され、武豊も騎乗した「ウォッカ」が天皇賞2連覇を狙ったのですが、「カンパニー」が勝った事は、今後の住宅業界を暗示しているように感じます。

「カンパニー」は「会社」という意味ですが、元々はラテン語の「companio」から来ており、「一緒にパンを食べる仲間」という意味があります。

そして、今回優勝した「ウォッカ」は8歳と競走馬にしては恐ろしい位、高齢です。

また、主な勝ちレースは京阪杯、産経大阪杯、中山記念、毎日王冠という事で、トップクラスの馬が走るG1レースでは、12戦全敗です。

そんな年寄りで、パッとしなかった馬が13度目の挑戦にして初のG1、しかも秋の天皇賞を制した訳です。しかも、相手は天才武豊騎乗の前年度チャンピオン、ウォッカです。

これ、すなわち、大手HMの斜陽と、中小の老舗の工務店の時代の到来を予感させるレースではなかったでしょうか。
1295: 悪徳不動産屋 
[2009-11-01 16:49:13]


こじつけ過ぎ。  笑
1296: 物件比較中さん 
[2009-11-01 18:02:35]
で、何のスレだった?
1297: 匿名はん 
[2009-11-01 18:07:02]
一緒にパンを食べる、という話題じゃったかな?
1298: 教来石景政 
[2009-11-01 18:51:43]
カンパニーはcompany。
ラテン語ではcompanio。コンパニオン?「一緒にパンを食べる仲間」はコンパニオン?

いずれにしましても、「一緒にパンを食べる仲間」が「会社」なので、「同じ釜の飯を食った仲間」が住宅営業であり、「一宿一飯の恩義」の法則によって、他社と競合する訳で、お互い相手の会社の悪口を言い合う。
そんな構図ですかね。

でも、普通あり得ないですよね。ライバル会社同士が同じ敷地内のハウジング展示場に呉越同舟する業界なんて。

トイレで一緒に用を足す時に「お疲れ様です」と挨拶はしますね、他社の営業マン同士でも。でも、そんな時でも、全く無視する営業マンも結構いますね。

そういう奴とは意外とお客さん宅で鉢合わせとかあるんですよね。玄関出たら、車の中で順番待ちしてたり、ピンポン鳴らして、玄関開けたら、玄関で靴を履いてたり。

それは別に何とも思わないんだけれども、行き付けのクラブでばったり鉢合わせして、事もあろうに、お気に入りの女の子とチークダンスやヂュエットしているところを見せつけられた日には、意地でもそれ以上の濃厚なチークダンスとデュエットに全力を投入しちゃいますよね。僕らは火、水曜日が休みだから、明日月曜日(しかも月末明け)は歓楽街で結構ハウジング展示場のコンパニオン(一緒にパンを食べる仲間)らに会うんだよなー。
1299: 匿名はん 
[2009-11-01 19:53:28]
一緒に「コン」+パンを分ける「パーニュ」=コンパーニュと言う意味なのじゃな。
景政殿の解説を頼りに語源について調べてみたが、なかなかどうして面白いものがあるのう。

実際に「コンパーニュ」(パンを分ける仲間)という言葉が使われだしたのは中世フランスでの英仏百年戦争の時代らしい。
フリーランス(自由な槍)つまり傭兵どもが断続的に続く戦争状態で個々に自分を売り込んでいては安定的な仕事が(つまり戦闘が)得られない(パンにありつけない)ので、知恵のあるものが傭兵団を結団して国王に売り込んだ(プレゼンテーション)のが始まりということじゃ。
日本では南北朝以降の長引く混乱状態で地縁的な一揆や党が生成し団結していった頃にあたるのかのう。
共時性(シンクロ二シティ)じゃ。ポリスじゃ。懐かしいの。わしは「高校教師」が好きじゃったがの。

つまりコンパニオンのお姉さん方は傭兵団の兵士であり、合コンは傭兵団の結団式ということなのじゃ。
いや脱線した。
コンパーニュ=パンを分け合う傭兵仲間であり、カンパニー(企業)とはフリーランス(傭兵)の集う広域団体なのじゃ。

昨日の敵は今日のコンパニオン。カンパニーが合コンすればやがて同じ釜の飯を食う。面白い世の中じゃ。

1299番ゲットン!
1300: 悪徳不動産屋 
[2009-11-01 19:56:16]
>で、何のスレだった?

家つくりと博打のすれじゃないのか?
いいセールスに当たるのも、良い職人に当たるのもある意味、博打ぜよ。
1301: 教来石景政 
[2009-11-01 20:02:46]
おかげさまで1300番ゲットン。

「プリンプリン物語」のルチ将軍は知能指数1300。
でも、この板1000超えて、相当サーバーに負荷がかかっているんだろうな。

「一緒にパンを食べる仲間」かー。

心を広く持てば、同じ住宅業界。

日本の国の再生のためには、住宅業界はすそ野が広いから、内需拡大にうってつけ。

今朝の朝刊に民主党が政治家を募集していたけど、私は住宅業界のコンパニオンのため、また、お客様のため、かわいい子供達の未来のために、応募してみようかな。

民主党には、住宅政策のプロが必要じゃ、あ、いや、です。
1302: 匿名さん 
[2009-11-01 22:31:39]
意味わからん
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる