JFE都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. 「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-04 07:42:28
 

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用 Part5です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

・住民板のため、住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・住民になりすましての書き込みは禁止です。
 また住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
 閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

前スレ
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71860/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55981/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15059/
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15161/

[スレ作成日時]2010-09-29 13:16:54

現在の物件
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前
シーサイドレジデンス
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩2分 (直結)
総戸数: 600戸

「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part5

965: 住人 
[2011-08-30 08:12:30]
あれは雨漏りじゃないです。エレベーターフロアから雨水が流れ込んだからですよ。
大阪市では観測史上初の豪雨だったそうですが、かといって起きて良いものではありませんね。

骨の折れる案件になるかもしれませんが、理事の方々には、再発防止のための取組みをお願いしたいと考えます。

いつも真摯に活動されている理事の方々に感謝しております。

966: 匿名 
[2011-08-30 08:49:41]
963さんへ
放射線は水やコンクリートを透過しないので、
汚染物質の流出に気をつければ埋め立ては一番
安全な処理方法なのかもしれません。
967: 匿名 
[2011-08-30 10:46:42]
ありえん。
今まで生きてきて大雨でエレベーターの中がビチョビチョなんてみたことない。

あまりにもおかしいと思いませんか?

大袈裟ではなく何か事故にならなくて良かったと思ってます。

めちゃくちゃ暑いですし・・・。
968: 匿名 
[2011-08-30 21:22:18]
すごい大雨でしたね!
大雨のあと、かたつむりがいっぱい中庭の通路に出てきててかわいかったです♪

今年はかたつむりとカナブンが例年より多く感じますが、そんな風に感じた方いますか?

969: 匿名 
[2011-08-30 22:46:26]
朝のラッシュの時間帯にエレベーター一つをずっとまって 降りるころには 汗だくで その後に カタツムリ見る余裕はなかったです (笑) ただ やはり 世帯数の多いマンションにして良かったです たくさんの声のおかげで 対応も早いし 丸め込まれることもないだろうし
970: 入居済みさん 
[2011-08-31 01:59:42]
雨はなにもここだけに降った訳ではないよ。
大阪府下ほぼ全域で降っていたはずだよね。
ポートタウンでも築30年以上になるのにエレベーターが止まった話は聞かないね。
大雨のせいだけにするのはオカシイな。
971: 匿名 
[2011-08-31 11:41:27]
実際雨が原因なのですが・・・
構造上の問題で雨がエレベーターに入り込み、
故障した。
以外に何がありますでしょうか?
972: 匿名 
[2011-08-31 11:58:04]
廊下とエレベーターフロアとの間にある溝が浅かった為にフロア側に流れ込んだんでしょ。
流れやすいように改善すればいいだけじゃないの?

974: 匿名さん 
[2011-08-31 14:55:20]
がちゃこいって何弁やねん(笑)
975: 匿名 
[2011-08-31 15:11:23]
ほらこんな風に荒らされる。
まともに相手するのは無駄。

976: 匿名 
[2011-08-31 16:24:04]
エレベーターに流れたのってフォレスト&ガーデン間だけですか?
ステーションの方はどうだったんだろ??
977: 匿名さん 
[2011-08-31 18:45:40]
何のための情報収集ですか?
住んでたら分かるでしょ。
978: 匿名 
[2011-08-31 19:50:20]

ステーションの方は行ったことないしわかんないです
大雨だけのせいではなく
造りに問題があると指摘なさった方がいらしたので、すべてのエレベーターに被害が及んでいたら
その発言も単なる荒らしではないのかなと思ったんです。

何か間違っていますか?
979: 匿名 
[2011-08-31 19:51:14]
五洋の方が言っていましたが、ATCも同じ惨状だったようです。
また結婚式場関係者にも直接話を聞きましたが、式場でも「滝」が発生したとのこと。一時的な停電もあったそうですよ。
ここだけではありません。
980: 匿名 
[2011-08-31 19:52:42]
あ、訂正。滝ではなく打たせ湯という表現をしていたのを思い出しました(笑)。
981: 匿名 
[2011-08-31 20:30:40]
978さん
間違っていると思います。
本当に気になるんだったらすぐそこなんだから見ればいいんです。
ただでさえここでは全く関係ない人に、がちゃこいだの適当な事を書かれるんです。
あえて掲示板でさらして荒らしを誘発しようとする愚考に気が付いて欲しいですね。
982: 匿名 
[2011-08-31 20:31:14]
故障してた訳じゃなくて安全性の確認してたんでしょ?
すごい豪雨だったから、何かのトラブルで事故が起きてからじゃ遅いって判断かなぁと。
私は良い対応だったと思います。
983: 匿名 
[2011-08-31 20:42:05]
981さん

本当に気になるんだったらというほど気になっていないからここで聞いたんです

わざわざ見に行くほど気になる人っているんですか?


荒らしがどうのってなってたから
事をおさめようとしたつもりで書きこんだんですが貴方の癇に触れてしまったようですみません。

愚考など言われたら普段大人しい私でも腹がたちますね

ここでみんなが喧嘩になるのがわかります
985: 匿名 
[2011-08-31 21:55:21]
大阪じゃないけど、
http://www.youtube.com/watch?v=7fIVutQGCTE&feature=aso
こんな感じになってる所もあるんですねー(--;)

ここ読んで初めてフォレストとガーデンの方でも故障してたと知りました。
986: 匿名 
[2011-08-31 22:03:46]
ということは
アクアとフォレスト間も…??


娘に「朝混み合うからアクアの方まで行って載った方が早いかもよ」と言ってましたが同じだったんですね(笑)

まぁ、復旧してよかったですね♪

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる